naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

家に籠もりっぱなしの週末

イメージ 1

妻が泊まりがけで出かけて不在の土日。

でも、やることが色々あったので、忙しかった。

・喪中ハガキの宛名印刷、投函。375枚。

・地域の廃品回収。新聞、雑誌を縛って出す。

・来週予定されている、地域の音楽鑑賞会の準備。隔月で開催されていて、今月は私が企画担当。ベートーヴェンの「第九」をメインに、「シュテファン王」序曲と、合唱幻想曲を前中に配したプログラム。前中の曲にも、「歓喜のテーマ」に似たメロディが出てくる、というのが企画意図。来場者にお配りするプログラムと譜例資料を制作。

・この間、11月場所の14日目、千秋楽はもちろん観た。白鵬、終盤に来て疲れたか。稀勢の里は、両横綱撃破で存在感を示しながら、下位への取りこぼしで優勝には届かず。来場所は横綱昇進場所となるらしい。さてどうか。

・まだ観ていなかった「あまちゃん」の録画も。震災の後まで進んだ。それまでと違って、ちょっと観ていて辛い。

・次回定期演奏会の曲の楽譜に、小節番号記入。何ということか、3曲とも小節番号がないのだ。スコアから書き込む。製本、ボウイング記入までは手が回らず。

そんなあれこれに追われたたため、当初出席予定だった、土曜日の市原市楽友協会オーケストラの練習は欠席してしまった。

申し訳なかったが、このところ、仕事が何かと忙しく、疲れが溜まっているので、少しは睡眠、休養も取らないといけない。ちょっと手一杯だった。

加えて、今週は浦安オケの練習もなかったので、この2日間、出かけた先は、近所のコンビニとクリーニング店だけ。

というわけで、基本、家に籠もりっぱなしの週末でした。

さあ、もう少ししたら、風呂に入って、ビール飲もう。