naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

9月場所9日目~安馬に惨敗の朝青龍、休場確実。あるいは・・・?

木村山が、垣添に豪快な突き押しを見せた。

4勝4敗同士、過去の対戦成績が10勝10敗という、出島玉乃島の対戦は、出島が低く当たり勝って、右を差しながら前に出て、すぐに左から突き落とした。

黒海高見盛は、黒海が立ち合い左からかちあげて突き放した。高見盛は、何とかつかまえようと下からあてがって応戦。左を差して密着することに成功した。その後、まわしはほしがらず、前に出ておいてひきおとしで決めた。動き負けなかったのがよかった。

栃ノ心春日王は、立ち合い2回不成立。春日王の悩みはいまだ深い。
立ち上がってからの攻防で、栃ノ心が先に上手をとって右四つ。春日王も上手をとってがっぷり。引きつけ合いの力相撲となった。
栃ノ心が、どこでおぼえたのか、二枚げりをみせて相手を崩し、上手を切って、最後は正面に寄り切った。
初白星がほしい春日王も必死の相撲だったが、依然全敗。

若の里豪風は、若の里が立ち合いに右からかちあげ、今日も左を差して返し、前に出て勝った。4連勝で6勝3敗。元気だ。

北太樹がつっかけ。北勝力が相手につっかけられるのは、珍しい気がする。
相撲は、北勝力がいい突きでまっすぐ押し込み、北太樹も右にまわりこもうとしたが、足が出てしまった。

嘉風が、すばらしい突き押しで将司を圧倒。しかし、立ち合いはタイミングが合わずに、両者互いに嫌って待ったとなった。仕切線に手を下ろすところから相手に合わせないといけないと思う。この一番はそれがまったくバラバラだった。

時天空は、長い腕を伸ばして、押しの豊響を、むしろ押し込んだが、すぐに引いてしまったのが悪く、豊響がつけいっていっぺんに押した。

1敗の豪栄道と2敗の普天王、楽しみな対戦は、普天王が手つき不充分で、行司が2回止めた。3回目も、多少ましという程度だったが、成立。
当たりが低かったのは豪栄道。以後の差し手争いも豪栄道ペースで、右四つに組み勝った。
しかし、普天王も左をまきかえてもろ差しに成功。東へ寄って出た。豪栄道としては、絶体絶命というところだったが、右からの首投げで逆転。勝ち越しを決めた。

稀勢の里栃煌山は、楽しみな対戦だったが、時間いっぱいからの仕切りが残念。栃煌山が先に仕切線に両手をついて待つところ、稀勢の里は蹲踞からなかなか腰を上げず、更に一旦土俵際まで下がり、相手に合わせようとする姿勢が見えない。
稀勢の里が、左右ともまったくつかずに立ち上がると、放駒審判長が止めた。行司がこれに気づいて相撲を止めたが、これは本来行司が止めるべきだ、
2回目の立ち合いは成立したが、稀勢の里は右はほんのかする程度、左はまったくついておらず、審判長、行司とも、止めてしかるべきだったと思う。理事長の指示に最も忠実と思える放駒審判長にして、判断のバラツキがいまだにある。
相撲は、稀勢の里が右からかちあげたが、栃煌山が右を入れ、左からおっつける得意の形で出ようとするところ、稀勢の里が左から突き落とすと、栃煌山はもろくも落ちた。
栃煌山は、仕切りの動作がきれいなだけに、稀勢の里の自分本位な動作が目立った。栃煌山が気の毒な感じがした。

琴奨菊旭天鵬は、一方的な相撲。立ち合いに旭天鵬の左上手が速く、右も差して青房下へ一気に寄った。琴奨菊は今日は何もできなかった。

小結同士の把瑠都朝赤龍、ともに2勝6敗と苦しい。
立ち合い、朝赤龍は左を入れ、頭をつけて食い下がった。
把瑠都も腕を伸ばして肩越しに上手をとった。朝赤龍の下手がやや深く、どうかと思ったが、朝赤龍はその下手を少し浅くして、相手の上手をうまく切り、その後、腰をうまく使って、右からの上手投げ。左のひねりも効いていたので、把瑠都の巨体が鮮やかに宙に浮いて一回転した。
ゼニのとれる相撲。

