昨日から、妻が旅行で不在。
仕事で遅くなったので、帰りの電車に乗る前に、どこかで夕食をとることにした。
さて、どこへ? と思いながら、会社を出たら、すぐ目の前にある「よもだそば」の看板が目に止まった。
そうだ、よもだそばでカレーを食おう、と考えが固まった。
よもだそばは、このへんでは有名な立ち食い蕎麦の店らしい。
ただ、非常にコンパクトな店で、お昼時はものすごく混み合っているので、なかなか入れずにいた。
たまたま、ゆうべ、同期入社の者と飲んだ時に、この店の話題になった。
Yは、ここで一度カレーを食べてみたい、と言っていた。
そう、立ち食い蕎麦の店なのだが、店頭には、「本格インドカレーの店」「自家製特製カレー」という表示もあり、私も気になっていた。
そんないきさつで、看板を見て、よし、カレー、と即決した次第。
中をのぞくと、既に20時半近くとあって、さすがに空いてたし。
券売機で「よもだカレー」と、ついでにいなり寿司を購入。
出されたカレーがこれ。

見た目の印象は、なるほど、本格インドカレーだ。
立ち食い蕎麦の店のカレーライスというと、こんなカレーライスがイメージに合いませんか。

これは、八丁堀のゆで太郎のカレーライスだ。いかにも、家庭のカレーライス、お母さんのカレー、という感じだ。
それに比べると、このよもだカレーは、全然違う。
味は。
相当辛いです、これ。
ルーは薄く、ゆるい。スープカレーに近い。
いや、貴重なものを食べることができた。
立ち食い蕎麦の店ながら、見回すと、女性客も何人かいる。その内の2人連れは、缶ビールも注文して飲んでいた。常連さんだろうか。

満足して、店を出て、東京駅に向かった。
近い内に、今度は蕎麦を。