naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

昔はなかったもの~パソコン<6:1990年代まで②>

組合専従時代にLAN導入、アプリケーション・ソフトのシフト

4年間の営業企画部勤務を終えて、1991年から1年半弱従事した総務部には、共用のデスクトップパソコンはあったが、自席で使えるものはなかったので、営業で使っていたラップトップパソコンを、許可を得て借りて使った。

その後、会社を休職する形で、1992年の8月末から、労働組合本部の専従役員を6年間務めた。

この職場では、1人1台のノートパソコンが机上に置かれていた。

だが、プリンタを使う時には、共用プリンタに直接接続する、という点では、これまでと同じだった。

何年かして、パソコンに詳しい同僚が、組合事務所内を範囲とするLANを構築した。これでずいぶん便利になった(休職している間に、会社の方でもLANが普及した)。

この時代も、まだノートパソコンはMS-DOSでシングルタスクだった。
ハードディスクにアプリケーション・ソフトを持ち、データ保存する、という使い方もしていなかったと思う。

記憶はおぼろげだが、大変なフィーバーとなった、あのWindows95を機に、Windowsが導入されたのだったかな。
前の記事に書いた、フロッピィ・ディスク30枚、40枚でのインストールはその時の記憶かもしれない。

アプリケーション・ソフトについては、この組合専従時代に、「一太郎」をおぼえ、Excelをおぼえた。

前の記事に書いた、「松」、「MyCalc」からのシフトである。

一太郎」は、この時代、日本語ワープロソフトの主流になっていたと思う。
個人的には、Escキーを押すと、メニューが出てくる、という操作に当初違和感があったのをおぼえている。

ただ、これも前の記事に書いた、アプリケーション・ソフトの消長という意味では、「一太郎」はその後苦戦している。

一時期、パソコンを買う時には、「Excel、Word」モデルと、「Lotus、一太郎」モデルがあったものだ。
結局、後者は今では見かけなくなってしまった。

今はやはりWordが主流なのだろう。
私の会社でも、現在はWordが主流だが、過去に「一太郎」で作成された文書も相当数あり、完全に使わなくなったわけではない。

(余談になるが、数年前、ハローワークに求人を出しに行ったことがある。求人票に、求めるパソコン技能として、Word、一太郎、Excel、などと書いて行ったら、窓口の人に、「「一太郎」は消した方がいい」とアドバイスされてびっくりした。「一太郎」と書いてあることで、求職者の応募が減る(敬遠される)可能性があるとの話だった)

マウスはなかったんです。後からついたんです。

そうそう、「昔はなかったもの」にとって大事な話を一つ忘れていましたよ。

マウス、マウス!

今のパソコンは、マウスで操作するのが当たり前だけど、私がパソコン使い始めた頃は、マウスなんかなかったんですよ。

別の言い方すると、パソコンの画面上に、「動く矢印」(笑)なんか、なかったんですよ。

画面に表示されたアプリケーション・ソフトのメニューを、矢印キーで選んで、リターンキーで先に進む、と、そういう使い方ね。

そうです、マウス、なかったんです。これって、若い人には驚きかな。

逆に言うと、私の場合、マウスって、パソコンに「途中からくっついたもの」なんですよね。
だから、最初の頃、何かジャマくさかったなあ。今までなかったものが、そこにある、ってのが。
今はやっぱりマウスなしにはパソコン操作できないけどね。

で、そのマウスも、途中から登場したけど、以後の進化、ありますよね。

まず、昔のマウスは、ボールがコロコロまわるやつでしたよね。これも知らない人、いるんだろうなあ。
だから、ボールが埃とかで汚れると、動きが悪くなって、裏蓋はずして掃除したりして。

今は光学式ですもんね。

あと、スクロールボタンを初めて使った時も感激したなあ。
おおおおー、って。

今じゃ、マウスもスクロールボタンも、なかったら不便でしょうがないな。

よく電車の中で、膝にパソコン載せて(まさにラップトップね)操作してる人がいますよね。
ああいう場合は、たいていマウスはないから、タッチパッドで操作してるけど、あのタッチパッドって、私はとても使いこなせない。ポインタが思ったように動かせない。
電車で見てると、わー器用、って思っちゃう。


マウスのついでに書いておくと、昔って、周辺機器の接続がすごく面倒でしたよね。

プリンタにせよマウスにせよ、必ずデバイスソフトってのがフロッピィ・ディスクの形で付属してきて、それをインストールしてからでないと使えなかった。

何か、デバイスソフトとパソコンの相性が悪くて、その周辺機器がなかなか使えないとか、そんなこともあったような気がする。

今は、USBでつなげば、内蔵されているソフトが瞬時にインストールされて、たいていすぐ使えるようになりますよね。

ほんとに便利になったもんだ。