naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所6日目の土俵から

市原は、今日も前に出られず。左四つから前に出たのは岩木山の方だった。
市原は右上手投げで相手を呼び込む格好になったのがまずかった。いまだ本領発揮の相撲が見られない。

海鵬は、好調の普天王にうまくとった。
立ち合い右上手をとって出し投げ。頭をつけて食いつき、左差し手を返して寄ったが、さすがに普天王も元気なだけに、これを残して逆襲。
互いに持ち味を出した、いい攻防だった。

春日王玉乃島は、攻防のある面白い相撲になったが、最後は春日王が珍しく左上手を引きつけての寄り。

旭天鵬にしては雑な相撲。ふところの深さで、垣添を辛うじてはたき落としたが、危なかった。

把瑠都が、今日はいい相撲。突き押しの豊響相手に、自分から突いて押し込み、右上手をとって、白房下へ寄った。
こういう相撲がもっと出るようになるといいのだが。ケガもしないだろうし。

豊馬将は、露鵬の引きに乗じて勝ったが、やはり本来の相撲ではない。
豊馬将という人は、常にぶれない愚直な相撲をとるところが美点だが、今日の相撲も豊馬将らしさがない。

この他、幕内前半戦でいい相撲だったのは、嘉風栃煌山鶴竜

豪風が元気だ。若の里にまわしをとられないように攻めた。ひっぱりこまれて左四つに持ち込まれたが、すかさず右からの首投げ。5勝1敗。

栃乃洋玉春日は、左四つになり、栃乃洋有利かと思ったが、玉春日も右上手をとってねばった。
土俵際もつれ、軍配は栃乃洋にあがったが、玉春日の右上手投げに栃乃洋が右手をつくのが明らかに早く、協議の結果は差し違えとなった。

時天空朝赤龍は、オーソドックスな攻防。
外国人だからといって、誰もが相撲の基礎を学んでいないわけではない、という好例だ。
攻めたのは終始朝赤龍。右四つになったため、時間がかかったが、最後は左からの鮮やかな出し投げ。
いい相撲だった。

琴奨菊出島は、互いに立ち渋ったのが残念だったが、立ってからは琴奨菊の一方的な相撲。
左を差し勝ったのがよく、右からおっつけて向正面へ一気に寄った。
現在の力関係があらわれた一番。琴奨菊も5勝1敗。

いまだ白星のない千代大海は、過去15戦無敗の安美錦相手でも、トンネルを抜けることができなかった。
千代大海が突こうとする前に安美錦がすばやくもろ差し。千代大海としてはまったく相撲にならなかった。休場を考えるべき状況だと思う。

琴欧洲は、豪栄道を突き起こしておいてのはたきこみ。
中に入れないようにという相撲は、琴欧洲としてはよかった。
一方の豪栄道は、ややもろかった印象で期待はずれ。立ち合いにまっすぐ当たれなかったのが失敗だった。

魁皇も、千代大海ほどではないが、相撲がとれていない。
安馬の突きを引っ張り込もうとしたが、安馬は体をかわしてまわりこみ、体勢を入れ替えて寄った。
魁皇は相手の動きに対応できない。こういう相撲しかとれない状態で、大関として土俵に上がり続けるのはどんなものだろうか。

琴光喜は、どうしてしまったのだろうか。
立ち合いに当たって突きにはいったのだが、豊ノ島が、珍しく突きで応戦すると、豊ノ島が突き勝つ格好になり、琴光喜は何もできずにあっさり下がって、土俵を割った。
琴光喜も相撲にならなかった。
今日敗れた3大関とも、あまりにも負け方が悪い。大関が下位に番狂わせで敗れたという感じがしない。恥ずべき内容だ。

白鵬は、上位を食って意気上がる稀勢の里戦。
警戒すべき相手だったが、まったく相撲をとらせなかった。
立ち合い右から張って、左から右とすばやくもろ差し。休まず一気に寄った。
ふがいない大関陣の後、さすがに横綱と思わせる、今場所一番の相撲だった。
一方の稀勢の里は、立ち合い両脇が甘すぎた。気合いを入れて仕切っていても、こういう相撲になることがあるから、この人はやはりまだ信用できない。

朝青龍雅山は、雅山の今場所の状態ではまず勝ち目はないと思ったが、朝青龍が突いておいてのはたきであっけなく決まった。
しかし、朝青龍自体は、上体が起きて高かった。雅山が好調であれば、どうなっていたかわからない。
NHK正面解説の舞の海が、朝青龍に余裕なしと評していたが、同感。