naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

ユニ響練習~やっと全部の曲を弾く

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

  (写真上)谷津駅を下りて毎回通る商店街
  (写真中)角のローソンで水を買って谷津公民館へ向かう道
  (写真下)ユニ響の本拠地、谷津公民館




ご近所アンサンブルを中座して、京成で谷津駅へ。
今日で3回目となる、ユニ響(津田沼ユニバーサル交響楽団)の練習である。

今日は、先週に続いて、インスペクターのA氏の指導による合奏。
本番1ヶ月前ということで、弦もエキストラが増えてきた。
浦安からも、ヴァイオリンのY氏が、セカンドヴァイオリンのトラで来られており、明日の自分たちのオケ練に先立って、顔を合わせることになった。

今日は、まずボロディンを全曲。
先週、時間がなくてできなかった、3楽章、4楽章も、私としては初めて弾くことができた。
3楽章はゆっくりした音楽なので、まあ何とかついていける。4楽章が、やはり予想通り、速いし、拍子が頻繁に変わるし、加えて、#5つのロ長調という、めったに弾かない調である。
落ちてしまって、ついていけないということはないものの、速いパッセージはやっぱりもっとちゃんとさらわないといけない。
前半の楽章同様、ともかく回数をこなして慣れるしかない。

ともかく、これで、今回の演奏会で弾く曲、全部を、3回目の練習参加でやっと弾くことができた。

以後、「プラハ」を全曲、そして「こうもり」序曲。

今日は2階の部屋だったが、ゴキブリは出ぬまま、練習終了。

来週は、別の会場で、本番指揮者のN先生の合奏である。あと1ヶ月。オケも追い込み、私も追い込みである。

20日(日)は、お盆休み9連休の最終日、浦安のオケ練。
午前が弦分奏、午後が合奏という、ハードスケジュールである。
19日(土)が、午後、ご近所アンサンブルの合わせ、夜がこのユニ響。
考えてみると、お盆休み最後の2日は、楽器弾きっぱなしだ。

※今日の練習往復のレコード
   シューリヒト リンツプラハ
   ボスコフスキー シュトラウスファミリー ポルカ・マーチ集