naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

何やってんだ、把瑠都、琴欧洲・・・

9月場所12日目。

事態はますます深刻に=つまらなくなった。

把瑠都安美錦に、琴欧洲栃煌山に、それぞれ無策な相撲で一方的に敗れた。

安美錦は曲者の実力者、栃煌山は伸び盛りの若手。

しかし、それでも、そうはいかんぞ、という相撲を見せるべきなのが大関という地位だ。

それなのに、何でこんな相撲しかとれないのかねえ。

殊勲の栃煌山について、NHKの実況で、「この調子で2ケタ勝てば、さらに上の地位がねらえる」などとコメントされていたが、その「上の地位」にいる者たちが、こんな情けない相撲をとっているのでは、栃煌山も、大関に上がっても同じことになるのでは? というような、逆説的な不安を持ってしまうよ。

横綱に昇進しない大関は、大関昇進前よりもダメになる。
昔からそういうケースが多い。3場所33勝という水準を維持できない大関が多いのは事実だ。

そういう大関論はともかく、これで、明日から白鵬と対戦する3大関が、12日目を終えたところで、琴欧洲3敗、把瑠都4敗、日馬富士5敗、という現実には、ため息をつくしかない。

昨日の相撲記事にも書いたが、大関の何人かが全勝とまではいかなくとも、もし1敗でここまできて、白鵬に勝てば並ぶ、というような状況であれば、白鵬の連勝ストップに加えて、優勝争いの面でも値打ちのある話だったと思う。

しかし、この状況ではねえ・・・。

3敗、4敗、5敗もしている大関が、仮にその一番だけはいい相撲をとって、全勝の白鵬を破った、双葉山に次ぐ記録を止めた、としても、「何を今さら」という感は否めない。

その白星で、優勝争いにも、その大関自身の成績にも、何の意味もないという状況に、今既になっているわけだ。

そんな状況で、白鵬に勝ったって、価値はない。ほめられることでもない。むしろ、来場所、双葉山の記録をうかがう話になるのをつぶした、つまり「余計なことをした」というだけのことにしかならない。

横綱に次ぐ地位。大関

その大関のこのありさまは、結局、白鵬の連勝記録の価値を少なからずおとしめるものだと自覚してほしい。

ところでその白鵬の、今日の魁皇戦。
内容的には少々よくなかった。立ち合い突きにいったのは悪くないが、組み止めるまでが長すぎた。
あまり離れた攻防になると、かいなをたぐられるおそれがあったと思う。
時間はかかっても左四つに組んだ時点で勝負はあったが、万全の相撲とは言えなかった。
今の魁皇相手なら、もっと完璧に封じ込める相撲をとらないと。

十両豊ノ島が城ノ龍に敗れて初黒星。
幕内、十両とも15戦全勝での優勝、という稀有な記録がなるかと思っていたのだが、残念。