千代大海が珍しい変化。左に変わって突き落とし、雅山の体勢を崩して、そのまま白房下に押し出した。

魁皇が力強い相撲。立ち合いに右から張って、右上手をとるのが速かった。すぐに寄って出ると、栃乃洋は、力の出る左ですくって右をまきかえた。しかし、魁皇はかまわず、上手となった左前まわしを引きつけ、右上手も引きつけて、青房下に寄り切った。

琴欧洲は、苦手中の苦手、安美錦との対戦。今日は琴欧洲が珍しく先に手を下ろし、安美錦がなかなか手をつかない。しかも安美錦の方から待ったをした。2回目の立ち合いは、安美錦が先に手を下ろした。例によって作戦か。
しかし、今日の琴欧洲は、なかなか手を下ろせないということがなく、すぐに立ち上がった。但し、両手ともちゃんとはついておらず、これも行司か審判長が止めるべきところだ。
相撲は、琴欧洲が左右からはさみつけるようにして立ち、左上手を速くとって右四つに組み止めた。上手からの投げで崩しながら赤房下へ寄り倒した。琴欧洲のよさが出た、なかなかいい相撲だった。

琴光喜も、立ち合い左右ともちゃんとはついていなかったが、成立。どうした、放駒審判長。
琴光喜は、立ち合い右からすくうように差し、同時に左上手。すかさずその左から出し投げを打って鶴竜を崩した。鶴竜も一回転しながらしぶとく向き直り、もろ差しになったが、琴光喜はかまわずに正面青房寄りに寄り切った
スピードのある相撲。休まず攻めたのがよかった。しかし、今日はほめているその琴光喜のよさも、ちょっと間違うと、あんなにあわてて出ていかなくても、という話になるのだから、やはり相撲は難しい。

崖っぷちの朝青龍安馬との対戦。過去13勝1敗、このところ12連勝中とは言え、今の状況では難敵という他はない。今の朝青龍が、安馬の動きについていけるかどうか心配された。
時間いっぱいから塩に分かれたところで、朝青龍が、声を出しながら締め込みを叩く動作がなかった。気力の面でどうかと懸念されたが、相撲は心配した通り。
安馬が立ち合い一瞬当たると同時に右に変化。上手をとって投げると、朝青龍は後ろを向いてしまい、必死に向き直ろうとしたが、安馬の動きが常に上回り、朝青龍は何もできないままに西へ送り出された。
朝青龍は、最初から最後までまったく相手のまわしにさわることができなかった。安馬の動きに何もできず、まさに翻弄されたという内容だった。
やはり、こういう相撲は、例えば安美錦戦の貴乃花を思い出させる、引退直前の力士の相撲だ。
明日からの休場は少なくとも確実だが、今日の時間いっぱいからの動作、今場所、負けて悔しがるよりは苦笑いを浮かべてきた朝青龍が、今日はその苦笑いさえ見せず呆然とした顔をしていたこと、そして負け残りの控えでの何か悲しそうな表情からすると、モンゴルの後輩に敗れたこの相撲を最後に引退ということも、充分ありうると思う。

先輩横綱の惨敗を目の前で見た白鵬の心中がどうか、心配された。相手は手ごわい豊ノ島でもあり、つきあっての黒星ということも充分あると思ったが、白鵬がしっかり相撲をとった。
立ち合いもろ手で突いて、豊ノ島に入られることを防ぎ、下からすくうように右差し、差し手を返して、まずは形を作った。
左上手をさぐってなかなかとれないと見ると、右からまいて左から突き落とした。決まり手はまきおとし。

1敗 白鵬安馬豪栄道
2敗 琴光喜

だいぶ絞られてきた。明日、白鵬安馬戦が組まれた。ちょっともったいないが、楽しみだ。豪栄道朝青龍との割りだが、果たして両力士が土俵上で相撲をとることになるだろうか。