naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

札幌交響楽団東京公演2016~大学オケOBとの懇親会も

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

8日(火)、札幌交響楽団の東京公演を聴きに行った。

札幌交響楽団の東京公演は、昨年までは尾高忠明氏の指揮によるシベリウス・チクルスが続いていて、2回聴いた。

今回からは、名誉指揮者であるエリシュカ氏の指揮で、チャイコフスキーの後期3大交響曲のシリーズとなるようだ。

今回聴きに行ったのは、この東京公演のマネジメントをしているKAJIMOTOのS氏からメールをいただいたのが、発端である。

S氏は、大学オケの先輩(ホルン)であり、私を浦安シティオーケストラに誘って下さった人生の恩人である。

同じく大学オケの先輩(ホルン)であるN氏が、昨年から札幌交響楽団の専務理事を務めておられる。

大学オケOB諸氏に配信されたS氏のメールには、N氏が東京公演に同行するので、演奏会を聴いた後、ホール近辺でN氏を囲んで飲まないか、と書かれていた。

N氏とは久しく会っていない。是非会いたいものだと思い、チケットを申し込んだのだった。

●札幌交響楽団東京公演2016
日 時 2016年3月8日(火) 18:30開場 19:00開演
会 場 サントリーホール
指 揮 ラドミル・エリシュカ
管弦楽 札幌交響楽団
曲 目 スメタナ 交響詩「我が祖国」から「シャールカ」
     ドヴォルザーク 弦楽セレナーデホ長調
     チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調
     [アンコール]ドヴォルザーク スラヴ舞曲第2集第2番ホ短調

ホール入口でS氏からチケットを受け取る。

1階6列33番。行ってみると、同じ列に、大学オケの先輩、同期が並ぶ形だった。

ステージを見上げる前寄り上手側の席からは、外配置のヴィオラが目の前。

スメタナチャイコフスキーは、16型のようで、ヴィオラが12人。中プロのドヴォルザークでは、ヴィオラは2人減った。

最初の「シャールカ」は、正直、ほとんどよく知らない曲だ。「我が祖国」全曲のレコードは持っているので、初めて聴くわけではないのだが。

聴きながら見ていると、途中で、ヴィオラがすごく大変そうなところがあった。「モルダウ」を弾いた経験があるが、あの曲も終わりの方で大変な箇所があったのを思い出した。

2曲目は、ドヴォルザークの弦楽セレナーデ。

この曲を実演で聴くのは、いつ以来だろうか。1978年の冬、津田塾大学弦楽合奏団、アンサンブル・フィオリータが、大友(直人)さんの指揮で演奏したのを思い出す。

聴くたびに思うことだが、この曲は、本当にメロディの宝庫だ。ブラームスは、「ドヴォルザークがくずかごに捨てたメロディ1つで、私は交響曲を書くことができる」と言ったそうだが、ともかく、よくもまあ、これだけ惜しげもなく次から次へと美しいメロディを投入したものだ。

目の前にいるヴィオラが、とてもよく聞こえた。

さて、休憩後のメインは、チャイ4。ちょうど今、浦安オケで練習している曲だ。

同じ曲を、1月にムーティ=シカゴ響の来日公演で聴いた。あの時は、まだ練習に入って間がない時期だったが、あの時に比べると、1ヶ月半練習で弾き重ねて、楽譜がだいぶ頭に入ってきているので、この日の演奏はずいぶんと参考になった。

ヴィオラを間近に見られたのがありがたかった。あ、ボウイングが違う、とか、ポジション移動はそうやってるのか、とか勉強になった。

1楽章、2楽章は、我々浦安のテンポより速め。

3楽章は、ピツィカートの音が大きくではっきりしているのにびっくりした。これくらい聞こえてちょうどいいのかもしれない。

4楽章は、大変力のこもった演奏だった。

昨年までの尾高氏のシベリウスでもそうだったが、札幌交響楽団の東京の熱心なファンが集まっているようで、客席の喝采は熱かった。

アンコールとして、ホ短調のスラヴ舞曲が演奏された。

終演後、出口付近に集合して、近くのイタリアンの店に移動。

14人ほどの大学オケOBOGが参加しての席となった。

私は、メンバーの中では若い世代に属した。おそらく40年ぶりくらいになる、当時大学院生だったコントラバスのN氏や、それに近いくらい久しぶりの、ヴィオラの後輩のO君らとも再会できた。

N専務理事を囲んで、夜が更けるのも忘れて、あれこれの話に花を咲かせて楽しい時間を過ごすことができた。

また来年、同じような機会があればと思う。

※過去の関連記事
    リッカルド・ムーティシカゴ交響楽団来日公演
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/65166507.html

※N氏関連の過去記事
    mixiに大学オケOB向けのコミュニティを設置
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/32004988.html
    一発オケの思い出①~くにたち2000年オーケストラ(00年9月)
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/34589467.html
    新橋で大学オケOBの飲み会
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/41180113.html
    大送別会~大学オケの先輩N氏を囲んで
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/49650789.html
    懐かしき写真~はたちの時の「第九」
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/63460183.html
    大学オケOB会会報届く~1975年の「第九」演奏会についての記事
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/63630655.html