naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

11月場所7日目~大変な不手際では?

稀勢の里碧山の一番が、物言いになった。

稀勢の里得意の左四つの形になられながら、碧山がよくねばって、突き放して大関を土俵下に突き飛ばした、と見えた相撲。

協議の結果は、その前に、正面土俵につまった碧山の足が出ていた、ということでの差し違え。

この一番、審判長の対応として、非常に問題があると感じた。

碧山の足が出たとされる、正面徳俵の少し青房寄り。

これは、審判長の藤島親方の、まさに目の前だ。

ここで、碧山の足が蛇の目の砂にさわったのであれば、すぐさま審判長が手を挙げて、勝負を止めなければならないところだ。

仮に、両力士や行司がわからないで勝負を続行したとしても、それを止めるのが審判の役目だ。

しかし、それがないままに相撲が続いて、結果としての差し違え。

目分量的な印象だが、碧山の足が出たのは、この一番、全体の時間の半分くらいでのことだったように思う。

勝負がついた時点から、さらに倍の時間、無駄に相撲をとらせて、しかも差し違え。

この間、どちらかの力士が怪我でもしたら、どうするのか。

テレビ中継の画面では、誰が物言いをつけたのか、判然としなかったが、仮に藤島審判長その人だったら、それはありうべからざる話だし、他の審判だったとしても、物言い協議の中で、審判長としては赤っ恥と言えないか。

今日は、取り急ぎこの一番だけ、と思っていたら、そういかなくなったのが、結び前の白鵬隠岐の海

何故、左四つに渡り合った相撲で、白鵬があそこまで薄氷の勝利になるのか。

これも物言い相撲となった。

隠岐の海充分の左四つとは言え、左四つでも充分相撲がとれる白鵬、しかも相手との地力差を考えれば、考えられない展開だったと思う。

あんなふうに、何もできぬままじりじりと寄られるとは。

今日の土俵上、相撲をとっていて、白鵬に、先場所のような何か支障が生じたのではないのか。

寄られた時に、左膝に力が入っていないようにも見えた。

十全の相撲がとれない何かが、白鵬に起きたのではないか。

そうでも考えない限り、説明のつかない流れだった。

千秋楽まで皆勤できないケースもあるのでは? とさえ思った。

立行司式守伊之助は、今場所2回目の差し違えになると思う。おそらく近々木村庄之助を襲名するはずの人だが、不名誉な状況だ。

<追記>

翌朝の朝日新聞は、この相撲について、「勝ちを拾ったようにも映る」としつつ、普通の上手投げでなくやぐら投げで逆転した点を評価し、「相撲勘はさえわたり、故障の回復具合も万全、怖いまでに強い白鵬戻る、を印象づけた」としている。

式守伊之助は、中日から3日間の出場停止処分。