naokichiオムニバス

67歳会社員。ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

2023-01-01から1年間の記事一覧

床屋はどうなるか

3日後の9日(金)、A社(西新宿)の株主総会という大きな行事があるので、今日6日(火)は会社帰りに床屋に行った。 日本橋の髙島屋の脇にあるOという理髪店である。 前の会社は京橋だったので、会社から歩いて5分くらいだった。 初めて入ったのは2003年11月…

西新宿ランチ食べ納め<1> 福助

A社(西新宿)の勤務もあとわずか。9日(金)に岐阜で開催される株主総会をもって常勤監査役を退任するが、8日(木)の午後には前泊のために名古屋に向かうので、西新宿のデスクにいるのはその日の昼までとなる。 今日6日を含めてあと3日の西新宿勤務である。…

さだまさしの625曲

前の記事で、「さだまさしのこの曲が好き!」というアンケートに答えたことを書いた。625曲のリストから、好きな曲5曲を選ぶというものだ。 【おそらく日本一回答しづらいアンケート!】「さだまさしのこの曲が好き!」 https://naokichivla.hatenablog.com/e…

【おそらく日本一回答しづらいアンケート!】「さだまさしのこの曲が好き!」

さだ(まさし)さんのオフィシャルサイト上で、「【おそらく日本一回答しづらいアンケート!】「さだまさしのこの曲が好き!」」というアンケートが展開中である。 さだまさしは今年、レコードデビュー50周年を迎えます。 作ってきた曲はなんと600曲以上!? ぜ…

市原市楽友協会オーケストラの練習場所に行ったら休館だった事件

3日(土)は、市原市楽友協会オーケストラの練習。 18:00から市原市の五井(ごい)公民館で、との案内だった。五井公民館は行ったことがない。調べると五井駅西口から徒歩15分程度らしい。 17:00からは会場に入って個人練習ができるということだったので、早め…

さだまさし「マイアミの歓喜もしくは開運~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~」ドキュメンタリームービー

14日(水)にリリースされる、さだ(まさし)さんの新しいアルバム「なつかしい未来」に、「マイアミの歓喜もしくは開運~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~」という曲が収録される。 3月のWBC優勝に感銘を受けたさださんが、旧知の仲である栗山監督との会話を元…

ハッピーバースデー聴き比べ

YouTube上で見つけた映像。 国内外の、「ハッピーバースデー」のサプライズ演奏を集めたものだ。 色々な趣向がありますな。 youtu.be

月間目次 2023年5月

2023年5月の記事、月間目次です。 坂本冬美コンサート2023 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2023/05/01/193019 「ラストマン」「合理的にあり得ない」 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2023/05/02/091629 開幕1ヶ月の順位 https://nao…

「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2023」断念

今日1日(木)、横浜みなとみらいホールで開催される「ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2023」のチケットを買ってあったが、行くことを断念した。 5月中旬から長引いてきた私の風邪は、やっと今週に入って快方に向かい、治りきったとまでは言え…

市原市楽友協会オーケストラ練習日誌~先週とは一転、ヴィオラ5人

27日(土)は、市原市楽友協会オーケストラの練習に参加した。本来、丹波篠山へ旅行するので欠席の予定だったが、旅行が中止となったので参加することにしたものだ。 練習会場は、中央区蘇我コミュニティセンター。蘇我駅のホームから見えるので、場所は承知し…

丹波篠山旅行中止

明27日(土)~28日(日)は、1泊で丹波篠山まで旅行する予定にしていたが、中止した。 12日(金)からの風邪がいまだ治っていないのに加えて、昨日あたりから妻も同様の症状で具合が悪くなってしまった。 今回の旅行の目的は、丹波篠山市立田園交響ホールで行わ…

市原市楽友協会オーケストラ練習日誌~今季2回目の参加

20日(土)は、市原市楽友協会オーケストラの練習に今季2回目の参加。 本来、先週、13日(土)の練習にも参加する予定だったが、体調が思わしくなく難しかった。 練習は、18:30から市原市青少年会館で行われた。 八幡宿駅西口に出る。 飯香岡八幡宮。今日はこの…

風邪がこんなに長引くとは

前記事に書いた、コロナ後初めての久々の風邪が思いがけず長引いている。 12日(金)朝、風邪を自覚し、大事をとって会社は休んだ。ともかく寝ているのが第一と、その土日、13日、14日と、引き続き寝て過ごした。 13日は短時間出社する予定があったが見合わせ…

ついに風邪をひいた

コロナ後、不思議なことに一度も風邪をひいたことがなかった。 感染予防のために手洗いうがいを念入りにしているのが功を奏したものと自負してきたが、5類移行した折も折、とうとう風邪をひいた。 11日(木)の夜、ちょっと喉が痛いかな、と気になっていたの…

千葉市民歴40年

東京ディズニーランドが、1983年のオープンから40周年を迎えたことが先日ニュースになった。 1983年と言えば、私が千葉市民になった年であり、千葉市民歴丸40年を数えた。 41年勤務した前の会社では、とうとう地方勤務がなかったこともあり、これまでの人生…

