naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

福島章恭氏新著「モーツァルト百科全書 名曲と人生を旅する」

会社帰りに、八重洲ブックセンター八重洲地下街店に寄った。 目的は、今日発売の「鉄子の旅」(菊池直恵)5巻、「太陽の黙示録」(かわぐちかいじ)11巻。 それから、新聞広告で見て、買おうと思っていたアエラ臨時増刊「AERA FOLK」も。 書店に寄った時の常…

名前のないバトン

元オケ仲間のびんちゃん@名古屋から、またまたバトンがまわってきました。 今回のバトン、名前がありません。 それから、次の人を指名する時には、その人のイメージを付記するんだって。 ちなみに、びんちゃん→私は、 >naokichiさん(燻し銀のヴィオラ弾き…

何故桜かというと

やたらとあちこちの桜の写真を撮っては載せておりますが、何故かと言いますと・・・。 そもそも私は花をあんまり知らない、っていうか、花の顔と名前が一致しないんですね。 自信を持って花の名前を言えるのは、桜、チューリップ、あじさい、ひまわりくらい…

八丁堀の桜もほぼ満開

(写真上)けさ出社時 (写真下)今夜退社後(同じ木。夜桜) 八丁堀駅から会社への通勤途上にある桜の木。 25日に写真を撮影したが、けさ通ったらそろそろ満開になっていた。 http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/30812299.html

外務省前の桜

今日の午後、社用で霞が関に出かけた。 外務省前の桜。 霞が関にはめったに行かないので、開花している時期にここを通るのは初めてだ。 ちょっと感激してしまった。 満開にはもう2日くらいというところか。 桜並木を見ていたら、久しぶりに国立の大学通りの…

バス

昨晩、その折り返し帰宅の際に、バスに乗りました。 私が下りるバス停のあたりにくると、いつものことですが、お客さんはまばらになります。昨日も私の他は1人くらいだったかな。 その時思ったこと。 「俺がボタン押したのに、なんでお前が先に席を立って下…

またやってしまった・・・

昨27日、お台場から、ゆりかもめで新橋へまわり、銀座をぶらぶらしてから、夕方末広町へ。 昨年まで出向していた厚生労働省の外郭団体の飲み会である。 私は、04年4月に出向し、1年で所属企業に戻ったが、今回の飲み会は、04年にこの団体に新規に出向した…

お台場フジテレビ前の桜

昨27日は休暇をとって、昼から妻とお台場に出かけた。 東京は千葉より暖かいのだろうか、フジテレビの前の桜がきれいだった。

3月場所千秋楽

把瑠都が今日も勝って、ついに全勝優勝。あの北の富士以来というのだから、大変なことだ。 私も長年相撲を見てきて、十枚目の全勝優勝は初めて見る。 NHKの放送では、15日間の全部の相撲を見せてくれたが、左四つにつかまえて体力で圧倒という相撲のよう…

浦安市文化会館の桜

高弦分奏で行った浦安市文化会館の外や中庭でも桜が咲き始めていました。

午後から夜までオケ練

(写真上)底冷えのする体育館・・・ (写真中・下)やっぱり小学校の校庭には桜の木! 昨26日のオケ練は、午後が合奏、夜が高弦(ヴァイオリンとヴィオラ)分奏というハードスケジュール。 合奏の会場は、団員の一人が勤務する小学校の体育館。 「おさんぽバス」に…

新浦安ランチ処~洋麺屋五右衛門

昨26日、オケ練前の昼食。 出かける前に「笑っていいとも増刊号」を見ていたら、コーナータイトル忘れたけど、2チームに分かれて、ランキングの順位を当てて合計21にするコーナーがあるじゃないですか、あれの今回のテーマが、女性に人気のあるスパゲティ。 …

好きな力士

相撲を熱心に見始めたのは、昭和44年(1969年)1月場所から。大鵬45連勝の最中だった。 観戦歴38年目になる。 見始めた頃好きだったのは、藤ノ川。今の伊勢ノ海親方である。 それからやはり貴ノ花。断髪式にも行ったが、泣いた。 千代の富士も好きだった。 若…

似てる人4

相撲を見ていてふと気がついた。 北桜と大地康雄。 特に額のあたりが・・・。

3月場所14日目

把瑠都が全勝を守った。いよいよ全勝優勝に王手。 長い相撲観戦歴の中で、大受、真鶴他、14勝1敗の十両優勝は何人か見てきたが、初日からの連勝は、昨年9月の豊ノ島の13連勝が最高だった。 さて明日はどうか。 武雄山が豪風を下して勝ち越し。今場所は、両…

ボケてきた・・・・

けさ、会社に出かけようとして。 一旦外に出て、ドアの鍵をかけようとして、ジャケットの右ポケットをさぐる。 ・・・鍵がない? いつも出がけには、ザウルスだとか名刺だとか鍵だとか、ちゃんと持ち物チェックをする。 鍵も確認した筈だ。 しかも、鍵は必ず…

