naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

オケ練日誌~午前は「魔弾の射手」本番、午後は定期演奏会練習

午前は「魔弾の射手」本番


今日29日(日)は、先週に続いて、午前、午後と練習。

まず、午前は、ウェーバー「魔弾の射手」序曲の本番。

トレーナーのT先生の指導での演奏だ。

Wave101の大ホールに、9:00集合。

イメージ 1


さる事情での有志参加のこの本番、お客さまを前にしての演奏ではなく、映像の収録である。

先週の午前、初めての譜読み練習をして、2回目の今日が本番。

有志参加のため、弦も管も、パートによってエキストラを補充した。

弦の編成は、8・6・5・4・3。
ファーストヴァイオリンのエキストラとして、6月の定期演奏会でコンチェルトのソリストをお願いしている、Iさんが参加、トップサイドに座られた。

収録前に、1時間ほどのリハーサル。

そして、通し演奏の映像収録を、休憩をはさみながら、4回か5回行った。

10分程度の序曲ではあるが、やはり映像収録という緊張もあるし、通し演奏の繰り返しは、相当程度の集中を強いられる。

とにもかくにも、12:15頃、収録は終了した。

お昼は、昨日から食べたかったハンバーグを、アトレ新浦安の四季菜々で。

イメージ 2


午後は定期演奏会に向けての合奏


日 時 : 2015年3月29日(日) 13:30~17:00
場 所 : Wave101大ホール
指 導 : トレーナーT先生
内 容 : 合奏
曲 目 : ボロディンメンデルスゾーン(3・1楽章)、ドヴォルザーク(2・3楽章)
弦人数 : 7・9・6・6・4
弓の毛 : 無事

午後は、同じ場所で、同じT先生の指導で、6月の定期演奏会の曲を練習した。

まず、ボロディンの「イーゴリ公」序曲。通し演奏の後、返し練習。T先生の返し練習は、いつも細かく丁寧だ。

短い序曲をみっちり練習した後、休憩。

その後、メンデルスゾーンのヴァイオリン・コンチェルト。今回はソリストなしで、オケのみ。

3楽章を練習した後、1楽章の冒頭部分をちょっとだけ。

T先生からは、音程的に難しくない場所で、気を抜くことへの指摘があった。止めて返せば問題なくできるが、それではだめで、曲の流れの中で、初めてそこを演奏しても、毎回ちゃんとできなければいけない、と。そういう集中が必要だ、とのお話だった。

再度休憩の後、ドヴォルザークの8番。今日は、2楽章と3楽章を練習。

午前の「魔弾の射手」でだいぶエネルギーを使ったので、このドヴォルザークあたりでは、少々ガス欠気味。

午後のみ参加の周囲の団員には、申し訳なかった。

でも、疲れた・・・。

※練習往復に聴いた音楽
    オフコース JUNKTION
    風 海風
    さだまさし 私花集
    ラヴェル 子どもと魔法
       小澤征爾サイトウ・キネン