naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

懐かしい千葉中央エリア~かつての土曜日ナイトコース

今日9日(土)、用事があって千葉駅付近へ。

三越や旧そごう、そごうなどをまわった。

道中、中央2丁目、3丁目、4丁目を歩く場面があり、懐かしさを感じる一方、その後の変貌ぶりをつくづく感じさせられた。

何故懐かしいかと言うと・・・。

1983年から87年まで、蘇我にある現場事務所に勤務していた。年齢で言うと、28歳から31歳。

その内、最初の2年は独身時代だったので、プレハブ建て現場事務所の2階の6畳間に住んでいた。

当時の生活習慣で、土曜日の夕方、仕事がかたづくと、事務所のそばのバス停から千葉駅行きのバスに乗り、末広街道を走って街中へ遊びに行くのが常だった。

中央4丁目のバス停で下りると、中央3丁目の交差点。

この角に、当時は新星堂があった。

このビルの1階が新星堂だった。今は飲食店になっているようだ。
2階はテレクラだし。
イメージ 1


まず、ここでレコードをあれこれ物色する。

向かい側には、セントラルプラザという商業施設があった(そのセントラルプラザは、さらに昔は奈良屋というデパートだったと記憶する)。

ここにもレコード店や書店があったので、そこもぶらぶらまわる。

そのセントラルプラザも今はなく、立派なタワーマンションになっている。
イメージ 2

イメージ 3


セントラルプラザの並びには、十字屋(後にショッカーという名前になった)というデパートもあった。ここで、衣料品を買ったりしたこともあった。

その場所は、後年、パソコンショップになったが、今は取り壊されて、駐車場になっている。こんなふうだ。
イメージ 4

イメージ 5


そして、中央2丁目、中央公園の手前まで来ると、PARCO。
このPARCOは、今でもある。

PARCOにも、レコード店や、今でも当時と変わらない改造社書店があるので、ここもまわる。

PARCOの隣、中央公園前の交差点角には、四谷学院があるが、ここは、当時は住友銀行千葉支店があった。
私がいた現場事務所の取引銀行はこの店舗だった。総務担当として、しばしばこの銀行に来ていたが、飯場暮らし、独身の私が、若い女性と接することができる貴重な場でもあった。
イメージ 6


そして、そうした、レコード店、書店めぐりの合間に、セントラルプラザかPARCOのレストラン街で夕食をとる。

その後、またバスに乗って事務所に戻り、自室で「さだまさしセイ!ヤング」を聴いた後、「オールナイトフジ」を観て、朝方寝る、というのが、その頃の土曜日の行動だった。
(「オールナイトフジ」、麻生祐未が司会してたよ~)

中央エリアから事務所に戻るバスに乗るのは、中央4丁目のバス停から。夕方来て下りたバス停の向かい側だ。

バス停のところに、川合洋服店というテーラーがある。
帰りのバスを待つのは確か20時か21時頃だったと思うが、その時間でもまだ店は営業していて、店内の明るい灯りを背中にバスを待っていた記憶は今でも鮮烈だ。

今日、三越に向かうバスに乗っていたら、ちょうど京成千葉中央駅前から、中央3丁目の交差点に出たところで、車窓からその川合洋服店が見えた。

懐かしさのあまり、中央2丁目でバスを下りて、4丁目まで戻った次第。

川合洋服店の前まで行ってみた。
路上に吊り下がっている看板は、おそらく当時のままではないだろうか。
スーツなどがいくつも飾られていたショーウィンドウは、今はなくなっているが、中をのぞいてみると、まだ商売は続けているようで、嬉しかった。
イメージ 7


もう30年経つんだなあ。

上に書いてきたように、PARCOを除いて、当時出入りしていた店やビルの多くは、なくなってしまった。

今日は、久しぶりにそんな、昔の「土曜ナイトコース」をぶらぶらと歩いて、懐かしさの一方、30年も経てば、色々変わってしまうものだ、と実感した。

そんな中、PARCOのように変わらない場所が残っているのは、私には嬉しい。

そうそう、もう一つ変わっていないのが、川合洋服店の向かい側にある、レストランほてい家。当時、ここで食事をすることはほとんどなかったし、今もないが、そこにその建物があるのを見るだけで、ほっとする。
イメージ 8


私が高校の頃から、この中央エリアは、千葉の商業の中心地だった。
しかし、現在は、このエリアは斜陽の一途をたどり、昔の面影はない。
PARCOも苦戦していると聞く。
(ついでに言えば、隣接する栄町も、昔は歓楽街として全国的に名を馳せたものだが、今はずいぶんさみしくなった)

一応、千葉駅前にはそごうがあり、少し離れたところに三越がある。しかし、中央エリアに比べればましだということであって、実は、そのそごうや三越をひっくるめた千葉駅周辺そのものが、千葉県内の商業面では、トップの地位ではなくなっている(海浜幕張や、船橋などの後塵を拝している状況)と思う。

木更津の田舎者にとっては、「千葉」というのはあこがれの街であり、夏休みなどに親に連れられて千葉に行くのは、大変なイベントだったものだ。

直接間接に半世紀近く千葉を見ている者としては、その盛衰に小さくない感慨がある。

千葉駅は、駅舎、駅ビルともに改装工事中だ。2016年か2017年には新規開業する予定と聞いている。
これが反攻の起爆剤になることが期待されている。
まだ3~4年あるが、その時を楽しみに待とう。

※関連の過去記事
    居住歴
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/16698583.html
    変わらないことの嬉しさ~改造社書店
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/63165947.html
    久々に「ほてい家」へ
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/63094037.html
    千葉駅ペリエ1閉店
       http://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/62012126.html