naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

7月場所2日目

把瑠都が休場。昨日の相撲で左膝を傷めたという。せっかく1場所で幕内に戻ったのに、これでまた十両だ。
将来を嘱望されていた力士が、ケガのために充分力を発揮できずに終わる例を何人も見てきた。
把瑠都が大器であることは間違いないだけに、そのようなことがないことを祈りたい。
把瑠都の場合、ケガをするような相撲をとるところがある。この点は、外国人力士に対する親方の指導が問われるところでもある。今からでも遅くはないから、くれぐれもその点を注意してもらいたいと思う。

新入幕豊響が初日から連勝。互いにいい当たりから、土佐ノ海が押し込んでくるところを、頭を押さえてのはたき。
豊響は、買った直後、土俵上で舌を出していたが、本人としても、勝つには勝ったが不本意だったのだろう。
明日からの相撲にその反省を生かしてほしい。

里山が、技能相撲。白露山が張ってくるのをかいくぐって低くくいついてもろ差し。
白露山は左をまきかえようとしたがこれを許さず、右から出して崩し、まっすぐ前に出た。
非常にいい相撲だった。

北桜嘉風は熱戦。
嘉風が激しい突きで、重い北桜を押し込んだが、嘉風が途中で左から上手をとりにいったことで、北桜と密着する形になり、そこを北桜が正面からまっすぐ押し込んで逆襲。最後は身体で圧倒した。
それにしても、いつものことだが、北桜の、時間いっぱいの塩から、勝ち名乗り、花道を引き揚げる一連の動作は、吉田アナが「千両役者」と評していた通り、なかなか味わいがある。

鶴竜栃乃洋は、栃乃洋が左を差し勝ってかいなを返し、右からおっつけて一方的に東土俵に寄った。鶴竜は何もできず。

豊馬将栃煌山は、過去栃煌山の2戦2勝で3回目の対戦だったが、今日も栃煌山に軍配。
豊馬将も低く当たって、一旦栃煌山に攻め込まれながらも、左をのぞかせ、右からおっつけて前に出た。
しかし、両まわしが充分ではないままの攻めで、最後右上手はとっていたものの、左のまわしには手がかかっておらず、栃煌山の左からの逆転のすくい投げを食う結果になった。
豊馬将に苦手意識ができなければいいが。

稀勢の里玉乃島は、立ち合い当たり勝ったのは玉乃島
しかし、相四つということもあって、今日は稀勢の里は右上手をとるのが早く、これを引きつけて西土俵へ寄った。
左下手はとっていなかったので、一旦は玉乃島に残されたが、再度の寄りで決めた。
それにしても、稀勢の里の左の使い方というのは、どうもわからないところがある。どういう相撲をめざしているのか、という意味でだが、四つ相撲でありながら、得意の左四つになっても、どこか形が安定しないのは、ここに問題があるように思う。

高見盛雅山は、雅山が突いて出たが、高見盛はこれに動ずることなくすばやく右四つに組んだ。左からの投げで崩し、最後も上手出し投げで決めた。
雅山の突きの威力が、昨年の今頃に比べるとだいぶ落ちたような気がする。
高見盛が、余裕をもってこらえたようにも見えた。

豊ノ島露鵬は、ちょっとふわっとした立ち合いから、動きのめまぐるしい相撲になった。
露鵬が左からの投げで豊ノ島を一回転させ、そのまま西へ出した。
昨日今日、豊ノ島の動きを見て、膝の負傷の快復度合いを見たいと思っているのだが、ちょっとまだよくわからないところがある。

琴光喜豪風の対戦は、琴光喜が落ち着いた相撲を見せた。
今日は、ばたつかずにいい立ち合いだったのがまずよかった。
右をのぞかせつつ出ながら、まきかえられて左四つ。左四つではあっても、豪風相手に組めばまずは安心。
ここからは落ち着いてじっくり構え、頭をつけて右からの出し投げで決めた。
今日の相撲については、この人にありがちな、いい体勢なのにもたもたしているという印象はなく、非常に適度なペースの相撲だったという印象。
ご当所の館内の声援にこたえて、まずは上々のすべりだしだ。

安馬が、昨日の相撲で振られた左ひじにテーピングをして土俵に上がった。やはり痛いのだろう。
その安馬、立ち合いに低く当たって左を差したが、その左を琴奨菊にきめかげんにおっつけられる形になってしまった。琴奨菊は、左からははさみつけるようにおっつけて、青房下にいっぺんにもっていった。
過去の対戦成績は琴奨菊の7勝3敗。安馬としては、もともととりにくいところへ、痛い左ひじを攻められたこともあって、今日は何もできなかった。

魁皇朝赤龍に完敗。
朝赤龍は、立ち合いちょっと動いて右からかっぱじき、その後、前に出ながらすばやく左前まわしをとって、投げで崩しながら白房下に寄った。
魁皇は、相手の動きについていけず。
それにしても、朝赤龍という力士は、力強さとうまさと両方兼ね備えていて、みごたえのある相撲を見せてくれる。実力者だ。

昨日ふがいない相撲をとった琴欧洲が、久しぶりにこの人らしい相撲を見せてくれた。
難敵時天空を相手に、立ち合いいい角度で当たり、すぐ右上手。休まず前に出ながら右からの投げで豪快に決めた。
流れが非常によかった。
琴欧洲には、こういう相撲をとってほしいのだ。
今日の場合、立ち合いの当たりも角度もよかったし、また相手との距離ができることなく密着した形に終始したのもよかった。
結局、立ち合いなんだと思う。難しいことなのだろうが、こういう立ち合いがいつもできるかどうか、ということだ。

千代大海安美錦は、過去大関の12戦12勝。
今日も、立ち合い当たって、千代大海がちょっと突いてからのはたきであっさり決めた。
朝青龍に連勝した安美錦が、千代大海に一度も勝てない。相撲というのは面白いものだ。

さて、先場所から通算5連敗中の、その朝青龍
それにしても、こうして、「朝青龍を心配しながら見る」ことになろうとは、予想もできなかった。
今日も、土俵に上がってからの所作を見ていて、やはり何か右足を気にしているように見えた。
相手若の里は、かつてひじのケガをさせられ、休場に追い込まれた相手だ。
しかも、久々の対戦というのも嫌なところだったと思う。
結果、勝つには勝ったが、やはりまだまだ、という感じの相撲だった。
低く当たって、今日はすぐに左差し。右上手をとって、まずは一安心の体勢。そのまま正面に寄って決めたが、右上手が深かったことと、左の下手をとらないままの寄りだったところが、気になる。
若の里の方も、久々の上位復帰で、まだ全開という相撲でなかったので、それに救われた感じもある。
まだまだちょっと安心して見られるとまではいえない。

結びの白鵬出島は、出島がいい当たりを見せたが、白鵬がすぐ頭を押さえてのはたき。
まともではなかったので、危なげはなかった。
しかし、白鵬の相撲として、横綱の相撲としては、やはり物足りない内容だった。
横綱の場所ということで、こういう相撲が何番かまじることは、やむを得ないとは思う。多少内容に不足があっても、ともかく白星を重ねて波に乗ることだろう。