naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

9月場所9日目

NHKの放送で、馬力が戻ってきたと評されていた土佐ノ海は、今日も春日錦を一気にもっていった。
春日錦が土俵際ねばりをみせ、ほぼ同時に土俵を飛び出した。物言い。
取り直しでもいいと思ったが、協議の結果は土佐ノ海の勝ち。
ところで問題なのは、これが軍配通りか差し違えかということ。
行司は一旦東の春日錦にあげた軍配をまわしうちわで西の土佐ノ海へ。
正面九重審判長は、場内説明で「行司軍配は東方」と言った。
となると、差し違えで行司黒星になるが・・・。

豊真将春日王戦の立ち合い、待ちきれずにつっかけ。
再度の立ち合いは、今日も踏み込みが今一つ。当たってはいるが、自分の土俵で受けた。
しかし、左前まわしをすぐ取り、しかもとった場所がよかった。すぐ出すようにまわりこんであっさり決めた。左のひじの締め方がよかった。
立ち合いの踏み込みこそ物足りないが、成長を感じさせる相撲だった。

寶智山は、頭からいい当たりを見せたが、垣添は突き起こしてすぐはたいた。
垣添の、相手との間隔のとり方がよかった。

高見盛は、立ち合い栃乃洋に差し負けて左四つ。
栃乃洋が左からすくいながらの得意のパターンで攻めたので、栃乃洋ペースかと思ったが、高見盛も今場所は星数以上に充実した相撲をとっているだけに、止まらずよく動いて、最後は右上手からの投げで決めた。

気がつかなかったが、普天王が2敗で優勝争いに名を連ねている。
そう目につく相撲もなかったような気がするのだが。
今日は旭天鵬に、立ち合い二本差した。上背のある旭天鵬のまわりこみに危ない場面もあったが、ひと腰落として寄り切った。

岩木山時天空戦。組んでも強いところを見せた。
立ち合いは、時天空の当たりが低かったが、左からすくうように差し、右上手もすぐとった。後は巨体が生きた。
突き押しに加えて、こういう相撲もとれるようだと、もっと星もあがってくるだろう。

興味津々の安馬把瑠都の一番は、立ち合い、安馬が果敢に突き起こし、飛び込んで二本差し。
しかし、把瑠都もそこから長い腕を伸ばして左上手をとった。
安馬としては、中には入ったものの攻め手が難しい体勢。
むしろふりまわせる分、把瑠都に分がある状況になった。
安馬が出ながら外掛けにいくと、やはり把瑠都は上手からふりまわし、ほとんど決まりかかったかと思ったが、安馬も足腰が強靱だ。何とか残してまた土俵中央に。
再度白房下へ出ながら内掛けで崩しにいくと、これも把瑠都がふりまわす。
体を入れ替えての把瑠都の寄り切りかと思ったが、その前に把瑠都の左足が出ており、安馬の勝ち。
物言いもつかなかったが、これは納得。
安馬はこれで1敗を守って勝ち越し。
しかし、相撲内容としては、把瑠都のものだった。把瑠都としては、相撲に勝って勝負に負けたという一番。
今日の相撲を見ていると、安馬という人は、こういう形で大きい相手に食いついた時、横について出し投げなどで崩すなどの取り口がないようだ。確か今場所、似たような相撲がもう一番あったと思う。
本人に正攻法指向が強いのだろうが、幕内上位から三役定着を考えた場合は、相撲の幅として身につけてほしいと思う。

黒海は出足がよかった。
立ち合い左が入り、出ていくところを玉乃島に右から小手にふられて、はっとしたが、落ちずに前に出た。

稀勢の里は、出島をはたいて今場所初の連勝、白星先行の5勝4敗。
今の力関係からして、出島がころがるのは仕方がないが、稀勢の里としてはちょっと物足りない相撲だった。

琴光喜は、やはり立ち合い次第の力士だ。
今日は安美錦に立ち合いつっかけ。明らかに早かった。
二回目は自分から嫌った。
いざ立ち上がって、右は入ったものの、安美錦が左にまわりながらのつきおとし。
おそらく、琴光喜としては、すんなり立てなかったことで、迷ったままの立ち合いになっただろうし、安美錦側からすると、そこを読んでの動きになったと思う。
琴光喜は2敗同士の相撲であることを意識しすぎたのではないか。毎場所のことだが、立ち合いが一定しないことで、星があがらない。8勝7敗が毎場所続いているが、今場所もそうなりそうな雲行きだ。
安美錦には過去7戦全勝だった。昨日の玉乃島といい、勝ってしかるべき相手にもろく負けるところが、なかなか大勝ちできない原因だろう。
ともかく、明日の横綱戦への期待がしぼんでしまったのは確かだ。

千代大海は細かい突きで玉春日を問題にせず。

白鵬雅山。両者昇進場所であったからには、もっと好成績でぶつかってほしかったとろだが、5勝3敗と4勝4敗では・・・。
立ち合いは白鵬が速く突っ込んだが、左前まわしをとるには至らず、突き合いとなった。
突っ張る相撲もとれる白鵬だが、さすがに雅山相手だと、安心しては見られない。
しかし、今日の白鵬は相手をよく見ていたのがよかった。雅山の突きの威力も今一つだったことで、右を差すチャンスをつかみ、すかさず投げて捨てた。
一応危なげはなかった。
しかし、終始離れての相撲は、白鵬自身本意ではなかろう。5月場所の決定戦では、あのような相撲がとれたのだから。勝ち残りの控えで、そういう表情を見せていた。

大関同士、栃東琴欧州は、栃東の一方的な相撲。
低く出て、左からのおっつけを中心に、徹底して相手の横から攻める相撲をとった。
琴欧州は後手にまわったまま何もできず。
安馬にこういう相撲を身につけてほしいと思うのだが。
しかし、琴欧州はこれで4敗。場所の出だしは、今場所はやっと復調してきたかと思ったし、星は少し落としても、優勝争いの中で、重要な役割を期待したのだが、今日の相撲を見て、それはあきらめることにした。

1敗同士、朝青龍露鵬は、期待通りの熱戦。
露鵬は立ち合いの攻防で右を差すことができた。朝青龍は、離れるか左四つかの相撲だから、右四つになることは大変珍しい。
しかし、上手をとったのは横綱の方。露鵬に上手を許さない形になった。
露鵬としては、上手をとれないまでも、左からしぼるなり起こすなりできれば、というところだったが、しかしさすがに横綱、それをさせず、自らは頭までつけた。
最後、もみあう中で露鵬の右下手も切ったのはさすがだ。
両まわしがとれない状態では、いかに右四つとはいえ、これで勝負は決した。
最後は左からの出し投げ。
露鵬としては、横綱にこれだけ時間をかけさせたのは、大善戦と言っていい。
これで横綱には6戦全敗だが、いずれ勝つチャンスもあるだろう。


朝青龍が1敗に残ったことで、やはり優勝争いでは一番手ということになる。
安馬は、1敗でずっといくとは思えない。勝ち込んできたことでの上位戦も出てくるだろう。ともかく、朝青龍との対戦は組んでもらいたいものだ。
2敗組も同様で、全員が星を落としそうだ。仮に千代大海が2敗でついていったにしても、肝心の横綱戦で勝てる見込みは薄い。
白鵬栃東あたりが終盤調子をあげてくれば、自身の優勝はともかくとして、横綱を破る期待は持てる。
それがなければ、優勝争いは徐々に横綱の独走になっていく気がする。