naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

7月場所中日

海鵬が、寶智山の突きをいなしてさばいた。うまさを見せた相撲で5勝3敗と順調。

里山は、今日も低い体勢で突いて出たが、皇司がはたきでかわした。
これもベテランがうまさで新鋭をあしらったという相撲。

垣添は、突き押しで攻め込んだが、北桜が相手の右かいなをひっぱりこんでつかまえ、黒房下を押し出した。5勝3敗。

嘉風は、低く当たっての突き押しから、左を深く差して春日王の右腰に食いつき、相手の足を払って投げを打とうとしたが、春日王得意の小手投げに逆転された。
互いの持ち味がよく出た相撲だが、投げの強い春日王相手であれば、NHK正面解説の師匠、尾車親方が指摘していたように、前に出て攻める相撲の方がよかっただろう。

豊響は、立ち合い当たってから突こうとしたが、栃乃洋は左をのぞかせて止め、なおも豊響が出てくるところを、得意の右からの突き落としで決めた。
ちょっと格の違いを見せた感じの相撲。

白露山黒海は、白露山が立ち合いに右に動いて、黒海の当たりやかちあげを避け、つかまえて正面に寄った。
立ち合いの変化は、古くからの相撲ファンの見方とすると、作戦的なものとして、つまり、ある意味で卑怯なものとして、ほめる気にはならない。昨日の千代大海豪風のように、何か、騙した騙された、という感じがある。
しかし、この白露山黒海の相撲を見ていると、変わった方も、変わられた方も、お互いにそれを作戦の一つとして淡々と受け止めながら相撲をとっているような感じがする。
やはり外国人力士にはそういうところがあるのだろうか。純粋にスポーツとして、ありうる作戦の一つとして考えているような気がする。

龍皇が、時津海を突き立てたが、時津海の上体は起きず、むしろ龍皇の方が上体が立ってしまった。時津海は下からはねあげて充分の右四つに組み止め、白房下に寄り倒した。
今日は、ベテランが新鋭を退ける相撲が目立つ。

栃煌山が立ち合いから前に攻めて出るところ、北勝力得意のはたきが決まった。
前に落ちた栃煌山のもろさが気になる。

鶴竜が、今日はねばりとうまさを見せてくれた。
立ち合いから雅山が重い突きを出したが、鶴竜は西土俵に下がりながら、右を差して下手まわしをとり、前に出ながら左も入れて、東土俵に寄り切った。
今日は力を存分に出した、いい相撲だった。

相四つの玉乃島普天王は、立ち合いすぐ左四つ。
互いに上手がとれない状態から、玉乃島が左を返しながら右からおっつけて出て、東土俵に寄り倒し。
一方的な相撲になった。玉乃島の積極的な相撲がよかった。一方の普天王は相撲が遅く、消極的。

稀勢の里出島は、出島が右をのぞかせて走ったが、稀勢の里が体を開いて左から突き落とし。
うまく相手との距離がとれた相撲だが、いい相撲ではない。本人も納得していない顔をしていた。
吊り屋根からの映像を見ると、稀勢の里は、立ち合いに差しにいかず、左右からはさみつけるように当たっている。これでは、出島に入られてしまう。
左四つをねらうのであれば、左をどうやって差すか、もっと考えるべきではないか。

期待の琴奨菊豊馬将の一番は、豊馬将が勝って1敗を守った。
立ち合いの当たりは琴奨菊がまさり、左差し右おっつけで一気に攻め込んだところまでは琴奨菊の相撲。
しかし、豊馬将に残されると、琴奨菊が引いてしまい、豊馬将はこれに乗じて向正面に一気に寄り倒した。
琴奨菊の引きはまったく失敗で、自滅に近い敗戦だが、それだけ豊馬将の右からのおっつけが強く、琴奨菊としては、土俵際まで詰めながらも攻めきれないと感じたのかもしれない。

安美錦は、過去8戦全敗の若の里に、立ち合いから右上手をとって横にすき、いい流れで攻めたと思ったのだが、途中で若の里が二本入れて逆襲。
安美錦はいい相撲をとりながら、あいくちの悪さを超えられなかった。

安馬朝赤龍は、過去1勝7敗と分の悪い朝赤龍が、考えた相撲。
立ち合いから相手の右かいなをとって、左へ左へとまわりながらとったりでふりまわした。
相手と正対せず、常に横についての相撲に、さすがにしぶとい安馬も残せなかった。
朝赤龍は、あるいは昨日の白鵬の相撲を見てヒントを得たか。

全勝の琴光喜は、今場所初の大関戦だったが、一方的な内容で魁皇を破って無傷の勝ち越し。
立ちしぶりが多い琴光喜が、今日は立ち合い1回つっかけた。臆せずに立てているのはよいと思った。
2回目で立ち上がったが、琴光喜は少し動いて右上手をとり、上手から投げて崩してから西土俵に寄った。
魁皇は相手の変化、また敢えて左四つ、右上手をとりにこられたことが予想外だったか、後手にまわったまま何もできなかった。
琴光喜としては、途中止まらずに動き続けた流れのよさが勝因。しかし、立ち合いの変化は、大関をめざう関脇の相撲としてはやはりほめられない。

大関同士、琴欧洲千代大海の一番は、立ち合い千代大海が突きにいったが、攻防の中で琴欧洲が頭を下げて西に攻め込んだ。そこを千代大海が体を左に開いてのはたき。
琴欧洲は頭を下げすぎていたため、前にのめり、一方の千代大海も、勢い余って土俵中央に落ちた。
軍配は千代大海にあがって物言い。
リプレイの映像を見る限りでは、土俵際琴欧洲の足は残っており、それより早く千代大海が手をついたように見えたが、協議の結果は逆で、琴欧洲の足が先に出たとして軍配通りの判定だった。
しかし、大関同士の対戦としては、両者とも不細工な相撲。もっとちゃんとした熱戦を見せてもらいたいものだ。

朝青龍高見盛は、朝青龍が今日は気迫を見せた。
立ち合いから突き放してすばやくもろ差し。すかさず高々と吊りあげてから、吊り落とした。
高見盛は、あれだけアゴを上げて相撲をとっては、二本入れられるのもやむを得ない。
今日の朝青龍は、今場所一番の相撲。スキのない厳しい攻めだったし、何より気迫が感じられた。
明日以降調子をあげてくると面白いが。

白鵬豊ノ島に一瞬ヒヤッとする相撲。
立ち合い相手を見たのはいいが、やや立ち遅れた。
豊ノ島は低く入って、左のはずで白房下に押して出ると、立ち合い後手にまわった白鵬は大きくぐらついて土俵に詰まった。
しかし、ある程度は余裕があったようで、これを残すと、あとは懐の深さ。相手との距離をうまくとってはたき落とした。
変幻自在の相撲で余裕があるとも言えるが、やはりもう少しぶれないがちっとした相撲をとってもらいたい気がする。
それでも、琴光喜に並んでの無傷の勝ち越しは、新横綱としては上々と言える。後半戦はもう少し引き締めてもらいたい。

全勝 白鵬琴光喜
1敗 朝青龍、豊馬将
2敗 魁皇稀勢の里