18時過ぎ、再度出かける。
京都駅。建築物としては、目を見張るかっこいい駅だが、やっぱり京都には似合わないな。

朝同様、地下鉄で四条へ。
宵山。提灯に火が入った、日中とは違う風景を楽しみたい。
それにはまだあたりが明るいので、LAQUEの中でお茶を飲んで、少し時を待つ。
この日の日没は、19:12。
日没を見計らって表に出た。
「孟宗山(もうそうやま)」。


函谷鉾。



月鉾。




日中よりも人出が遙かに多い。
17日(火)の山鉾巡行の日は、歩道に一方通行等の規制がされるが、この日はそれがなく、狭い歩道をたくさんの人が対面通行で歩くので、身動きができないほどだ。
あまりのんびり歩いていると、20:00の東華菜館の予約に間に合わなくなりそうなので、ほどほどのところで四条方面に戻ることにした。