naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

11月場所7日目~調子をあげてきた白鵬。朝青龍はちょっと?

豊真将は、旭天鵬相手に右四つになったが、構えがどうも本来のものでない。今場所、ここまで、この人には珍しく前に落ちる相撲もあるし、内容がよくない。何か悩みでもあるのか?

岩木山は、回転のいい突っ張りで必死に攻め、二本入れるやいなや、喜んで出たが、玉乃島の首投げを食った。これほど報われない負けも、なかなかない。気の毒になった。

琴欧洲は、磐石というほどの相撲ではないものの、あわてるところはなく、左前まわしをはやくとったことで、豪栄道に二本のぞかされつつも、前に出た。豪栄道としては、力の出る体勢も望めたところだから、もっと速く攻めたかった。

千代大海は、今日も栃煌山を突ききれなかった。NHK正面解説の九重親方は、それでも進退に関して、弟子をかばうようなコメント。理解できない。「こんな相撲しかとれないのでは、大関として恥ずかしい」と言うべきではないのか?

魁皇が、今日は強かった。琴奨菊と当然の左四つ。今の力関係からすれば、琴奨菊が右からおっつけてがぶれるかと思ったが、魁皇が右から上手をさぐってとると、そこからの出足は目をみはるものがあった。ツボにはまれば、まだまだ強いというところだろうが、それ以上に、琴奨菊がだらしないと言える。

日馬富士が、過去12戦負けなしの豪風を攻め込みながら、突き合いの中で引き落とされて、先に落ちた。日馬富士に安定感がない。下半身にしっかりとしたところが見られない。本人も辛いところだろう。

琴光喜稀勢の里は、突き合いから稀勢の里が左を差し勝ったが、そこから自分の格好を作れない。琴光喜は、これをふりほどいて、前に押して出た。
琴光喜も、右四つの相撲には持ち込めず、好取組ながら、内容的にはどっちもどっちという相撲だった。

結びの横綱2番は、期待される好取組。
白鵬把瑠都は、白鵬の立ち合いがよかった。すぐに左前まわしをとって右差し。しかし、把瑠都はそこから左をまきかえてもろ差し。把瑠都としては、事前に研究したのだろう、考えた相撲だったが、白鵬は相手のあごの下に顔をうずめながら、左からの内掛けで決めた。白鵬のまわしのひきつけがすごかった。白鵬の調子はだいぶ上向いてきた。相撲に厳しさが見えてきた。

朝青龍鶴竜は、鶴竜が低く当たって、互角の攻防となった。鶴竜もずいぶんがんばったが、左四つがっぷりにまともに組んでは、そこからの攻め手を見つけにくい。最後は朝青龍が右上手投げで決めた。
番付の差が出たと言えばそれまでだが、朝青龍としては、もっと早く勝負をつけられてもよかった。やはり全盛期の相撲からは遠いかもしれない。

横綱の調子の上昇下降ぶりに、やや差を感じてきた日であった。琴欧洲は、全勝の両横綱にどこまでついていけるか。