naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

「令和通り」はいつどこにできる?

3月まで勤務していた会社は、中央区京橋にある。

私は、京葉線八丁堀駅を最寄り駅として通勤していた。

会社の近くには、外堀通り新大橋通りと平行の形で南北に走る「昭和通り」が、古くからある。

電話で会社の場所を説明する時などには、その昭和通り八重洲通りに言及するのが常で、それだけ昭和通りというのは、人に知られた道路と言える。

(ネットで得た情報によると、昭和通りは、関東大震災の復興事業として昭和初期に建設されたそうだが、「昭和通り」と命名されたのは、東京オリンピックを前にした1962年のことらしい)

ところで、今から30年前、昭和が終わり、平成に改元されてしばらくした時、通勤の際にいつも通っている道路に、それまでなかった「平成通り」という標識が立てられていて、あれっ? と思ったことがあった。

イメージ 1


その通りは、昭和通り新大橋通りの間に、平行の形で南北に走る道路である。
(下の地図だと、昭和通り新大橋通りは赤い字で表示されている。その間のピンク色の道路が平成通り。青い字で「平成通り」と表示されている)

八丁堀駅から会社に行く途中、必ず横断するのだが、その時に新しい標識に気づいたのだった。

イメージ 2


私は、「平成」という単語は、改元まで見たことも聞いたこともなかった。

そのため、「平成になったから、この名前がついたんだろう。昭和通りに並んで走る通りに、平成通りという名前をつけるとは、気が利いているな」と、その当時思ったものだった。

中央区のサイトによると、この平成通りの起点は日本橋兜町2番、終点は築地2丁目15番、愛称の設定は平成元年度とある。

やっぱり平成になってからの命名なのだ。でも、その前の昭和の時代、この通りって名前がなかったんだっけ。別の名前を表示した、上の写真のような標識があったのかどうか、ちょっと記憶にない。

さて、平成から令和に改元された中、遠からず、どこかの通りが「令和通り」と命名されるんだろうか。

昭和通り、平成通りに近い道路だと面白いな。

(報道によると、改元後、社名に「令和」を入れた会社が既に100社を超えたそうだ)

ちなみに、明治通り、大正通り(現在の靖国通り)は、私のかつての通勤路とはまったく関係ないエリアだ。

イメージ 3


<追記>

その後、14日(火)に所用で歩いていて、明治通りに遭遇。

イメージ 4


※過去の関連記事
    昭和通り
       https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/61510765.html