今日は土曜日だが出社。 八丁堀駅から会社に向かう途中の桜の木。 冷え冷えとするここ2、3日だが、花が開き始めた。

3月場所13日目

十枚目以下各段の優勝が決定。各段全部の優勝が同日に決まるというのは珍しい気がする。 十枚目は、把瑠都が全勝での優勝決定。幕内でもめったにない13日目の優勝は大したものだ。 いよいよ全勝優勝への期待が高まる。昨年9月場所、豊ノ島が初日から13連勝…

3月場所12日目

今日の若の里は、立ち合いに上体が立った形になり、これはどうかと思った。 やはり豪風の当たりをまともに受けてしまい、押し込まれたが、辛うじてはたいて2敗を守った。 ほめられた相撲ではない。まあ、豪風も好調ではあるが、やはり地力の差を見せてほし…

3月場所11日目~歴史的な一番?

十枚目では、把瑠都が11戦全勝。さすがに実力を発揮してきたようだ。 全勝での十両優勝というのは、長年相撲を見てきた私も経験がない。残り4日、頑張ってほしい。 若の里は、嘉風に貫禄勝ち。嘉風は何もできなかった。 嘉風は、幕内2場所目だが、やはりま…

グレープ「伝説の神田共立ライブ」を購入

銀座山野楽器に予約しておいた、グレープの「伝説の神田共立ライブ」を購入。 グレープについては、いずれまたゆっくり書くが、グレープとの出会い、さだまさしとの出会いは、私の人間形成に大きな影響を与えたと今でも思っている。 この神田共立講堂でのコン…

お彼岸~実家帰省

春分の日。 「暑さ寒さも彼岸まで」というが、確かに暖かくなってきた。 この冬は、風邪らしい風邪はひかずに通せたのだが、季節の変わり目のこの時期、昨日あたりから少々風邪気配である。 しかし、お彼岸でもあるので、お墓参りに木更津の実家へ帰省すること…

3月場所10日目

このところ、NHKの本放送では、土俵下西寄りのアングルから映したり、今日あたりは東ななめ、西ななめから映したりしている。リプレイの時ならともかく、生の取組は、オーソドックスに正面から映してほしいと思う。 武雄山と皇司は、攻防のある相撲。見ご…

3月場所9日目

武雄山と北桜は、互いに持ち味を出し合った攻防となったが、武雄山の突きが勝った。 両者5勝4敗と星は今一つだが、見る側を楽しませる相撲をとってくれている。 旭鷲山は、春日錦の寄りをつま先だってよく残し、逆転の投げ。 これで7勝2敗。「1年を3場…

WBC~明日決勝

WBCについては、例のタッチアップの問題始め、スポーツ新聞他でさんざん語り尽くされているので、別に私がここで敢えて言うべきこともないけど・・・。 でも一つ。やっぱり、二次リーグの同じ組同士で準決勝を戦うというのは、おかしいと思う。 日本と韓…

地下鉄サリン事件から11年

95年、平成7年という年は、私個人にとっては、浦安オケに入団した点で、人生の歴史に残る年だが、社会的には、1月17日の阪神淡路大震災、そして、今日、3月20日に発生した地下鉄サリン事件で、歴史に刻まれる年だ。 あの日のことは今でも忘れられない。 …

3月場所中日

栃乃洋は、全敗の潮丸相手に、得意の左をのぞかせながら意外な敗戦。 若の里と北桜は期待された一番。いい相撲だったが、今日は若の里が地力の違いを見せた格好。 高見盛は、豊桜を立ち合いにつかまえきれなかったが、最後は足腰のよさが出て土俵際の逆転。 …

N君の13回忌

N君の遺影を囲んで 19日(日)、浦安でのオケ練を終えて、いつもならもちろん帰宅するところだが、上り電車に乗って東京へ向かった。 今年は、大学オケの友人、N君の13回忌にあたる。 彼と特に親しかったフルートのI君から数日前に電話があり、仲間で集まっ…

2週間ぶりのオケ練

本番まで2ヶ月ちょっとになった。 演奏面でも仕上げにかかるべき時期だが、我々ヴィオラのように、団員が少ないパートは、メンバー固めもしなければならない。 今回の演奏会、指揮者のS先生から、前半のワーグナーとチャイコフスキーが5プルト、メインの「…

3月場所7日目

北桜は今日も元気。 旭鷲山が、珍しい突き押しで前に出ての白星。 栃乃洋は、過去分のいい武雄山を下して6勝1敗。今日も左からの攻めがきいた。 嘉風と白露山は物言い。 三保ケ関の説明は「足の確認」との言い方だったが、何を確認したのかわからない。 白露…