naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウォークマン入院

青森からゆうべ帰京、連休3日目の今日30日(月)は、いくつか用事があって千葉駅方面に出かけた。 その一つが、ウォークマンの入院。 昨年4月に買った2台目のウォークマンだが、バッテリーの減りが異様に早い。 フル充電で、アルバム3~4枚、3~4時間が…

落花生!

千葉駅の近く。 落花生です。 擬宝珠?(笑) さすが千葉。

駅前シリーズ~新青森駅東口

新青森駅東口。 新幹線新駅らしく、というべきか、何もありませんねえ。 大きな樹は、青森県の県木、青森ヒバ。 これから青森空港に向かいます。

夕映えの岩木山

夕陽に映える岩木山。 立派な山ですね。 電車の中から。

弘前駅の発車時には津軽三味線

弘前駅。 これから青森空港に向かいます。 先に出た電車の出発時にホームに流れたのが、ベルでなく津軽三味線の音。 さすが弘前。 ところで、今日は弘前に来て、本当によかった! 心配していた桜も満喫できました。 桜の写真などは、帰ってからまた追って。 …

まだこんなふうでは

新青森通過。もうしばらくで弘前着。 例年より遅い開花と聞く弘前の桜。 青森駅で見たポスターのこんなふうな感じではまだないんだろうな。

弘前へ

青森駅から、特急つがる4号に乗って、これから弘前へ。 特急だと、弘前までは38分。 今日の弘前は、最高気温21℃の予報。 弘前公園の桜はどうかな?

やってまいりました、サンワアリーナ青森!

やってまいりました、サンワアリーナ青森! 昨年9月の東京ドーム以来、今次ツアー4回目の参戦。 新グッズも買いました。 入場します!

乗り合いタクシーで

さあ小田(和正)さんのライブへ。 タクシーに乗ろうと思って、青森駅まで来たら、こういうのが。 定額片道一人700円のチケットを買って、4人で乗りました。 車が有効利用できるし、いいよね。

ガレット

今日のお昼は、妻の希望で、ガレットというものを食べた。 青森駅近くの「A-FACTORY」(写真上)の中にある「ガレッテリア ダ・サスィーノ」。 ガレットとは、フランス北西部、ブルターニュ地方の郷土料理。 そば粉ベースの生地を薄く焼き、肉や卵な…

八甲田山

雪中行軍遭難資料館前。 まだ雪が残る八甲田山が見える。 幸畑墓苑には立派な桜の樹が何本もあるが、花はまだこれから。 昨年出張で来た、会社の事業所はここの近く。

八甲田山雪中行軍遭難資料館

八甲田山雪中行軍遭難資料館。 高倉健主演の映画「八甲田山」は、大学の時に観た。 立ったまま発見救出された後藤伍長の像。 遭難した第五連隊の模型。 資料館裏手には、幸畑陸軍墓地。 犠牲者が眠っている。

明日から連休~

明日から9連休。 昨年のゴールデンウィークは、仕事が立て込んで、ろくに休めなかったけど、今年は大丈夫。 とりあえず、今日は退社後、羽田へ。 羽田空港も、節電なのか、何か暗い。 で、青森駅前なう。 主目的は、小田(和正)さんのライブ。 弘前公園の桜…

久々に国技館へ

史上初の6大関となる番付も発表され、間もなく風薫る5月場所が始まる。 そう言えば、国技館に相撲を観に行ったのは、いつが最後だったんだろう。 久しぶりに行ってみたいな。 東京場所の中では、季節的にも5月場所が一番好きだし。 ということで、日程を…

昔はなかったもの~ウォークマン

レコードの話を書いていて思い出したが、「ウォークマン」というものも、昔はなかったんだよね。 だから、「昔はなかったもの」でとりあげないといけないんだけど、実は、ウォークマンについては、発売30周年にあたる2009年に、既に書いていた。 「生活」のカテゴ…

昔はなかったもの~コンパクト・ディスク

コンパクト・ディスクが、鳴り物入りで世に出たのが、1982年のことだった。私は27歳。入社5年目だった。 「CD」というと、一般にはコンパクト・ディスクを指すだろうが、それ以前には、銀行の現金自動支払機(今で言うATM)がCD(cash dispenser)、また、…

昔はなかったもの~オフィス街のコンビニ

これは、昨日、昼休みに会社の近くを歩いていて、ふと気がついたんだけど、昔は、オフィス街にコンビニはなかったよね。 コンビニというのは、家の近くにあるものだ、という感覚があった。 私が今勤務しているのは、東京八重洲、中央区京橋だが、昔は、東京…

