naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所7日目~全勝両横綱の内容に依然として大差

中入り後、9番連続で決まり手が寄り切り、という珍しいことがあった。

豊真将がよく前に出て将司を寄り切り。今場所の豊真将は、攻めようという姿勢が見られていていい。前にも書いたが、立ち合いに左前まわしをとるようにすると、もっと安定するだろう。

栃煌山が、隙のない速い攻め。光龍もいい当たりを見せたが、栃煌山は、接触するや右をのぞかせ、左前まわしもとって、出足よく正面に寄った。完璧な相撲。
これで7戦全勝。

山本山が、栃ノ心の寄りをしのいで、体を入れ替えての逆転。
これで3勝4敗だが、勝っても負けても土俵に上がっただけで場内が沸く貴重な存在。その点では、高見盛を継ぐ存在になれる。何とか幕内の地位を守ってほしいものだ。

豪栄道高見盛を、すばやい上手投げで下して、6勝1敗。
栃煌山も全勝を守ったが、幕下時代から、澤井、影山と注目されてきたライバル二人が、幕内で揃って好調という場所は、珍しいように思う。

琴奨菊が、やっとこの人らしい相撲で初日。稀勢の里とすぐ左四つ、互いに上手がとれない格好だったが、先に上手をとったのは琴奨菊。久しぶりに琴奨菊のがぶり寄りが出た。
両者の四つ相撲の型の差が出た。

琴光喜が、今日も勝てず、とうとう1勝6敗。勝ち越しはほぼ絶望的だ。
当たりはいいのだが、あまりにもいっぺんにもっていこうとし過ぎるように思う。雅山のいなしにのめり、体を入れ替えられた。
今場所は、こういう流れで負けた相撲がいくつもある。敗戦が教訓になっていない。
もっと相手をよく見ながら相撲をとるべきだろう。白鵬の相撲を思い起こすにつけ、その違いを痛感する。

日馬富士が、旭天鵬にいい相撲で2勝目。
今日はよかった。立ち合い低く当たって右のどわ。今日は上体が起きることがなかったし、突いて離れる相撲で逆転されることが多かった反省からか、中に入って差そうとしたようだ。
うまく二本入り、あとは相手の膝を払っての下手投げ。
流れがよかった。これで、明日以降、少し相撲が変わってくるだろうか。

魁皇は、豊ノ島に立ち合いすぐ左が入ったのがよかった。豊ノ島は上手がとれない。豊ノ島としては、右をまきかえたいところだったが、その前に魁皇が右から小手に振った。
豊ノ島は左腕を相当痛そうにしていたが、大丈夫か。魁皇としては、なりふりかまっていられないというところだ。
場所前にほとんど稽古ができず、進退のかかる今場所に、覚悟はあっただろうが、5勝2敗と、視界が開けてきた感じだ。

全勝の把瑠都に土。琴欧洲の相撲が非常によかった。番付が上の大関として、全勝の関脇をつぶしたのは値打ちがある。
琴欧洲は立ち合い低く当たって、すぐに左前まわしをとった。これが勝因。すぐに左から投げでふりまわしておいて、引き落とした。
把瑠都は、昨日までと違って突きに出たが、自分から組みにいってがっちり上手をとる相撲をとってもよかったのではないか。
大関相手にまだそれだけの自信がないということか。

千代大海に、今日もいい突きが出た。豪風をまっすぐ持っていった。今場所は、突きに徹していて、はたきが出ないのがいい。

朝青龍がまた危ない相撲を拾った。立ち合い当たってから突き起こしにいった。朝青龍としては、突きで勝負をつけるつもりだったのかもしれないが、嘉風は下がらず、頭を下げてすばやくもろ差し、黒房下に一気に出た。朝青龍は危なかったが、右からの首投げで辛うじて残し、左からの突き落としで決めた。
嘉風としては、充分に勝機はあったが、惜しかった。朝青龍は、動きのよさや余裕があったとはとても言えない内容。最後、赤房下で後ろを向いた嘉風の背中を突いたのも、ダメ押しというよりは、必死さから出たものだろう。
ともかくも全勝は守った。勝ち込んできても、まだ観ていて、立ち直ってきたな、という手応えまでは得られない。たぶん本人もそうだろう。
これで初顔の相手に29連勝だそうだ。歴代の記録としては、どうなのだろうか。

白鵬は、安美錦に一方的な相撲をとった。立ち合い左から張って右差し、左の前まわしも速かった。まったく一服することなく、その上手を引きつけて西土俵へ一気に寄り、上手投げで決めた。
まずは万全の相撲。

全勝 白鵬朝青龍栃煌山
1敗 琴欧洲千代大海把瑠都豪栄道
全勝の両横綱は、内容に大きな差があるが、それでも朝青龍の存在は不気味。
1敗組に大関が2人いるのがいい。どこまでついていけるか。そして、把瑠都豪栄道の今後も楽しみだ。