naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

オケ練のない日曜日

イメージ 1

今日21日(日)は、オケ練がない日曜日でした。通常、本番翌週は、次の演奏会の譜読み(初見大会)があるのですが、珍しいことです。

しかし、オケ練がない日曜日って、1日ゆっくりできて、いいね!(爆) (だったら辞めろってか?)

相撲観ながら、来週の初見大会に備えて、新しい曲の楽譜の製本しました。

皇帝円舞曲。チャイコのロメジュリ。ブラ3。

また新しい道のりが始まりますが、がんばります。

ところでこの写真は何かというと、母校です。

木更津市立木更津第一中学校。

昨日、木更津に帰った時に、たまたま前を通りかかったので、撮ってきました。

校門も校舎も、私が通っていた、えー、つまり40年以上前のままです。

で、それがどうした、という話ですが、皇帝円舞曲

皇帝円舞曲は、私の記憶によると、中学校の時の、「登校時の音楽」だったんですよ。
(ちなみに、夕方の掃除の時の音楽が、ワルトトイフェルのワルツ「女学生」)

私がクラシック音楽を聴き始めたのは高校に入ってからですが、その前の時期に親しんでいた、数少ないクラシックの一つが、皇帝円舞曲

で、中学生の私は、毎日聴いている間に、この曲が好きになったんですね。

それで、母親に、「皇帝円舞曲という曲のレコードがほしい」とねだりました。

買ってもらったのが、17センチLPレコード。昔はそういうのがあったんですよ。
17センチだから、要するに、当時のシングル盤(ドーナツ盤)と同じ大きさ。

皇帝円舞曲と、「美しく青きドナウ」がカップリングされていました。


これがたぶん、自分がほしくて買ってもらった、初めてのクラシックのレコード。

今でも、この母校の前に来ると、皇帝円舞曲が流れる中、生徒たちが次々にこの校門をくぐっていた光景を思い出すのです。

ところで、長年のオケ歴で、実はこの曲を演奏した経験はありません。初めてです。

来週の初見大会は、たぶん曲順だから、皇帝円舞曲からスタートのはず。楽しみです。