月間目次 2023年4月

2023年4月の記事、月間目次です。 月間目次 2023年2月 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2023/04/01/080001 桜の時期の国立へ<1> https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2023/04/02/112319 桜の時期の国立へ<2>~大学通り https://naok…

あっと驚くニールセン~秋の定期演奏会の曲目決定

4月30日(日)、11月の定期演奏会の曲目が決定した。同日開催の運営委員会の結果がメールで配信されて知った。 既にメイン曲はベートーヴェンの7番に決まっていて、それと組み合わせる前プロ中プロの検討が進められてきた。 直前の情報として、ベートーヴェ…

能町さんの意見に賛成~朝乃山、逸ノ城の番付

能町みね子さんのTwitterを見ていたら、発表された五月場所の新番付について、意見を書かれていた。 「新番付、朝乃山と逸ノ城をあまりにも上げてなさすぎる。前頭1桁じゃないとおかしい」 新番付、朝乃山と逸ノ城をあまりにも上げてなさすぎる。前頭1桁じゃな…

コカ・コーラでなくコカ・コーラ

数日前、ネットのニュースで「"コカ・コーラ"正式表記驚き」という見出しが目に止まったので見てみたら、いやー、びっくり。知らなかった。 記事は、企業や商品の正式名称が、意外に間違って覚えられていることがある、として、まず、大文字小文字の誤認系を紹…

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月 開催

黒部市芸術創造センター「セレネ」のサイトに、「湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月」開催の発表があった。 www.unazuki-selene.com コロナで2年中止された音楽祭、確か昨2022年に再開されたが、今年も9月16日(土)~17日(日)に開催されるそうだ。よか…

吉田拓郎+オフコース

1985年6月15日(土)に国立競技場で行われた「ALL TOGETHER NOW」。 その冒頭、吉田拓郎が登場し、「俺にはバンドがいないんで」とオフコースを呼び込んで演奏したが、その映像を見つけたので、URLを貼っておく。 https://youtu.be/iOUIAV7P_Tw …

新曲「what’s your message ?」

4月26日(水)、朝日新聞に小田(和正)さんの全面広告が載った。 え、新曲? 小田さん情報には、公式サイト、Facebook、Twitterと諸々接しているが、新曲制作中、という話は知らなかった。7月からのドラマの主題歌なんだ。 この広告には載っていないが、他紙…

有賀啓雄さん逝去

2月27日(月)、有賀啓雄さんが亡くなった。 小田(和正)さんのバンドメンバーとしてベースを弾いておられたが、昨年のツアーの途中から降板していた。 有賀啓雄さん降板・・・ https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2022/08/27/171615 2月3日(金)、有…

開幕1ヶ月の順位

プロ野球、開幕1ヶ月。 4月末現在の順位はこうなっている。 開幕前、スポニチ評論家24人が今シーズンの順位を予想していた。 スポニチ評論家開幕前順位予想 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2023/04/02/144109 セ・リーグ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥張本 勲 ヤ…

「ラストマン」「合理的にあり得ない」

4月からの春ドラマ。 「ラストマン」(日曜21時、TBS)と「合理的にあり得ない」(月曜22時、フジテレビ)を観ている。 「ラストマン」は、これまで主にバラエティ領域でコンビを組んできた福山雅治と大泉洋がマジなドラマで共演しているところにちょっと可笑しさ…

坂本冬美コンサート2023

4月28日(金)、国立への寄り道を終えて、八王子へ移動、坂本冬美のコンサートを聴いた。 J:COMホール八王子は、八王子駅南口に出たすぐのところにあるビルの4階。 エレベーターで4階に上がる。 坂本冬美の公演は、2021年3月に、明治座で一度接している。…

妻と国立へ

28日(金)は、午後半休を取って、妻と三多摩方面へ出かけた。 主目的は、J:COMホール八王子で行われる坂本冬美のコンサートを聴くことだったが、三多摩へはめったに行かないので、その前に国立に寄り道した。 新宿駅から中央快速に乗り、東京駅から乗車してき…

「会社に行けない」ということ

ゴールデンウィークの9連休に入った。6月の会社勤め終了前、最後の連続休暇である。 これまで、毎日働く中で、年3回の連続休暇は楽しみだった。 あと1週間がんばればゴールデンウィークだ、あるいはお盆休みだ、年末年始だ、と心待ちにするのが常。 7連…

長期の休みもこれが最後

今日29日(土)から5月7日(日)はゴールデンウィーク。 前の会社も含め、今にいたるまで、まとまった休みは年3回。 年末年始 ゴールデンウィーク お盆休み 休みに入ると、それが終わって会社が始まるのがいやだったり、逆にそろそろ会社に行きたい気分だった…

クールビズ、ネクタイ

今日29日(土)から5月7日(日)まで、ゴールデンウィークの9連休に入った。 その少し前、A社(西新宿)、B社(三軒茶屋)とも、毎年恒例のクールビズの社内通知が出た。 両社とも、5月1日(月)から10月31日(火)までの期間、空調を28℃に設定し、ノーネクタイで…