naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

第22回浦安市民演奏会本番終了<2>

イメージ 1

イメージ 2

●第22回浦安市民演奏会

   日 時 2009年12月13日(日) 14:00開演

   場 所 浦安市文化会館大ホール

   曲 目 レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」より
          イントロダクション
          女 女 女 (七重唱行進曲)
          シャンソン
        ビゼー 歌劇「カルメン」より
           第1幕への前奏曲
           子供たちの合唱
           女工たちの合唱
           ハバネラ(恋は野の鳥)
           第2幕への間奏曲
           闘牛士の歌
           第3幕への間奏曲
           第4幕への間奏曲
           行進曲と合唱~二重唱とフィナーレ
        ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より
           第3幕への前奏曲~婚礼の合唱
        ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」より
           狩人の合唱
        フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
           パントマイム
        バーンスタイン ミュージカル「キャンディード」より
           クネゴンデのアリア「着飾りて」
           オールドレディのアリア「老婆のタンゴ」
        プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より
           誰も寝てはならぬ
        マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
           天上の女王よ、喜びたまえ~讃えましょう
        ヴェルディ 歌劇「マクベス」より
           幻影たちの大シェーナ
        ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」より
           第2幕第2場グランフィナーレ
      [アンコール]
        バーンスタイン ミュージカル「キャンディード」より
           畑を耕そう
        レハール 喜歌劇「メリー・ウィドウ」より
           デュエット(ワルツ)

   出演者  指 揮 矢澤定明
         ソプラノ 鵜木絵里
         メゾソプラノ 郡 愛子
         テノール 樋口達哉
         バリトン 須藤慎吾
         副指揮 鈴木彰久
         管弦楽 浦安シティオーケストラ
              バンダ、浦安市小中学校トランペット隊
         合 唱 浦安市民合唱団、浦安市民子ども合唱団

前回のオペラ・ガラは、イタリアオペラの特集だったが、今回は、「オペラの魅力 世界一周」として、ドイツもの、フランスもの、そしてバーンスタインに幅をひろげた。

個人的には、「カルメン」をある程度まとまった形で弾けたのが嬉しかった。
「オペラを弾いた!」という感じが一番あった。
昔、確か高木東六氏だったと思うが、「オペラというものに初めて接する人に、まず勧めるべき演目は、何と言っても「カルメン」だ」という趣旨のことを書かれていたのを何かで読んだ記憶がある。
私もまったく同意見で、自分個人の乏しいオペラ経験から言わせてもらえば、初めてオペラにふれる人に勧めたいのは、やはり「カルメン」だと思う。
(他には、「ラ・トラヴィアータ」、あと、モーツァルトから「フィガロの結婚」もしくは「ドン・ジョヴァンニ」あたり?)

それから、何と言っても、「キャンディード」の世界に、わずか3曲だけではあったが、ふれられたことが収穫だった。
楽しい。ほんとに楽しかった。
どの曲もよかったが、とりわけ、アンコールで演奏した「畑を耕そう」は、本当に名曲だねえ。今回やるまで知らなかったんだけど。
サウンド・オブ・ミュージック」の「すべての山に登れ」を思い出させる、清澄にして壮大な楽曲だ。

曲数制限のために、一旦練習しかかったのに、「序曲」を本番に乗せられなかったのが、かえすがえすも残念。