naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

新潟出張

今週2回目の出張は、10日(木)の新潟。鹿児島同様、B社(三軒茶屋)用務である。

 

鹿児島は10年ぶりだったが、新潟はA社(西新宿)用務で昨年11月に行っている。

 

今回の出張、当初は日帰りで考えていたのだが、報道によると10日は関東地方が警報級の大雪になるとのこと。夜、東京に戻ってから帰宅の足がどうか、懸念された。

翌11日(金)は祝日でもあるので、新潟に1泊することを決め、9日(火)の夜、急遽宿泊を予約した。

11日は、午後、東京文化会館東京二期会の「フィガロの結婚」を鑑賞する予定でもあるので、新潟から帰京してその足で行けばちょうど良い。

 

10日、小雨の降る中、家を出た。

東京への総武快速は少々遅れた(横須賀線内の安全点検の影響とのことで、もちろん雪ではない)が、無事予定の新幹線に乗ることができた。

 

大宮を過ぎたあたりで、既に車窓から雪が見えた。

熊谷を過ぎた後の景色がこれ。

f:id:naokichivla:20220212185046j:plain

 

夏には、多治見などと最高気温を競う熊谷の雪景色だ。

以後、ずっと右を見ても左を見ても白い、という状況で一路北へ。

 

越後湯沢を過ぎ、長岡に着こうかというあたりになると、これはホワイトアウトか? という状況。

f:id:naokichivla:20220212185453j:plain

f:id:naokichivla:20220212185514j:plain

 

7日(月)に、現地の支店に雪の状況を確認したところ、新潟市内はまったく心配に及ばないと聞いてはいた。

しかし、関東で警報級の大雪が懸念される中にあっては、おそらく状況は変わっているだろうと思われた。

果たして、長岡付近でのこの状況。

新潟は一体いかなる状況であろうか、と緊張感が走った。

 

新幹線各駅では、スプリンクラーがフル稼働。

これは燕三条駅。

f:id:naokichivla:20220212190153j:plain

 

ところが、その燕三条を過ぎたあたりから、外の様相が変わってきた。

そもそも雪が降っている感じがない。車窓から見る街並みも、屋根に雪は見えるものの、けさから降って積もったもの、というふうには見えない。以前に降った雪が残っているという感じだ。

f:id:naokichivla:20220212191529j:plain

 

遅延なく定刻に新潟駅到着。

 

まず昼食。これは前から決めていた。小嶋屋でへぎそばだ。

新潟市民のソウルフード、タレかつ丼とのセットにした。

f:id:naokichivla:20220212191746j:plain

f:id:naokichivla:20220212191809j:plain

f:id:naokichivla:20220212191830j:plain

 

南口に出る。

駅前の光景はちょっと驚くべきものだった。

f:id:naokichivla:20220212191957j:plain

 

雪というものがまったく見えない。降ってもいないし、過去に降った雪が積もっていることもない。

 

タクシーに乗って現地の支店へ。

今回の用務は書類の閲覧確認。

閲覧結果について現地の総務課長との質疑を含めて3時間余りで終了した。

 

時間的には充分帰京できるが、それを控えての宿泊。

16時半過ぎ、新潟駅近くのホテルにチェックインした。

 

よくある、ルームキーのカードをドア近くに差し込むと電気が点くタイプの部屋なのだが、ドアを開けると明るい。

カードの差し込み口に既にカードが差し込まれている。

f:id:naokichivla:20220212192757j:plain

 

ルームメイクの人が忘れて行ったようだ。

 

テーブルの下に何か置いてある。

f:id:naokichivla:20220212192907j:plain

f:id:naokichivla:20220212192925j:plain

 

重曹。これも掃除の忘れ物だろうか。

そもそも椅子の位置もちょっとおかしい。冷蔵庫の前に置いてある。

作業の途中だったのかな。

 

このホテルも大浴場がある。まず風呂へ。

 

その後、表に出た。鹿児島のホテルと違って、こちらは新潟駅に至近のホテルなので、食べに(飲みに)入る店はいくらでもある。

 

ちょっと雨が降っている。

 

まん延防止等重点措置期間ということで、どの店も、店頭に20時まで、あるいは21時までと、閉店時刻を示す貼り紙がしてある。

 

よさげな店がいくつもある中、私としては、アサヒスーパードライ以外のビールを出す店をさがしたい。

 

   そのスーパードライは嫌いなんです
      https://naokichivla.hatenablog.com/entry/63461672   

 

ところが、新潟というところはどうした事情か、どの店もことごとくスーパードライなのだ。

普通、見て歩いている内に、他メーカーのビールを出す店に行き会うものなのだが、まったく見つからない。

では、今日はノンアルコールビールにしようか、というには、既に堅固な飲みモードに入ってしまっている。

あきらめた。

飲むのをあきらめたのではなく、あきらめてスーパードライを飲む、ということですよ。仕方がない。

 

炉端焼きの店に入った。

f:id:naokichivla:20220212194041j:plain

f:id:naokichivla:20220212194100j:plain

 

新潟に来たからには、栃尾の油揚げね。

f:id:naokichivla:20220212194224j:plain

 

麒麟山という酒。

f:id:naokichivla:20220212194255j:plain

 

鏡月という韓国の焼酎も飲んだ。

 

最後にいかの一夜干し。

f:id:naokichivla:20220212194342j:plain

 

外で店に入って飲むのは久しぶりだ。昨年12月の福岡以来か。

 

頃合いのいいところまで飲み、ちょうど時短営業閉店の20時になったので満足して出た。

 

開けて11日(金)。

 

まず、新幹線の運行状況を確認。上越新幹線は平常運転。東京から千葉に向かう在来線もほぼ問題なく動いていることを確認して安堵。

 

チェックアウトして新潟駅に向かった。

 

昨日飲んだ店。

f:id:naokichivla:20220212195041j:plain

 

新潟駅は引き続き工事中。

f:id:naokichivla:20220212195120j:plain

f:id:naokichivla:20220212195140j:plain

 

新幹線に乗って東京へ。

東京文化会館へ行くので、上野で下りた。

 

駅ナカで昼食。

どの店も混んでいる中、はいり屋という店に入った。

自家製モツ煮込み定食。

f:id:naokichivla:20220212195400j:plain

 

少し前に、Facebook上で、知人が、「鯖の味噌煮に味噌汁はありか」という問題提起をしていた。モツ煮込みに味噌汁というのも検討に値するテーマだ。

 

食べ終えて、東京文化会館に向かった。


上野駅の公園口には降雪の痕跡はまったく見られず。

演奏会後、千葉に帰っても同様。

結局、関東の大雪を目にしたのは、新潟で朝観たテレビのニュースでだけだった。