naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

昔話

金大中事件から50年

今日の朝日新聞朝刊に、「金大中拉致事件から50年 今も「謎だらけ」」という見出しの記事が載った。 そうか、50年、と思う。 それは、あの1973年の夏が私自身にとって特別なものだったからだ。 当時高校3年、受験生だった私は、この夏休みの時期、毎日木更津か…

44年前の就職活動を思い出す秋

7日(木)朝、A社(西新宿)に出社すべく、いつものように新宿駅西口のバス停に並ぶ。 この日の気温は20℃。 並んでいると、高層ビル群の一角に見えるこのビル。44年前の就職活動を思い出す。 第1希望だった、国際電信電話(現KDDI)のビルである。 私の就職…

高校の同窓会会報に担任の先生が寄稿

数日前、高校の同窓会の会報が届いた。 A4サイズ、10ページである。 (県立木更津高校。略して「木高」(きこう)と言うので、会報の名前も「木高同窓会報」) 「話題」というページに、OBである千葉真一さんが文化庁長官表彰を受けた旨の記事が載っている。 さら…

亡き叔母の思い出

亡くなった叔母の葬儀では、子供の頃からのことをあれこれ思い出していた。 母の実家は質店を営んでいたが、母を含む姉3人がそれぞれ嫁ぎ、末弟である叔父が家業を継いで、叔母と一緒に家を守ってきた。 近年は、近所で店をたたんだお茶屋さんの商売を縁あ…

品川駅港南口の変貌

テレビでコロナ関連のニュースを放映する際、映し出される東京都の映像として代表的なのは、まず渋谷駅前のスクランブル交差点だが、それに次いでは品川駅の港南口へ出る通路が挙げられる。 これですね。 (ネットで拾った画像。以下同じ) 私は、前の会社での…

「火の見櫓」って知ってます?

今日17日(土)は、午前中、季節の挨拶で酒々井の親戚の家に行ってきた。 東関道を往復する中での話題を2つ。 ●その1 車窓右手の雑木林みたいなところから、白い煙が上がっているのが見えた。 一瞬、山火事か? などと思ったのだが、次の瞬間、「そう言えば、…

タフマン

帰りの電車で見かけた広告。 ヤクルトタフマン。 タフマンって、古いよなあ。 その昔。 1983年から1987年まで勤務していた、千葉の現場事務所。 ある日、いわゆるヤクルトおばさんが訪ねてきて、これから毎日寄らせてもらっていいか、という。 いいですよ、…

「とと姉ちゃん」、常子の和文タイプを見て

「とと姉ちゃん」、先週から、常子が職業婦人を目指して、和文タイプの特訓をしている場面が出てきた。 画面に出てきた和文タイプの器械を見て、ああ、これ、昔は会社にあったなあ、と懐かしかった。 このブログ、「昔はなかったもの」というカテゴリーを設けて…

K氏の退職挨拶

昨10日(水)、子会社であるN社の総務部長であるK氏が訪ねて来られた。 3月末で定年退職されるという。当社関係者への挨拶だった。 K氏とのつきあいは古いので、少なからぬ感慨がある。 1983年から1986年まで、千葉、末広の現場事務所に勤務していた時、同…

オイルショックから40年

昨11日(金)の日本経済新聞に、1973年10月の第一次オイルショックから40年、という記事が載っていた。 40年、か・・・。 1973年、昭和48年という年は、私にとっては思い出深い年だ。 何と言っても、高校3年生。受験生だったことが、自分の人生にとっての1973…

1975年3月の3つの思い出~ウィーン・フィル、演奏旅行、貴ノ花初優勝

3月ももう終わろうとしているが・・・。 今から38年前、1975年の3月には、3つの思い出がある。 当時、私は大学1年生。4月には2年生になる、という3月だった。 1つ目は、ベーム=ウィーン・フィルの来日公演。 大学オケの先輩に尽力いただき、2公演…

懐かしい千葉中央エリア~かつての土曜日ナイトコース

今日9日(土)、用事があって千葉駅付近へ。 三越や旧そごう、そごうなどをまわった。 道中、中央2丁目、3丁目、4丁目を歩く場面があり、懐かしさを感じる一方、その後の変貌ぶりをつくづく感じさせられた。 何故懐かしいかと言うと・・・。 1983年から87…

もうそんなに経つのか、銀座線の冷房

2、3日前、東京メトロの京橋駅で、「昨日、今日、明日 銀座線」というリーフレットを見つけた。 今日の会社帰りに電車の中で見てみた。 ページを開くと、「走り続ける銀座線、85年物語」というのが載っている。 私の場合、銀座線に乗るようになったのは、会社…

忘れ物の鳥肌

皆さん、どこかに忘れ物をしたのに気がついて、ひえ~、と、全身にぞわぞわ鳥肌が立つような寒気を感じたことってありませんか。 私は、もう昔のことですが、3つおぼえてることがあります。 その内2つが、秋葉原の石丸電気がらみです。 先日、石丸電気のレ…

