14日(月)、ロイヤル・リヴァプール・フィルの演奏会を聴きに行った。すばらしい演奏会だった。
プログラム冊子から。



日 時 2018年5月14日(日) 18:15開場 19:00開演
会 場 サントリーホール
指 揮 ヴァシリー・ペトレンコ
管弦楽 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
ヴァイオリン 三浦 文彰
ピアノ 辻井 伸行
曲 目 ウォルトン ヨハネスバーグ祝典序曲
ヴォーン=ウィリアムズ あげひばり
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調
[ソリストアンコール] シベリウス もみの木
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調
[オーケストラアンコール] ラフマニノフ ここは美しい場所
会 場 サントリーホール
指 揮 ヴァシリー・ペトレンコ
管弦楽 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
ヴァイオリン 三浦 文彰
ピアノ 辻井 伸行
曲 目 ウォルトン ヨハネスバーグ祝典序曲
ヴォーン=ウィリアムズ あげひばり
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調
[ソリストアンコール] シベリウス もみの木
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調
[オーケストラアンコール] ラフマニノフ ここは美しい場所

私の席は、2階6列RB10番。
この演奏会に出かけたのは、ひとえに学生時代からの愛聴曲、ヴォーン=ウィリアムズの「あげひばり」を聴けるからだった。
会場に到着すると、既にステージでは多くの楽員が座って音を出している。アメリカンスタイルだ。
コンミスも早々に入場して座った。
14型。ヴィオラは中配置。
最初のウォルトンの曲は、おそらく初めて聴く曲だ。少なくとも実演では。
バーンスタインの「キャンディード」序曲を思い出させる音楽だ。なかなか楽しい。
次はいよいよ「あげひばり」。弦は1プルトずつ減って12型になった。
もう40年以上、偏愛してきたこの曲。今年1月に、市川友佳子さんのリサイタルで初めて実演に接した。ただ、この時はピアノ伴奏による演奏。オリジナルの形で聴くのは初めてだ。もしかすると、今後再度実演で聴く機会はないかもしれない。
そんな貴重な時間を、じっくり味わいながら惜しみながら過ごした。
やっぱりいいなあ、「あげひばり」。何とも滋味あふれる音楽だ。
「真田丸」で有名になった三浦文彰さんのソロ・ヴァイオリンは、私個人のこの曲のイメージ、好みからすれば、少し立派すぎるように感じた。もう少し細い音で、音量も控えめだったらよかった(あくまで個人の感想です)。
打楽器で唯一使われているトライアングルが、とても効果的なことを改めて知った。
編成は14型に戻った。後半のショスタコーヴィチも同様。
このグリーグのコンチェルトも、私にとっては特別な曲だ。高校時代、クラシック音楽を聴き始めて、最初に好きになった曲の1つである。オーケストラスコアというものをきちんと見ながらレコードを聴いたのも、この曲(あるいは「運命」あたり)が最初だったと思う。
当時はまだピアノも弾けたので、スコアを見ながら、難しくないところをつまんで弾いてもみたものだ。
辻井さんのピアノを聴くのは初めてだが、実にすばらしいソロで感服した。終始明晰で強靱。その一方、2楽章での弱音もまた美しかった。
その2楽章の頭の弦の響き。レコードで何度も聴いてきたが、直前に聴いた「あげひばり」の冒頭部分が思い出されたのが、面白く感じられた。
それにしても、昔から思っていることだが、グリーグのこのコンチェルトは、本当に端から端までよく書けている音楽だ。
聴きたかった曲は聴けたので、休憩で帰ってもよかったが(笑)(実際、私の左隣の女性2人連れは帰ってしまった)、せっかくなので、ショスタコーヴィチももちろん聴いた。
引き締まった力演だった。
3楽章は、あまりの弱音に、咳をこらえきれないお客さんがたくさんいて、あちこちから聞こえた。
3楽章、4楽章はアタッカ。4楽章はすごいスピードだった。
このシンフォニーは、浦安オケで2007年5月に弾いている。今、ラフマニノフの2番に苦心している立場で、久しぶりにショス5を実演で聴いて、こっちの方がずっと弾きやすいなあ、もう一度弾いてもいいなあ、と思いながら聴いた。
それでなくとも曲が多かったこの演奏会、アンコールはないかな、と思っていたら、あった。
初めて聴く静かな曲だったが、出口のアンコールボードには、ラフマニノフの「ここは美しい場所」と書かれていた。後で調べたが、オリジナルは歌曲らしい。

21時半前終演。
すばらしい演奏が聴けてよかった。
※過去の関連記事
偏愛 ヴォーン=ウィリアムズ「あげひばり」
https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/40154675.html
キム・ヨナ選手と「あげひばり」
https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/43670038.html
市川友佳子ヴァイオリン&ヴィオラ・リサイタル
https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/65971902.html
偏愛 ヴォーン=ウィリアムズ「あげひばり」
https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/40154675.html
キム・ヨナ選手と「あげひばり」
https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/43670038.html
市川友佳子ヴァイオリン&ヴィオラ・リサイタル
https://blogs.yahoo.co.jp/naokichivla/65971902.html