久しぶりに行ったら、クラシックの売場のレジの前に、アナログレコードのコーナーができていて、その分、クラシックのスペースが縮小されていた。
新宿の店も、新しくアナログ盤のフロアができたと聞くが、今、ブームなんだな。
縮小されたとは言っても、まだまだ品揃えは豊富だ。
しばらく店内をあれこれ見て、コルボのモーツァルトのレクイエムなど、何点か購入。
大丸で妻と落ち合い、御堂筋線に乗る。
動物園前駅で下りる。
地上に上がり、ジャンジャン横丁へ行くが、どの店も行列ができている。

さてどうしたものかと思案しながら、通天閣の方までひとわたり歩いた後、串かつじゃんじゃんという、割合行列の短めな店に並んでみることにする。

できれば、過去に入ったことがある、狭めの店で、カウンターに座って目の前で揚げてもらうようなところがいいのだが、とてもそんなえり好みはできない。
テーブル席中心のこの店の前で並ぶこと20分、何とか入ることができた。


久々の串カツ、土手焼きなどに満足して出て、いったんホテルに戻った。