昔はなかったもの~ペットボトル、ついでに缶飲料

ペットボトルって、そう昔からあったものじゃないですよね。 せいぜい、ここ15年か20年くらい? Wikipediaによると、こう記述されている。 ペットボトルは日本ではキッコーマンと吉野工業所が、1977年にしょうゆの 容器として開発し、その後1982年に飲料用に…

昔はなかったもの~ラインマーカー

今は文具店に行けば、シャープペンシル、ボールペンと一緒に、ラインマーカーが数々並んでいるが、私が子供の頃には、ラインマーカーというものはなかった。 学校の勉強で、教科書や自分がとったノートで、大事なところには、「アンダーライン」を引いてました…

きだまきしとTake It All JAPAN デビュー!

「きだまきしとTake It All JAPAN」というバンドがデビューした。 注1;「Take It All」は、「てきとー」と読む。 きだまきし、タラクー、チムキーの3人組だ。 注2;さだまさし、ではない。「キダマキシ」である。 6月13日に、デビューア…

小田和正関連主要記事一覧

●2005年 小田和正武道館 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/19439933 似てる人2~小田和正編 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/19441020 ●2006年 mixi「 小田さん、歌やめないで!!」に投稿 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2486…

アフターランチウォーキング~ツツジが咲き始めました

予報では雨ですが、まだ降り始めていません。 八丁堀方面へ。 ツツジが咲き始めました。 今村幸稲荷神社。 新大橋通りの小諸そばには、よく行ってます。 ここの2階の歯医者さんが、なでしこジャパンの川澄選手と関係あるかどうかはわかりません。 アマデウ…

昔はなかったもの~パソコン<8:プライベートでのパソコン使用>

「自宅にパソコンを置く」ということのインパクト! 自分の人生においては、パソコンに出会ったのが会社だった(ある世代から上の人は皆そうだろう)、ということで、会社におけるパソコンとのかかわりについて、出会いの1984年から2000年代に至る経緯を、前の記…

昔はなかったもの~パソコン<7:1990年代から2000年代>

パソコン環境の確立と今の課題 1998年8月、6年間務めた労働組合の専従(会社は休職扱い)を下りて、会社に復職した。 7ヶ月間、企画部に在籍した後、1999年4月、品川の支店に異動した。そして、時代は2000年代に入っていく。 80年代半ばに会社で出会い、使…

昔はなかったもの~パソコン<6:1990年代まで②>

組合専従時代にLAN導入、アプリケーション・ソフトのシフト 4年間の営業企画部勤務を終えて、1991年から1年半弱従事した総務部には、共用のデスクトップパソコンはあったが、自席で使えるものはなかったので、営業で使っていたラップトップパソコンを、…

昔はなかったもの~パソコン<5:1990年代まで①>

デスクトップからラップトップパソコンへ 1984年の初め、千葉の工事事務所でパソコンに出会った。 この事務所で、ワープロソフト「松」を独学で習得し、一応、パソコンというものに慣れることができた。 1987年の春、定期人事異動で、4年間勤務した事務所を離…

昔はなかったもの~パソコン<4:独習の時代>

ワープロソフトを独習 1984年の初めに事務所に置かれたパソコン。 しばらくはゲーム機として利用されていたが(笑)、少しは本来の使い方をしてみようか、と思うようになった。 当時いたのは工事の現場事務所だから、編成としては、所長、総務担当の私、女子事…

昔はなかったもの~パソコン<3:昔のパソコンはこうだった>

むか~しのパソコン、あれこれ。まずメディア 「昔はなかったもの」シリーズでは、今でこそこんなに便利になってるけど、昔はそれがなかった、できなかったということにふれているが、パソコンも、その28年前から今日に至るまでには、色々な部分で進歩があり発…

昔はなかったもの~パソコン<2:パソコンとの出会い>

事務所にパソコンが置かれるまで 人生において、パソコンというものを知らずに生きてきた私が、その存在にふれたのは、会社でだった。 時期としては、入社後3年勤務した本社の経理部を離れ、品川の支店に転勤した後。 記憶をたぐれば、支店に勤務していた19…

アフターランチウォーキング~新大橋通り

新大橋通りを北、茅場町方面へ。 大きな歩幅で、お腹引っ込めながら歩くようにしてます。 永代通り。 茅場橋。 クールドが弾く、シベリウスのソナタ集を聴きながら。 (確かにhollyさんが言われた通り。ディーリアスのヴァイオリン・ソナタと同じだ)