naokichiオムニバス

69歳、公務員、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年回顧~聴いた演奏会

2017年回顧。聴きに行った演奏会。 1月26日(木) 新日本フィルハーモニー交響楽団第568回定期演奏会 サントリーホール 井上道義指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団 オール武満徹プログラム 弦楽のためのレクイエム グリーン カトレーン 鳥は星形の庭に降り…

2017年回顧~出演した演奏会

2017年も大みそか。 今年乗った演奏会本番を振り返る。 2月5日(日) 津田沼ユニバーサル交響楽団ポピュラーコンサート2017 習志野文化ホール 小松拓人指揮 津田沼ユニバーサル交響楽団 ドヴォルザーク 「新世界から」他 https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivl…

リーチ

訪問者数、439,999 人。 あと1人。 これ、数日前から意識してました。年内に届くかな? と。

カラヤンのオペラ70枚組ボックス

昨28日(木)、納会、ひとり二次会からの帰り、最寄り駅近くのコンビニに立ち寄り、アマゾンで購入した商品を引き取った。 それが、これ。 カラヤンが、現ユニバーサル傘下にある、ドイツ・グラモフォン、デッカ、フィリップスに録音したオペラのボックス。 70…

木更津日帰り帰省

木更津への日帰り帰省。 実家に行って、カレンダーの掛け替え。 父母存命中から定番の皇室カレンダー(丸善で買ってきたもの)を、所定の位置に。 会社のカレンダーも飾る。 駅まで戻って、吉野家でお昼。 「キムスタ丼」というのを食べてみた。私には、もちろん…

木更津にワシントンホテルがオープン

日帰り帰省。 木更津駅に到着。 東口駅前に、ワシントンホテルがオープンしていた。 ここには、以前、西友があった。記憶では、1960年代の終わり頃、私の中学時代に開業したのだったかと思う。 その西友は、前後して近くにオープンしたダイエーと併せて、木…

千葉県駅舎写真展@蘇我駅

今日29日(金)から、年末年始の7連休。 初日の今日は、日帰りで木更津へ。 京葉線から内房線に乗り換える蘇我駅構内で、こんな展示を見かけた。 千葉県駅舎写真展。 当の蘇我駅。これは西口ですね。フクダ電子アリーナや、アリオ、JFE(旧川鉄)がある方。 …

仕事納め

昨28日(木)は、会社の仕事納め。 納まらない仕事(やり残し)はありつつも、きりがないので、文字通り「納めました」という感じだ。 テナントとして入っているビルの会議室を借りて、納会。6月の株主総会の時にも使った部屋である。 中締め、本締めと経過し、散…

ベートーヴェンの交響曲全集

昨日、通勤時に、ショルティのベートーヴェンの7番を聴いていて、ふと思った。 これまであれこれ聴いてきたが、「ベートーヴェンの交響曲全集」としては、私の場合、ショルティ=シカゴ(70年代の方の盤)か、カラヤン=ベルリン・フィル(1962年録音)が双璧かな…

違うものが出た 補足

この記事。 違うものが出た https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/65945039.html 後日同じ店に行って、容器の写真を撮りましたので、載せます。 あの時は、容器置きの手前に醤油とかが並んでいて、この2つは裏手の見えないところにあったので、適当に手に…

2018年箱根駅伝のポスター

電車の中で見かけた、箱根駅伝のポスター。 これ、いいなあ。 各校のタスキですね。

仕事納めの黎明

仕事納めの朝。 雲一つなく。 でも寒いなー。 さあ、あと1日。 小澤征爾=ボストン響の「運命」を聴きながら出社。

違うものが出た

昨日のお昼。 会社近くの中華料理店で、チャーハンを注文。 ついてきたスープに胡椒を振ったつもりが、爪楊枝がスープに落ちた。 胡椒と爪楊枝、よく似た容器で、ろくに見ないで手に取ったから。

ツアー発表!

今、「めざましアクア」のエンタメ情報で、2018年、小田(和正)さんのツアーが行われることを知った。 5月~10月だそうだ。 70代になって初めてのツアー。 いくつ行けるかな。

オケ練日誌~課題山積、今年最後の練習

24日(日)、クリスマス・イブ。浦安オケの2017年練習納めである。 難曲、ラフマニノフの2番については、先週、皆よりも1週遅れで譜読み。1楽章と2楽章をやったが、なるほどこれは大変だと痛感し、残る2楽章を弾く今日の練習に向けては、自分なりの準備を…

年賀状の一言

今日23日(土)は、朝から年賀状作業。 昨年より6日早いぞ~。 excelの住所録データ表をチェックして、お出しする先を整理。 筆ぐるめを使って、宛先印刷。 (私の場合、年賀状のデザインそのものの印刷は外注。ここ何年かは、銀座の伊東屋) 253枚の印刷…

