naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

5月場所中日

把瑠都豊真将嘉風北桜など、若手や個性派力士が多いので、今場所は幕の内前半の取組が面白い。

片山豊ノ島は、派手さはないが、なかなかオーソドックスな、相撲らしい相撲だった。
楽しみな把瑠都嘉風把瑠都の圧勝。
把瑠都は立ち合い左からひっぱりこみに行ったが、その後突きに攻めを変えた。
右からの突き放しがきいて、嘉風を吹っ飛ばした。
今日は、隙や甘いところは見えなかった。こういう相撲をとると、体格が生きる。

高見盛栃乃花は、栃乃花がいい攻めを見せたが、高見盛は右を入れたことでこれをしのげた。
右からすくって体を入れ替えて逆転。右かいなの返しがよかった。

栃乃洋黒海は、互いに低い体勢からの攻防となったが、最後は栃乃洋が左差し手をつきつけての寄り。
栃乃洋は、1場所十両に陥落したが、まだまだ力は落ちていないようだ。

安馬が、かつての貴ノ花を思わせる、つきささるような当たりから、左を差して出たが、懐の深い旭天鵬にこの攻めは無理。
左下手から投げられた。
体調万全でとらせてやりたいが。

琴光喜は、左足から踏み込む立ち合いから右足が出ないまま、時天空のはたきに落ちた。この人は、いつもこういう立ち合いだっただろうか。
そうだとしても、右足を引いたままの形で、どうしたかったのかわからない。

雅山稀勢の里は、楽しみな一番だったが、期待通りのいい相撲。
当たりは雅山
しかし、その後の重い突っ張りを稀勢の里はよくしのいだ。
昨日今日と、稀勢の里に力がついていることを感じさせる。
突っ張りをかいくぐって左を差して、左四つに持ち込んだところまではよかったが、そこから自分充分な四つ身の形を作っていくところまではできない。
ここが今後の課題だ。
左は差したものの、下手は浅い。一方、雅山には充分の左下手をとられた。
正面北の富士さんが指摘したように、ここから腰を振って、相手の下手を切るというような芸当はまだできない。
結局、四つ身の相撲でも、僅かに雅山に一日の長があるということだ。
稀勢の里としては、これだけ相手の攻めをしのぐ地力がついたのだから、次は、四つ相撲をめざすとするなら、先に充分な体勢を作る流れを身につけることだ。
まだ、離れての相撲でないことはわかるが、組んでどういう形がベストなのか、見ていてわからない。

琴欧州は、今日は安美錦を立ち合いひっぱりこむ形で、今場所の中では一番いい流れの相撲をとった。
ただ、まだちょっと安心して見られないところがある。
もう少し、立ち合いからがちっとつかまえる相撲を望みたいが。

白鵬垣添に今日は立ち合いから突っ張った。
小さい相手には妥当な作戦と思う。よく見て攻め込み、はたいて楽勝。
このところ、立ち合い左前まわしをとりに行く相撲でないが、今日に関しては、調子を下ろしたという感じはなく、相手によって臨機応変な取り口ができていると言える。

魁皇は、若の里との対戦、立ち合いにばたついて体勢を崩し、はっとさせられたが、以後は、今場所初めて右上手を充分とる形になれた。
若の里も、左四つでもとれる人だが、魁皇に右上手をがっちりとられては、さすがにどうにもならない。
何だかんだ言って、2連敗からの6連勝。優勝争いをかきまわすのは厳しいかもしれないが、勝ち越しは充分だろう。

全勝の千代大海に土。
朝赤龍の、当たってからの左変化が効いた。以後、おっつけからの攻めも非常によかった。
千代大海としては、うまくとられたということだろうが、唯一の全勝力士として、執念に欠ける相撲だった。
もっとも、このまま突っ走って優勝しようという気持ちが本人にあったかどうか、疑問だが。

これで、中日を終わって、千代大海白鵬雅山が1敗でトップ。
優勝争いについては、アクシデントがなければ、白鵬が断然有利。顔ぶれからして、そうであってもらわなければ困る。
大関の可能性がないでもない雅山はまだともかくとして、今さら千代大海が優勝して、来場所、綱とり綱とりと騒がれるのは、いかに何でも違和感がある。
今後の相撲界を考えると、若い新大関が優勝すべきなのだ。
それも、残り7日、負けてはいけない。ケガ負けの雅山戦は仕方がないとしても、14勝1敗で終わってほしい。