naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所4日目

把瑠都がやはり休場。昨日の倒れ方ではやはり無理だったようだ。
栃東は貴重な不戦勝。

正面は吉田アナと北の富士さん。
今日は、優勝争いなど他の話をしている内に、土俵上の取組が時間一杯になるケースが多かったように思う。
土俵上の力士にはそれぞれファンもいるのだから、その取組についての話題を基本にすべきだろう。第一、当の力士たちに失礼だと思う。

鶴竜豊ノ島の勝負判定に疑問。
豊ノ島がわたしこみながら正面にもつれ、投げの打ち合いとなった。鶴竜の右下手投げが有利、豊ノ島が先に落ちたように見えたが、軍配は豊ノ島、しかも物言いがつかなかった。
北の富士さんも、物言いもつかないのなら、鶴竜の足が出ていたのかと言っていたが、リプレイを見ると、鶴竜の足には問題がない。
私としては差し違えと見る。
物言いがつかなかったのは大いに疑問だ。
豊ノ島がわたしこみながら攻めていたという見方、また、投げの打ち合いで落ちる際、鶴竜の体が土俵外に飛び加減だったという見方なのかもしれない。しかし、決して死に体ではない。
この点は、昨日の琴欧洲豊真将の相撲もそうだったが、疑問がある。

朝赤龍は、普天王との一番、徹底して離れてとる作戦で常に主導権をとり、最後は左四つに組んで詰めた。
普天王が最後に組み止めたという感じではない。終始朝赤龍のペースでの相撲だった。
それにしても、普天王がどうも精彩を欠く。こんな程度の力士だとは思いたくないのだが。

3連勝の安馬に土。黒海が立ち合い右から張って左差し。これで安馬の上体が起きた。
後は黒海が一気の出足。さすがの安馬も持ちこたえられなかった。過去の対戦成績は1勝3敗。
安馬にとってはあいくちのよくない相手のようだ。

高見盛が今日も差してすくう強さを見せた。
豊真将も頭を下げていつもの防戦の形を作ったのだが、高見盛は強引に二本ねじこみ、守りに強い豊真将の上体を起こしてしまった。よほど背筋力が強いのだろう。
力強い相撲だった。

時天空は、立ち合い踏み込みよく、琴奨菊に左四つの形を許さずに、もろ差し。
琴奨菊の左まきかえに乗じて出た。
時天空は、左差し手を返し気味に引きつけて出たのがよかった。

琴光喜露鵬は、互いに火の出るような当たりから、相四つだけに右四つ。
露鵬はしきりと左上手をさぐったが、琴光喜はこれを許さず、琴光喜自身も上手をとれなかったが、最後は無双を切って転がした。
琴光喜としては、思い通りの相撲だったかもしれないが、この人の、こういう小器用な相撲はほめたくない。

昨日敗れた魁皇がいい相撲。雅山に、立ち合いすぐ左差し右上手の形を作った。
組み勝ったことでまずは安心。雅山も、ここからふりほどいて劣勢を挽回することができない。
魁皇は左を差して引きつけ、わりだし気味に寄った。

琴欧洲は、今日は上背を生かした相撲。旭天鵬が序盤は攻めこんだが、そこを上から抱き込むように瞬時に右四つにつかまえた。そこから休まずに出たのもよかった。
琴欧洲は、白鵬に比べて動けている。昨日の敗戦も、判定に疑問があり、相撲自体は決して悪くはないと思う。

白鵬稀勢の里に敗れて苦しい2敗目。
けんか四つの両者だが、簡単に稀勢の里充分の左四つになってしまったのが、白鵬としては敗因。
何とか体勢を挽回しようと左下手から投げながら、右を強引にねじこんだまではよかったが、差し手がきゅうくつなままで強引に出たのが悪かった。稀勢の里にふりほどかれてばったり落ちた。
稀勢の里としては、左からのおっつけ、右上手の引きつけ、つまり自分の形で相撲がとれていたのが勝因。
白鵬は、最初から最後まで、自分の形が作れなかった。自分の相撲を見失ったままだと、カド番脱出に向けて先行きが危ぶまれる。

昨日の殊勲者出島は、今日も千代大海を押し込んだ。
千代大海は、細かい突きを出しながらも後退。
しかし、そこからのはたきも千代大海。土俵際、右足一本で残り、出島はばったり。
千代大海はまったくいい相撲ではなかったが、出島としても、出るだけ出ての敗戦は致し方ないところ。

序盤に土がついて優勝したことが1回しかないという朝青龍
今日の一番も安美錦が立ち合いに右前まわしをとって先手。
朝青龍の上体が一瞬起き、体勢が崩れかかったかに見えたが、そこからの反撃が厳しかった。左差し右からのおっつけで相手に力を出させない形を作り、後は問題なし。

横綱が敗れて混戦模様だが、大関陣に特に好調と言える力士がいないのが、今一つ興味をかきたてないところだ。