naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

オケ練日誌~弦分奏(自主練)

イメージ 1

   (写真)今日は空気が澄んでいるので京葉線車窓から幕張メッセがくっきり見えた
       (京葉線上り電車で市川塩浜を通過して新浦安駅に到着する直前)





日 時 : 07年2月25日(日) 13:30~17:00
場 所 : 入船東・北エステート合同自治会集会所
指 導 : コンマスYdさん(コリオラン、くるみわり)、naokichi(ショス5)
内 容 : 弦分奏
曲 目 : コリオラン、くるみわり(行進曲、トレパーク、葦笛)、ショス5(3・4楽章)
弦人数 : 5・2・3・3・0(コ・く)→4・2・2・3・0(シ)

法事を終えて、JRで酒々井から千葉へ出て、千葉都市モノレールで千葉みなとへ。
京葉線に乗って、いつもより少し遅く新浦安に到着。

今日は弦分奏。コンマス指導の自主練だが、電車に乗っていると、ショス5担当のコンミス、Ykさんからメール。急な都合で行けなくなったとの連絡。
会場到着後、前中担当のコンマス、Ydさんに伝える。
曲順で進め、ショス5は急遽私が担当することになった。

ということで、まずYdさんの指導で、コリオラン。
今日は、音量をテーマにやりたいとのお話。日頃家での練習では、音量を加減して弾いたりしている人もいると思うが、この練習の場では、フォルテをどのくらいの強さで弾くのか、ピアノとの差をどの程度つけるのか、本番での演奏を意識してやりましょう、と。
大きい音を出して間違えても、こういう場での恥はかきすてということで、思い切って弾きましょう、ということで始まった。
短いこの曲、今日はかなり細かい指導。メンバーも意見を出し合いながら、1時間以上かけてていねいにさらった。

次のくるみわりは、行進曲、トレパーク、葦笛だけ、今日はさらっと済ませた。

そしてショス5。
コンミスの急な欠席で、代理をするのは確かこれで3回目。
Ykさん、Ydさんの練習だと、楽器を持って、お手本を弾きながらテクニックのアドバイスをされるのだが、私にはとてもそういうことはできない。
ヴァイオリンやチェロの技術的なことは当然わからないし、ヴィオラについても人に教えるどころの話ではない。
楽器は手放して、鉛筆を指揮棒代わりに振りながらの練習にさせてもらった。しかしこれとて、訓練を受けている訳でもなく、安定したテンポで振ることができない。メンバーにとっては、弾きにくかったことだろう。
弦楽器の技術面はさておいて、アンサンブルの観点、スコアを見ながら、曲の構成というか、組み立ての確認を中心に進めた。

コンミスのYkさんは、今日は3・4楽章をやる予定だったそうなので、まず3楽章から。
3楽章は、合宿でも1回しかやらなかったし、これまであまり弾きこんでいないところがある。
まだ曲に充分慣れていない人もいるので、音符やダイナミックの確認、他パートがやっていることの確認、ハーモニーの確認。
4楽章の方は、時間の関係で全部はできなかったが、合宿での指導事項の確認を中心に飛ばし飛ばしにやった。

スコアがちゃんとは読めていないので、大した練習にすることはできず、メンバーには申し訳ないことだったが、その分はまた、Ykさんがこられた時に。

今日は、エキストラのOさんが参加して下さった。
このところなかなかご都合が合わず、ご無沙汰だったが、3年ぶりにお手伝いいただけることになった。
早い時期から、しかも自主練に参加して下さって恐縮した。

さて、来週は、今回の演奏会に向けては初めてとなる弦トレーナーY先生の高弦分奏がある。
しっかり教わらなければ。

※練習往復のレコード
   ビシュコフ ショス8
   カラヤン ショス10(81年録音)
   オーマンディ ショス13