naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所2日目の土俵から

海鵬栃煌山
栃煌山は、前に出たのはよかったが、つかまえ方が足りず、海鵬のすくい投げを食ってしまった。

市原=高見盛
高見盛は、立ち合い左右からすくうようにしてもろ差し。一気に向正面に寄った。市原は、昨日今日と、前に出る場面がない。

垣添若ノ鵬
若ノ鵬は、垣添の突きにばたばたと動いて、最後は苦しまぎれのはたき。
懐の深さで勝ちはしたものの、まったく価値のない相撲。
若ノ鵬の先場所からの相撲を見ていると、こんな雑で甘い相撲をとる力士が、幕内に上がってこられたことが不思議に思える。

旭天鵬春日王
旭天鵬がもろ差しから東へ一気の寄り。差し方、抱きつき方、出足、いずれも完璧で、目のさめるような相撲だった。

豊響若麒麟
豊響が、今日は突ききることができた。いい相撲。ちょっと安心した。

豪風把瑠都
豪風の低い押しに、把瑠都が安易なはたき。
これも価値のない相撲だ。考えがなさすぎる。自分はこうとるのだ、というものが感じられない。漫然と土俵に上がり、相撲をとっている感じがする。

北勝力=豊馬将
豊馬将は踏み込みなし。北勝力の突きをこらえるが、腰のかまえはいいものの、頭が高い。
動きの中で、北勝力が膝を崩してくれたが、豊馬将としては本来の相撲ではない。
身体も小さくなり、心配だ。

この他、幕内前半戦で本来の相撲をとったのは、普天王玉乃島

朝赤龍玉春日
互いにしぶとさを出した相撲だったが、朝赤龍がねばり勝ち。朝赤龍らしい相撲だった。

安美錦栃乃洋
安美錦が完璧な相撲。立ち合い差し手争いから右前まわし。栃乃洋に力が出る左差し手を徹底的に殺し、絶好の食いつき方。
右からの出し投げで崩し、最後は頭をうずめながら前に出て、東へ寄り切った。ほれぼれとするような相撲だった。

安馬豪栄道
楽しみな一番は、立ち合いいきなり右四つがっぷり。
この形だと安馬はちょっと勝手が悪い。
豪栄道が先に左上手から投げにいくと、安馬は右足をからめながら、右からの下手投げを打ち返し、土俵中央できわどく落ちた。
軍配は安馬にあがったが物言い。
それにしても、豪栄道安馬の左足首の上に落ちそうになって危ないところだった。
協議の結果は取り直し。妥当な判定だ。
取り直しの一番は問題なし。安馬が当たって突き起こし、豪栄道がちょっとはたきを見せるところを、一気に東に出た。

千代大海雅山
千代大海の状態がよくない。やはり右は満足に使えないようで、立ち合いからの突き合いは、左中心。
雅山の突きにもひところの威力がなく、突き合いの攻防は長引いたが、千代大海としては、いなそう、はたこうとするしかない。勝機は見いだせなかった。
千代大海に気力は見えるが、ちょっと今場所を勤めきるのは難しい状況だと思う。

琴欧洲豊ノ島
琴欧洲も、大関としてぶさまな相撲。
豊ノ島に二本差され、右上手から投げようとしたが、左からの打ち返しに裏返された。
琴欧洲も考えが足りない。土俵に上がるにあたって、相手がどうくるのか、そしてどうやってその上をいくのか、考えていないように見える。把瑠都のように、漫然と相撲をとっているとは思わないが、自分の相撲をとるにはどうするか、大関としてふさわしい相撲をとるにはどうするか、真剣に考えて土俵に上がっていると思えない。

魁皇琴奨菊
魁皇は立ち合い張り差しで左四つ。互いに上手がとれない格好。
魁皇はしきりと上手をさぐるがとれない。
先に攻めたのは琴奨菊。右からおっつけながら前に出た。魁皇も何とか持ちこたえようとしたが、無理だった。
攻める力において、琴奨菊の若さがまさった。

琴光喜=出島
琴光喜の攻めがあまりにも遅い。
立ち合いから琴光喜が自分のペースで右四つに組み止めた。上手下手とも充分にとりながら、何故か攻めない。組み止めればどうにでもなる相手なのに、何をもたもたしているのか。
こういう相撲を、慎重とは言わない。もたもたしているというだけだ。
立ち合いもちょっと立ちしぶっていたし、どうも腑に落ちない。

白鵬時天空
あっけない相撲だった。
まあ、白鵬としては悪くはなかった。立ち合い、相手の当たりをがちっと受け止め、間合いをとろうとしたところ、時天空の方がもろく落ちた。

朝青龍稀勢の里
昨日は白鵬よりいい相撲だった朝青龍に土。
朝青龍は、立ち合いの足の運びがちょっと乱れたように見えた。
相手を攻め込むことができず、稀勢の里に左差しだけでなくもろ差しを許してしまった。
以後は防戦一方で、稀勢の里に後ろにまわられてしまい、どうしようもなかった。
やはり本場所での実戦を離れていることで、勝負勘が鈍っている面があるようだ。
立ち合いからの動きが終始よくなかった。好調時であれば、悪い体勢を立て直すことができる横綱だが、今日については、そういう相撲にはほど遠かった。