naokichiオムニバス

69歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所11日目~朝青龍が把瑠都に厳しさの違い見せつける

白馬霜鳳は、右四つから、充分な上手をとった霜鳳が上手投げ。白馬は3敗。

豊真将豊響は、豊響が踏み込みよく押し込むところ、豊真将がこらえ、頭を下げて突きながら前に出たが、豊響ははたいて崩し、押し出した。豊響は勝ち越し。
やはりこの相撲を観ていても、豊真将は「後手からの相撲」。勝つにしても、そこまでにエネルギーが要る相撲だ。

栃煌山北太樹は、北太樹が左に動き、相手の右かいなをたぐって左上手をとり、右下手からの投げでゆさぶった。栃煌山はこれをしのいで、もろ差しから白房下へ寄り切った。

玉乃島朝赤龍は、朝赤龍が左下手をとって、頭をつけて低く出る、自分の相撲。しかし、玉乃島は右から相手のかいなをたぐってこらえた後、朝赤龍が再度出るところを、右から小手に振ってねじふせた。

阿覧若の里は、阿覧が立ち合い左をのぞかせ、頭をつけながら右からおっつけ、鋭い出足で勝ち越し。若の里は、充分に組むいとまがなかった。

玉鷲は、腕が伸び、足も出るいい押しで嘉風を赤房下へ押し出した。

垣添は、今日ももろ差しの相撲だったが、懐の深い旭天鵬が左から小手投げを打つと、垣添の膝が崩れた。

安美錦稀勢の里は、まったく安美錦ペースの相撲。立ち合い、安美錦が頭で当たって突き起こす。稀勢の里は組むことができず、左からおっつけて出た。安美錦はこれをこらえ、右を差して、右足を飛ばしながら寄って出たが、稀勢の里が左から小手投げを打つと決まった。
相撲は安美錦、勝負は稀勢の里という一番で、稀勢の里はやっと連敗脱出。安美錦は3敗。
安美錦としては、稀勢の里に小手投げを打たれた時、左で相手の膝をはらえたら残せたと思うが、それができなかった。

豊ノ島は、立ち合いから雅山を突き起こして前に出た。離れておいて、機を見て二本差そうという考えだったと思うが、雅山がずるずると下がったので、そのまま押し倒した。

鶴竜栃ノ心は、鶴竜のうまさが光った一番。立ち合いすぐにもろ差し、栃ノ心の左上手を切って東へ出た。寄る時の膝の使い方がよかった。
非常にいい相撲だったが、まだ5勝6敗。もっと星があがっていてもいいのだが。

琴奨菊豪栄道は、互いに低く当たった後、琴奨菊が突いて出ると、豪栄道はこらえながら、体を開いてひきおとした。
昨日ほどひどくはないが、豪栄道という力士に期待される勝ち方ではない。センスの良さ、うまさがあるからこういう相撲がとれるのだろうが、ほめられるものではない。

日馬富士北勝力に突かせず、右差し、左上手をとって、北勝力の引きに乗じて正面に寄った。勝ち越し。

琴欧洲魁皇は、立ち合いすぐ左四つ。当たった瞬間に琴欧洲が上手をとり、左かいなを返して魁皇に上手を与えない。すぐに上手を引きつけて前に出ると、魁皇は腰から崩れた。琴欧洲も勝ち越し。

さて、この時点で、1敗の両横綱を追う2敗力士は把瑠都だけとなっており、結び前、朝青龍把瑠都の一番が、優勝争いの展開を大きく左右することになった。
朝青龍が厳しい相撲。立ち合いにすぐ左を差して、左下手をがっちりとり、この下手中心の相撲にした。ここまでで、既にスピードの差がきわだつ。
把瑠都は両まわしともとれず、右かいなを伸ばして上手をさぐったが、朝青龍はこれを許さない。朝青龍は、頭をつけ右おっつけの体勢を固めてしまい、把瑠都は左も差し込めない。
把瑠都が体勢を打開できずにいる内、朝青龍が先に動き、右から無双を切るような感じで横に動き、反り気味に把瑠都の巨体を持ち上げ、右からの投げで決めた。
正に「放り投げた」という感じで、把瑠都が宙に浮いた。
長い相撲だったが、把瑠都は何もできない完敗。
把瑠都はこれまで両横綱に勝ったことがなかったが、今場所は白鵬を破った。しかし、その把瑠都朝青龍に今場所も通じなかった。この点では、朝青龍から白鵬に対しては、まだまだだぞ、という感じを見せた。今場所の朝青龍は、1敗はしたものの、相撲内容は維持しており、調子は落ちていない。先場所のような終盤の失速はなさそうだ。

白鵬豪風は、立ち合いに白鵬が左から張って、右からかちあげると、当たった瞬間に豪風が崩れ落ちた。

1敗 白鵬朝青龍
3敗 琴欧洲日馬富士把瑠都安美錦阿覧土佐豊、白馬、豊響

序盤から中盤までは混戦だったが、急速に絞られてきた。
星二つの差があるだけに、両横綱のマッチレースになってきた感じだが、琴欧洲日馬富士が、3敗しているものの、相撲内容はまだ維持しており、両横綱とはこれから対戦するだけに、まだもつれる可能性は残っている。
1敗のままでの千秋楽相星決戦も期待したいが、もう一つもつれることになれば、それもまた面白い。