館内に入り、とりあえず席につく。
今回、我々の席は、2階イスA席。西3列の10~12番。
妻が「ひよの山のアイスが売っていた」と言うので、買いに行く。
そのついでに、館内をぶらぶら歩く。
明日の千秋楽、この賜杯を受けるのは誰なのか。

歩いていたら、そのひよの山がいた!

この赤いのは誰だ?
売店を見て歩くと、ひよの山関係に限らず、今は本当にたくさんの相撲グッズがあるのに驚く。
あるいは、売っている弁当などの食べ物も、昔に比べると種類が増えた。

優勝額。

初日に除幕された、最新のものは、これ。ちょうど、我々の席の真後ろ、上方にある。

その右隣にある、一番古い優勝額が、この朝青龍。

朝青龍の優勝額は、現在これ1枚なので、来年1月場所前には取り外されて、1枚もなくなってしまうことになる。
月日の流れを感じさせられる。