ついに11年目~石川さゆり「紅白交互の法則」

今年の紅白歌合戦の歌唱曲と曲順が発表された。 紅組のトリは、石川さゆり、「津軽海峡・冬景色」。 これは、以前も書いたのですが・・・。 2007年以降の、石川さゆりの紅白歌唱曲。 (出典:Wikipedia) 2007年 津軽海峡・冬景色(5回目) 2008年 天城越え(6回…

葉加瀬太郎ライブ帰り道

16日(土)、NHKホールで葉加瀬太郎ライブを堪能した帰り道。 ホールを出て原宿駅に向かう。イルミネーション「青の洞窟」。 原宿駅近くからNHKホールの方を振り返る。 そして、表参道のイルミネーション。 表参道から銀座線に乗って、京橋へ。 京橋エドグ…

葉加瀬太郎コンサートツアー2017 VIOLINISMⅢ <2>

「ドリーの子守歌」、「華麗なる大円舞曲」と2曲演奏されたところで、MC。15年ぶりに集まったメンバーの紹介。 このところ、アニバーサリーが続いている、という話。 2015年 デビュー25周年 2016年 ソロデビュー20周年 2017年 HATSレーベル発足15周年 (そ…

葉加瀬太郎コンサートツアー2017 VIOLINISMⅢ <1>

16日(土)、NHKホールで行われた、葉加瀬太郎「VIOLINISMⅢ」のライブに行ってきた。 昨年もこの時期に、NHKホールで初めて葉加瀬さんのライブに接した。とてもよかったので、今年も行こう、という話になったものだ。 この間、5月には、東京国際…

東京イルミリア

会社の近く、日本橋のさくら通りと八重洲仲通りで、「東京イルミリア」というイルミネーションが行われている。 さくら通りは、街路樹の桜に電球がちりばめられている。まあ、どこでも見られるパターンだ。 一方、仲通りの方は、街灯に装飾が施されている。こ…

まいどありがとうございます

会社(テナントで入っているビルの共用部)のトイレで。 トイレットペーパーが尽きたので、新しいロールと交換した。 尽きた方のロールの芯。 「まいどありがとうございます」だって。 こんなの初めて見たような気がする。面白~い。 「29 11 13」ってのは何だろう…

箸がない

19日(火)は、部の忘年会。 全員参加で7人のこじんまりとした忘年会である。 今回は、東京駅日本橋口前、サピアタワーの中にあるイタリアンのお店を幹事が選んだ。 普段は居酒屋系ばっかりなのだが。 テーブルについて、多くの者(おじさんたち)がびっくりし…

工事現場のクリスマスツリー

中央通りと八重洲通りが交わる交差点。 この写真、つきあたりが東京駅です。 ブリヂストンのビル(有名な美術館が入っていたビル)が、取り壊されて、現在建て替え工事中。 その工事現場に、クリスマスツリーが。 色が次々と変わって行きます。

都道府県庁所在地≠都道府県名

前の記事のついでに。 都道府県庁所在地が、その都道府県の名前と違うケースって、どれだけあるのかな。 ○札幌市 青森市 弘前市と間違えがち? ○盛岡市 ○仙台市 秋田市 山形市 福島市 ○水戸市 ○宇都宮市 栃木市ってありますが ○前橋市 高崎市と間違えがち? …

人名になりうる都道府県名

2、3日前、会社帰りの電車の中で、JRの中吊り広告がふと目に止まった。 ある県への旅行を誘う広告だった。 この県の名前が、母の旧姓であることに思い至り、そう言えば、都道府県名で、人名になりうるものって他にもあるよなあ、と考えてみた。 ○:実際…

まさか今になってこれが聴けるとは~一橋大学創立百周年記念特別演奏会

今日18日(月)、Facebookを見ていたら、「一橋大学管弦楽団OBOG会」のページに、驚くべき書き込みがあった。 1975年10月10日に行われた、「一橋大学創立百周年記念特別演奏会」の音声が、YouTube上にアップされているというのだ。 ●一橋大学創…

オケ練日誌~準備不充分なまま今季練習初参加

日 時 : 2017年12月17日(日) 13:30~17:00 場 所 : 美浜中学校武道場 指 導 : トレーナーN先生 内 容 : 合奏 曲 目 : チャイコフスキー、ラフマニノフ(1・2楽章) 弦人数 : 3・5・3・6・3 弓の毛 : 無事 11月26日(日)に、定期演奏会が終了、翌…

12月16日~ベートーヴェンと会社労働組合の誕生日

12月16日は、ベートーヴェンの誕生日なんですってね。 Facebook上、オケ仲間の書き込みで知った。 かれこれ半世紀、ベートーヴェンの音楽を聴いたり弾いたりしてきたが、初めて知った(汗)。 1770年生まれ。1970年の生誕200年や1977年の没後150年とか…

一橋大学管弦楽団第65回定期演奏会のプログラム冊子から

15日(金)の、一橋大学管弦楽団第65回定期演奏会のプログラム冊子から。 オールカラー、表紙、裏表紙含めて28ページの豪華なものだ。 指揮者、オケの紹介の後、顧問、委員長、コンサートマスターが、1ページずつメッセージを寄せている。 曲目解説6ページの…