naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

7月場所4日目~日馬富士辛勝、白鵬万全、関脇以下に全勝なし

正面実況は、刈屋アナ。時間いっぱいからの、「立ち合いです!」、「立ち合い!」は、もうクセになっているんだろう、と思う。

豊真将霜鳳は、力相撲となったが、霜鳳が寄り切った。
豊真将の初黒星は残念だが、いい相撲だった。

土俵際、嘉風のうっちゃりも、軍配は翔天狼。えっ? と思ったが、物言いの気配なし。
それでも物言いはついたが、遅いと思う。協議の結果の差し違えは妥当。
しかし、審判長高砂の説明のお粗末なこと。行司軍配がどっちにあがったのだったか間違え、翔天狼の名前を間違えた。長年、相撲を観てきたが、こんなのは初めてだ。

豪風は、大きい山本山に、立ち合い当たっておいて、すかさず左からかっぱじくと、ものの見事に決まった。絶妙の相撲だった。こういう変化は、批判する気にならない。

左を差して半身の体勢、自分の格好になっても勝てない、今場所の栃乃洋は、白星なしの4連敗。さみしい。猛虎浪が上手投げの勝ち。

巧者同士、安美錦豊ノ島の一番は、安美錦が押し出したが、豊ノ島は、どうも良さが出ない。これもさみしい。

把瑠都が、右四つから栃ノ心をつり出した。やはり上手をとると強いが、つってから、まっすぐ前に出たのはまずい。

稀勢の里豪栄道は、一方的な相撲になった。立ち合い、すぐに左四つ、右上手を引きつけて一気の寄り。今場所の稀勢の里は、前へ出ているし、スピードがあるのがいい。
一方の豪栄道は、立ち合いから組み負け、まったくいいところがなかった。好調の関脇が相手とは言え、ややふがいない。

魁皇が左を差し、右からおっつけつつ出るところ、鶴竜は、相手の左を右で抱えて振り、体を入れかえた。
魁皇がよくやるような相撲を、鶴竜がとった形。

琴欧洲は、時間いっぱいから、ちょっと立ちしぶったが、待ったにはならず、立ち上がってからは、すぐに左四つ、右上手を引きつけて前に出た。
安定感のある相撲だった。こういう相撲が続くといいのだが。

日馬富士は、昨日の敗戦をひきずったか、流れのよくない相撲。立ち合い突き放せず、旭天鵬につかまってしまい、旭天鵬ペースで左四つに組む形。
互いに上手がとれない格好から、先に上手をとったのは旭天鵬。ますますまずい体勢になったが、それでも何とか上手をとったことで、何とか持ちこたえ、最後は、正面土俵でのきわどい投げの打ち合いを、下手投げで辛うじてしのいだ。
何とか勝ったものの、内容は非常に悪かった。

千代大海は、昨日の殊勲者、琴奨菊を、一方的に突いた。琴奨菊は、昨日とは別人のような相撲。まったく何もできなかった。どうしてこうなるのか。今の力関係からは、こういう相撲は考えられないのだが。
過去の対戦成績は、千代大海の14勝3敗。琴奨菊日馬富士の対戦成績と併せて考えると、本当に合い口とは、理屈で説明できないものなのだとつくづく思う。

琴光喜阿覧は、琴光喜が立ち合いすばやく左上手をとると、すぐにその上手から振りまわした。やや雑な相撲ではあるが、勝負の結果は地力の差としか言いようがない。

豊響が、白鵬に初挑戦。白鵬は、少々押し込まれたものの、下がりながら右四つに組み止め、上手も充分。後は左から放り投げた。まったく問題なし。
豊響としては、少しでも押せたことで、よしとすべき相撲。横綱の壁の厚さを痛感したと思う。いつか、豊響が、白鵬を根こそぎ持っていくような相撲を観られるだろうか。

朝青龍栃煌山は、凡戦。立ち合い、朝青龍が張って、栃煌山の当たりを止めておいて、すかさず引き落とし。あまりにもあっけなかった。
凡戦の責任は、ひとえに栃煌山にある。期待の若手なのに、気迫というものがまったく見られず、相撲にならないのは、どうしたことか。
時間いっぱいまでの仕切りで、仕切った後、必ず先に塩に行っていたのが、気になった。自分のペースでやっているというよりも、横綱に対して気後れしているせいではないか、と。
やはり、将来が期待される力士としては、最後の最後まで視線をそらさず、横綱をにらみつけるくらいの気合いがほしい。

全勝 白鵬朝青龍琴欧洲琴光喜
4日目で、速くも横綱大関以外に全勝がいないのは、珍しいことのように思う。