naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

5月14日~大横綱2人が引退した日

昨14日(金)、五月場所6日目。

 

NHKのテレビ放送の中で、この日の話題として大鵬の引退をとりあげていた。

 

大鵬が引退したのは1971年(昭和46年)五月場所。私は入学したばかりの高校1年だった。

前日に貴ノ花に敗れての引退発表。優勝32回、6連覇2回の圧倒的な成績を残した横綱の落日は大きな衝撃だった。

 

昨日は、その大鵬引退からちょうど半世紀、50年にあたるということでの特集だったが、正面解説は北の富士さんで、あれこれの話題で盛り上がった。

 

大鵬最後の貴ノ花戦の映像はもう何度観たかわからないが、引退相撲での大鵬の土俵入り(太刀持ち玉の海、露払い北の富士。思えば玉の海はこのすぐ後に急逝する)や、鋏を入れる北の富士の映像は貴重なものだった。

特に、大鵬が引退を発表した日の相撲中継の模様が興味深かった。正面放送席が神風正一さんと北出清五郎アナ、向正面に、元柏戸の鏡山親方と元若乃花の二子山親方。神風さんのあの明快な語り口が懐かしかった。

 

そうか、大鵬の引退から半世紀か、と感慨深く振り返っていたのだが、実はこの日の企画はこれだけでは終わらなかった。

 

しばらくして、吉田賢アナが、この大鵬の引退から20年後の5月14日に、もう1人の大横綱が引退している、と話し始めた。

 

千代の富士だった。

 

千代の富士の引退は、1991年(平成3年)の五月場所。確かに大鵬引退から20年後だ。

 

しかし、それが同じ5月14日のことだったとは知らなかった。北の富士さんも知らなかったと言っていた。

 

相撲の場合は、日頃、○年○月場所の○日目、という見方はしているが、それがカレンダーで何月何日のことなのかはまったく意識がない。

 

調べてみた。

 

大鵬引退の1971年5月14日は、金曜日。

 

この場所、大鵬の星取はこうだ。

 

   ● 栃富士

   ○ 高見山

   ○ 龍虎

   ○ 藤ノ川

   ● 貴ノ花

   ■ 福の花

 

初日が日曜日だから、金曜日が引退ということは、不戦敗となる6日目の引退発表だったのだろう。

 

一方、千代の富士引退の1991年5月14日は、火曜日。

 

この場所、千代の富士の星取はこうだ。

 

   ● 貴花田

   ○ 板井

   ● 貴闘力

   ■ 大翔山

 

火曜日が引退ということは3日目、貴闘力戦で敗れた後に発表し、翌日不戦敗だったのだろう。

 

もう語り尽くされているが、大鵬貴ノ花に敗れて引退し、貴ノ花千代の富士が台頭してくる中引退し、千代の富士はその貴ノ花の息子に敗れて引退した。

 

昨日の放送で、北の富士さんが語っていたところによると、あの場所初日、貴花田に敗れた時点で千代の富士が引退を決断しただろうと考え、九重親方(北の富士さん)は、それを言いに来るのを待っていたのだそうだ。しかし、そうはならず、明日も取ります、ということで翌日以降も出場した。

北の富士さんによれば、「もう1つ勝ってから辞めたい」と思ったのではないか、とのことだ。

 

それにしても、同じ日に、20年という区切りのいい間隔で、大鵬千代の富士という大横綱が引退したとは、偶然に過ぎないとは言え、面白い話題だった。

(ちなみに北の湖の引退は1985年(昭和60年)一月場所。5月ではなかった)

 

さて、戦績の面で大鵬千代の富士を上回る白鵬の引退はいつになるのだろうか。

来年の5月14日は五月場所の7日目である。

まさかそこまでの符合はないだろうが。

 

※過去の関連記事

    相撲を見るのも大変なんですよ~その2(続き) 一生言われ続ける宿命の話
       https://naokichivla.hatenablog.com/entry/48581414