木更津で初めて信号機がついた交差点

木更津駅西口、富士見通りを海に向かってしばらく歩いたところにある交差点。 右に折れると本町商店街、左に折れると木更津銀座、八剣八幡神社。 (上の写真、左上方向にまっすぐ行くと木更津港。下の写真、正面を少し進んだ左側に、父の実家の玩具店があった…

naokichiご幼少セピア写真

会社の9連休も、今年は亡母の新盆に明け暮れてあわただしく過ぎた。 今日14日(土)午後、東京からやってきた妹一家と入れ替わりに、3日ぶりに千葉に戻った。 気がつけば9連休も明日1日を残すのみ。仕方がないね、今年については。 明日はオケ練、通常モー…

34年前、菅直人に投票したことがあった

自分が選挙権を持って、初めて投票した選挙は何だっただろう。 1955年(昭和30年)生まれなので、20歳になったのは、75年(昭和50年)。 大学2年生で、東京都小平市に住んでいた。 その75年の春、統一地方選挙、東京都知事選挙が行われているが、この時点では、…

母校の制服を見ながら

このところ、木更津の実家に帰ることが多い。 実家の近くには、私の母校である、県立木更津高等学校がある。 (千葉真一、中尾彬、浜田幸一、浜田靖一はOBである) 木更津駅から実家への道すがら、現役の後輩たちが歩いているのをよく見かける。 男子の制服…

道建労協関東地方協議会設立から20年

私の入社以来の会社生活を語る時に、労働組合の活動は落とせない。 支部での活動に長く携わった末、最終的には、本部での組合専従を6年務めた。 これに加えて、同業者の労働組合で組織する協議会での活動もあった。「道路建設産業労働組合協議会」(略称:道建…

盆提灯

今日28日(火)、茨城の古河(こが)の工場まで行き、事務所の者の車で古河駅に送ってもらう途中、仏具店にさしかかったのだが、時節柄、「盆提灯」の幟が店頭に並んでいた。 それを見て思い出したのだが。 子供の頃。 家の近所に、秋田屋という店があって(確か今…

ソフトめんは知らない

昨23日(木)の、日テレの「秘密のケンミンSHOW」。 ○本では、ちくわにポテトサラダを詰めて揚げた天ぷらを、みんな好んで食べている、という話。 へえ、ってことは、最近、「彼氏ができました」って記事を書いてた、タ○ちゃんも、これ食べて育ったのかなあ、…

「大喪の礼」の日

89年2月24日は、昭和天皇の「大喪の礼」が行われた日だ。 金曜日だったが、法律で休日とされ、会社は休みだった。 休みって言ったって、外に遊びに行くとかそういう空気ではもちろんなく、朝から、関連の番組をテレビで観ていた。 当時、私は本社の営業部門で…

32年前の夏、柿沢弘治氏の選挙のバイト

今日の朝刊で、柿沢弘治氏が亡くなったことを知った。 77年の夏、大学4年生の時、柿沢弘治氏の選挙事務所のバイトをしたことがある。 7月に行われた参議院議員選挙で、「新自由クラブ」(前年に自民党を離党した河野洋平氏らが結成)から東京選挙区に出馬した…

33年前の成人の日

木更津の実家から、夕方千葉に戻った。 買物があって千葉そごうへ行った後、千葉駅前に来てみると、若い男女がたくさんいる。 あ、これは成人式の帰りなんだな、きっと。 今年は、平成生まれが初めて新成人になったのだそうだ。 今は、成人の日は、1月の第…

赤塚不二夫氏の訃報に

赤塚不二夫氏が亡くなった。 朝日新聞では、1面で、かなり大きく扱われた。 確かにそれだけの存在だったと思う。 脳内出血で倒れて以後、6年もの間、意識がない状態だったという。 現役で活動する晩年でなかったことは、本当に残念だ。 癌闘病からの復帰会…

あれから10年~1998年(平成10年)

今年は2008年、平成20年。 その10年前の1998年、平成10年は、私にとっては色々な意味で記憶に残る出来事があった年だ。 今日はふと、10年前のことをあれこれ思い出した。 2月。 郵便番号が5ケタから7ケタに。 長野オリンピック。 ラージヒル団体の金メダ…

ジェロ

もう一つ、昔話を。 アメリカ人で演歌を歌う、ジェロって人が最近出てきましたよね。 「ジェロ」っていうと、思い出すのが、高校時代。 物理の先生(確かN先生って言った)が、「0(ゼロ)」のことを「ジェロ」って言ってたんです。 言い間違えとか、訛り(?)とかで…

71年のセンバツ

今年のセンバツ高校野球、千葉経大付が準決勝まで進出したが、関東対決で埼玉の聖望学園に惜しくも敗れた。 それでも、千葉県勢のベスト4以上は、史上5校目の快挙だ。 初めてベスト4に進出したのが、木更津中央(現木更津総合)であった。71年のことだ。 私…

10月10日~東京オリンピック

体育の日は、以前は10月10日だった。 1964年(昭和39年)の10月10日が、東京オリンピックの開会式だったことにちなんで祝日となったものだ。 この日が開会式に決まったのは、統計的に晴天が多かったからだと聞いたことがある。 07年の今日の東京も、朝は曇って…

禁煙記念日

10月2日は、禁煙記念日。81年10月1日の夜、最後の1本を吸って禁煙に入り、26年が経過した。 煙草をおぼえたのは、大学に入ってから。親元を離れた開放感もあって、手を出した。 入学間もない頃だったので、ここに書いちゃまずいね、19歳になる前でした。 …