naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所初日

NHKの放送、正面の北の富士さんが、やや不機嫌。
ご高齢ゆえのわがままからか、という面もないではないが、白崎アナが、向正面舞の海にウエイトを置きすぎるのも事実。
もう少し、北の富士さんへの敬意があってもいいかと感じる。

さて、初日前に水を差したのが、日馬富士の休場。
報道を詳細に見聞きしているわけではないのだが、稽古場で、でなく、「トレーニング中」のケガ、というのが、個人的には気になっている。
どこで?

賜杯、優勝旗の返還式は、師匠、伊勢ヶ浜親方が出た。
加えて、北の湖理事長が病気休場なので、代行者から代行者への返還となった。
なかなか珍しいことではないか。

碧山妙義龍に力強い相撲。
巨体を活かした突き押しで攻め立て、しのいだ妙義龍が出てくるところをはたいた。
妙義龍にそこまで余裕を失わせただけ、前段の攻めが効いていたということだ。
碧山を見ていると、同じ巨体の外国人力士という点で、臥牙丸魁聖と比較してしまうが、この相撲を観ると、碧山が、自分の相撲をつかんでいるように思う。
ちなみに、北の富士さんは、今年、期待する力士として碧山を挙げていた。

大関復帰に2ケタを要する琴欧洲、カド番の琴奨菊は、ともに開き直った感じで、自分本来の相撲をとった。
とりあえず、初日はほっとしただろうが、それぞれ10勝、勝ち越しには、まだまだ先は長い。

鶴竜は、立ち会い、左前まわしのいいところをとって、これでもう大丈夫と思ったが、隠岐の海が左右からはさみつけて前に出た。
鶴竜としては、相手に大きい相撲をとられてしまった形だが、どうもこのところ、この人らしい、ねばりやうまさが影を潜めてしまっているのが残念だ。

さて、今場所一番の焦点、横綱昇進がかかる(と言われる)稀勢の里が、初日早々の黒星。
控えの表情が、とても平常心とは思えないものだったが、やはりという相撲内容。
立ち会いいきなり豊ノ島にもろ差しを許しては、どうにもならない。
脇の甘さがある稀勢の里、差し身のいい豊ノ島の対戦であれば、稀勢の里としては、相手がもろ差しねらいでくることは、想定しかつ避けなければならない展開のはずだ。
それが、何故やすやすとこうも見事に二本差させるのか。
豊ノ島の左がやや浅く、これなら稀勢の里にまだしのぐ余地があるかと思ったが、その左からのすくい投げに膝から崩れたのは、稀勢の里に普通でないところがあったからだろう。
豊ノ島としては、思い通りの相撲。
いかに骨のある相手とは言え、下位に思い通りの相撲をとらせるようでは、横綱どころではない。

結び、白鵬栃煌山は、白鵬がやや立ち後れた感じで、この対戦、例によってという感じだが、白鵬が相手の右かいなをとったりにいった。
これは決まらず、白鵬は思い直したように突いて出て決めた。
白鵬としては、見るべきもののない一番だったが、それでもともかく勝つところに、現に横綱である白鵬と、稀勢の里の差を痛感した。