naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

オケ練日誌~初めてウェーバーを合奏で弾く

日 時 : 2023年8月20日(日) 13:30~16:30
場 所 : Wave101市民練習室
指 導 : トレーナーK先生
内 容 : 合奏
曲 目 : ウェーバー、ニールセン(4・2楽章)、ベートーヴェン(2・4楽章)
弦人数 : 8・5・7・8・2

 

20日(日)はWave101の市民練習室で浦安オケの練習。新浦安駅前なので便利だ。美浜中学校の武道場まで歩くことを思うと助かる。

 

指導はトレーナーのK先生。前日にユニ響(津田沼ユニバーサル交響楽団)の練習でお会いしている。私だけが連日K先生とお目にかかった格好だ。

(合奏の途中で、K先生が「昨日は津田沼のオーケストラの指揮に行きまして・・・」

と話をされたので、「私、いました!」と言おうかと思ったがやめた)

 

最初は、ウェーバーの「オイリアンテ」序曲。

この曲は過去に演奏経験がないが、今季の浦安の練習でも、弦分奏で一度弾いただけだったので、合奏で弾くのは私個人は初めてだ。やっと弾けた。

きっちりと書かれた音楽で、弾きづらさはないと感じるが、本番指揮者のテンポは相当速いので、そこが課題だ。

通した後に、返し練習。時間の関係で途中までで終了した。

 

休憩の後、ニールセンの1番。

4楽章、2楽章の順に練習した。

 

このシンフォニーは、まだまだ慣れていないし、曲の全体像がつかめていない。いまだ、「こういう曲なのか」と後追いで弾いている。

さらうだけでなく、スコアも一度じっくり見なければと思っている。

(17日(木)、18日(金)と東京へ行く用事があったので、ウォークマンでニールセンのシンフォニー6曲全部とコンチェルト3曲を聴いた。どういう感じの音楽を書く人なのかは何となくわかった段階。今のところはあんまり好きになれたとは言えない)

 

再度休憩の後、ベートーヴェンの7番。

こちらはニールセンに比べればずっとなじみのある曲だ。

2楽章、4楽章の順に念入りに練習した。

 

K先生は、ユニ響の練習にはもう来られないようだが、浦安の方は来週以降もまだ何度もお世話になる。

 

※練習往復に聴いた音楽

    マーラー 交響曲第5番

       バーンスタインウィーン・フィル

    ニールセン 交響曲第1番

       ルイージデンマーク国立響

    ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」

       トリンクス=ウィーン放送響