テレビ
1日(日)、オーケストラ・モデルネ・東京の夜コマ練習で久しぶりに行った滝野川会館。 ここのすぐ近くに平塚神社という神社がある。 敷地内にある「平塚亭」というお店。 ここ、テレビ朝日のドラマ「おかしな刑事」で、鴨志田新一(伊東四朗)、岡崎真実(羽田美智…
先週のこと。 テレビを観てたら「夢グループ」のCMで、いつものように石田(重廣)社長が保科有里さんと出てきて、「今日はどアホウをご紹介します」と言ったので、えっ? と思ったら「ドアホン」でした。
五月場所も後半に入ったが、今場所のNHKの放送を観ていて何かちょっと印象が変わったなと思っていた。 どうも画面に表示される文字のフォントが変わったようだ。 先場所以前の画面を確認できないので記憶の限りでしかないが、ゴシック体が明朝体に変わっ…
毎朝、7:15~7:45、BS4Kで朝ドラを観ている。 7:15~7:30が過去の作品の再放送、7:30~7:45が現在放送中の作品である。 昨年の秋からは、「カーネーション」と「おむすび」の組み合わせだ。 (その前は「オードリー」と「虎に翼」だった) 「カーネーション」は、今…
一連の問題で、フジテレビの番組はACジャパンのCMばかりになった。 決めつけ刑事(デカ)、松重豊のこども食堂、マッチの聴力検査、なかやまきんに君の検脈、ゆうちゃみのバッグの中身、アイフレイル等々・・・。 2011年、震災時に民放全局のCMが、AC…
「虎に翼」もいよいよ来週がラスト1週間。 在職中、朝の連続テレビ小説は、気に入った作品のみ、土曜日のBSまとめ再放送を録画して観てきたが、リタイアした現在は視聴習慣が変わり、原則的には朝7:30からのBS4Kの放映を観ている。 (それに先立つ7:15か…
「虎に翼」。 23日(金)、「竹もと」での、寅子と航一の結婚祝賀の席に、久しぶりに明律大学女子部時代のメンバーが揃った。 久保田先輩(小林涼子)って、今田美桜ちゃんに似てますね。
パリオリンピック開催中。 在職中、日本と時差がある場所でオリンピックが開催される時は、日本時間で夜中に行われる競技を観たくても、明日は会社だよなー、と思いつつ寝たものだ。 2004年のアテネオリンピックでは、女子マラソンをどうしても観たくて、休…
「虎に翼」。 直道に続いて、優三が出征した。 「命の保証」がないところへ、有無を言わさずに行かされるというのがどういうことだったのか(使命感を刷り込む教育があったにせよ)。 今でも他国では同様の状況にある人々、さらにはその人々によって命の危険にさら…
けさ、「めざましテレビ」で、ゆうべのサッカーのニュース。 U-23日本代表が、アジアカップ準々決勝、延長の末、4-2でカタールを破ったことを報じていた。 (1-1までで寝てしまった) 今後の予定ということで、トーナメント表が画面に出ていた。 ↑ こ…
今日から「サンデーモーニング」の司会者が関口宏氏から膳場貴子さんに代わった。 日曜日の朝は、TBSにチャンネルを合わせるのが習慣だった。 いつ頃からこの番組を観るようになったんだったか。 最初から最後までしっかり観ることはまずない。 どちらかと…
3月29日(金)、「ブギウギ」最終回。 引退コンサートの描写が中心。旧知の人たちが、楽屋を尋ね、客席に並ぶのは、まあそうだろうな、という描き方。 そんな中、私には、客席の茨田(りつ子)さんがよかったなー。2回映った。せりふ1つなく、表情だけで思いを…
くだらねー(笑)(失礼)。 でも笑ってしまったので貼っておきます。 youtu.be
1984年2月14日(火)、「笑っていいとも!」の「テレホンショッキング」に小田(和正)さんが出演。 あれから40年経つんだねえ。 さっき見た旧Twitterの記事。 40年前の今日、小田和正がフジテレビ系「笑っていいとも」テレフォンショッキングに出演。前日出演の明…
テレ朝チャンネル1で、毎日、「科捜研の女」、「警視庁・捜査一課長」、「相棒」、「ドクターX~外科医・大門未知子」の再放送をやっている。 平日も家にいるようになったので、つけっぱなしのテレビで流すことがある。 「科捜研の女」と「警視庁・捜査一課長」とでは…
