naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

さしものモーツァルトも?

今日の「らららクラシック」は、モーツァルトがテーマ。

今、「ジュピター」のフィナーレをやっていた。

で、思ったんだけど・・・。

(あ、その前に、「ジュピター」、シベ7、偶然いずれもハ長調ですが、それぞれの作曲家の到達点、奇跡の音楽として、私はもう宝物みたいに思ってます。神品です)

このフィナーレ、コーダに入ってから、例のものすごいフーガが始まるんだけど、そこから曲の集結に持っていくやり方って、ちょっと強引かも。

長年、何度も何度も聴いてきたこの曲であり、それから上記の通り、個人的にはもう奇跡の音楽だと思ってるんだけど、今日はこのテレビ観てて、いつになくそう思ったな。

さしもの大天才、モーツァルトにして、あのフーガを展開し始めたら、収拾がつかなくなっちゃったんじゃないんだろうか。

突然Fの和音に収斂させて集結に持っていく、あの場面。

何と言うのかな、「宴もたけなわではございますが」と、三本締めに持っていく感じ?

「まあ、それぞれに言い分はあるだろうけど、ここはもうこれで」みたいな。

ある声部からすると、突然断ち切られた、あるいはねじ曲げられた、そんな感じじゃないかなあ。

すんごい傑作であることはゆるがないけど、何か、モーツァルトが最後の最後、無茶してるって感じもあるな。

今日のテレビ映像を観ていて、そんなことを思った。

もしかして、モーツァルト、もう少し時間があったら、書き直したかったかも?

そんなことはないか。