今週の「ブギウギ」。 六郎の戦死はきつかったですね。お母ちゃんに続いて六郎まで。 合同コンサートでの「大空の弟」。六郎の訃報から歌が歌えなくなっていたスズ子ですが、よくこの曲を歌えたなと思いました。 でも、羽鳥先生が作ってくれたこの曲が立ち直りに…
昨2日(土)、ミューザ川崎での東京交響楽団からハシゴする形で、かめありリリオホールで行われた、ザ・ニュースペーパーの公演を観た。 もう30年くらい前になるだろうか。浦安シティオーケストラに入団して日曜日は練習に出かけるようになる以前、日曜日のだ…
朝、BSで7:15から「まんぷく」(再放送)、7:30から「ブギウギ」を観るのが基本的なルーティン。 「ブギウギ」関連の動画をコレクションしておく。 (来週、ツヤさんに何かあるんだな・・・) youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be
7日(木)のジャニーズ事務所の記者会見を受けて、アサヒビール、キリンビールなどのCMスポンサーが契約の解除等の対応を打ち出した。 難しい要素を含む問題だと思う。 企業として、人権侵害を行っている取引先との取引が問われる時代である。 (N社(京橋)…
4月からの春ドラマ。 「ラストマン」(日曜21時、TBS)と「合理的にあり得ない」(月曜22時、フジテレビ)を観ている。 「ラストマン」は、これまで主にバラエティ領域でコンビを組んできた福山雅治と大泉洋がマジなドラマで共演しているところにちょっと可笑しさ…
B社(三軒茶屋)近くのファミリーマート店頭。 「舞いあがれ!」の秋月史子さん(八木莉可子)ですね。
小田(和正)さん、「哀しみを、そのまゝ」。第一生命のCM。 このCM、おぼえてる。 というか、この曲を聴くと、今でもこの映像を思い出す。 ↓ こちら。 https://dai.ly/x8avjlr 小田さん、その後、第一生命を離れて今は明治安田生命がスポンサーですね。
7月9日(土)は、少し寝坊してから、六花亭の札幌本店に再度向かった。 追加の買物をした後、11:00オープンの2階の喫茶コーナーへ。 しかしいいなー、この店。 1階のショップは、裏手に出られるようになっており、そこから北海道庁を経由して、札幌の駅前…
Facebook上で、「全力!脱力タイムズ」の動画をしばしば観る。 どれも面白いが、このベッキーの動画は特に秀逸なので、貼っておく。 www.facebook.com
今しがた、「カムカムエヴリバディ」の最終週を観た。 できるだけ早く観たかったのだが、放送終了後は、週末の旅行等が続いて、結局この連休になってしまった。 いやー、号泣もんでしたね。 アニー・ヒラカワ(安子)は上白石萌音に演じてもらいたかったという見…
「古畑任三郎」のDVDを買ったら、三谷幸喜氏が書かれた文章が入っていて、その中に「(古畑の)名前は散歩途中で見つけた病院の看板がヒント」と書かれていた。 B社(三軒茶屋)に通勤する際、渋谷駅から乗るバスの車窓に「古畑病院」というのが見えるので、もしか…
17日(木)、ネットのニュースで、「めざましテレビ」のお天気キャスター、阿部華也子さんが卒業することを知った。 ニュース記事によると、歴代のお天気キャスターはこうなっている。 ○初代:角田華子 (1994年4月~1999年3月) ○2代目:吉田恵 (1999年4月~20…
「カムカムエヴリバディ」の主題歌、「アルデバラン」。 オープニングの短いバージョンしか知らなかったが、AIのサイトの動画で、初めてフルコーラス聴いた。 ドラマも大詰めに来ているが、最大の課題はもちろん、るいが安子と和解できるかどうか。 「君と私は…
「古畑任三郎 vs SMAP その後・・・」というドラマの動画をネットで見つけた。 youtu.be これは、2013年9月30日に放映された「SMAP GO!GO!」というフジテレビ系列の番組の中の企画として制作されたものだそうだ。 この番組は生放送で、このドラ…
昨年7月、テレビで「古畑任三郎」の「魔術師の選択」を観ていて、若い頃の池田成志が殺される役で出ていたのに気づいたことを書いた。 若き池田成志を再発見 https://naokichivla.hatenablog.com/entry/2021/07/25/230309 「古畑任三郎」のDVDが、1月から隔週…