naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

1月場所中日の土俵から

千代大海が休場。遅きに失した決断だ。

海鵬が今場所本当にいい。
立ち合い右に動いて左差し右おっつけ。玉乃島にきめられかかったが、内掛けで崩して前に出た。
本当に巧い相撲だ。

普天王は、左を差すのが早く、休まず前に出て嘉風に完勝。6勝2敗。元気だ。

栃煌山が調子を上げてきた。
当たってからの出足で土佐ノ海を圧倒。前に出る力が出てきた。

旭天鵬市原に格の違いを見せた。
市原が立ち合い左に動いた。この巨体がありながら、まともにいかない相撲は感心しない。
旭天鵬は相手の変化に動じず、左四つ、右上手充分で、こうなれば地力が違う。赤房下に寄った。
依然として市原のいい相撲を見ることができない。そもそも、土俵上の市原を見ていると、まったく若手、新入幕らしい覇気を感じない。残念だ。

若麒麟にやっといい突っ張りが出た。垣添は何もできず。

鶴竜が力強い相撲。まわしにこだわることなく、岩木山の突きに応戦し、最後は突き勝つ形になった。大したものだ。6勝2敗。

春日王豪風は、今場所好調の豪風が、立ち合い左からかっぱじいて先手をとろうとしたが、動きの中で、相手を一瞬見て止まったところで、春日王の張り手を受けて、中に入られてしまった。
相手をよく見たことが災いした格好。相撲とは難しいものだ。

豊馬将は、若ノ鵬の突いてからのはたきに落ちた。あまりにももろい。

把瑠都が甘い相撲。黒海に二本入れられ、防戦一方で何もできず。
こんな相撲をとっていてはだめだ。相手が何をしてくるのか、自分はその上をどういくのか。
それを考えて厳しい相撲をとらないと、上位には上がれないぞ、把瑠都
漠然と、へらへらと相撲をとるんじゃないよ。

朝赤龍が考えた相撲。豊ノ島に二本差されると、すかさず右からの首投げ。
一発勝負に出た格好だが、思い切りがよかった。6勝2敗。

若の里も力が落ちたものだ。立ち合いから自分のペースで優位に組みながら、いい時だったら、ここですぐ勝負を決めていただろうに、という場面をそのまま過ごし、時天空に体勢を立て直されてしまった。

安美錦がちょっともろかった。雅山の突いてのはたきにあっけなく落ちた。

安馬は、左から張り差しにいき、さらに左に動いて出島の後ろについた。無難。

魁皇琴光喜は、立ち合いすぐ左四つ。魁皇はすぐに上手をとり、こうなれば力が出る。
琴光喜はまったく無抵抗で赤房下の土俵を割った。
それにしても、琴光喜の相撲がひどすぎる。あまりにも簡単に相手充分の左四つになってしまったし、以後も何もできぬままの敗戦は、目を覆うものがある。やはり場所前の胆囊摘出手術の影響が大きいのだろうか。

琴欧洲稀勢の里は、琴欧洲が、やればできるじゃないか、という相撲。
相手充分の左四つではあったが、がっちりとつかまえて前に出た。
前に出る力があった。
しっかりつかまえさえすれば、相手得意の四つであってもこうやって圧倒できるのだ。
この一番で何かつかんでくれるといいのだが。

白鵬琴奨菊は、今場所の優勝のゆくえを左右する大一番。
しかし、立つ前から、白鵬の表情にただならぬものがあった。気合いというよりは、横綱の貫禄がみなぎっていた。そのせいか、最初の立ち合いは、琴奨菊が気後れしたか、嫌った。
二度目の立ち合い、白鵬が右から張って差そうとしたが、琴奨菊の抵抗にあったので、突き起こして優位に組もうとした、その突きが効いて、琴奨菊の足が流れて崩れた。
白鵬横綱としての力の差を見せつけた一番。立つ前から勝負が決していたような感じさえ受けた。
琴奨菊が右膝を負傷したようだが、どうだろうか。

朝青龍栃乃洋は、朝青龍が立ち合い突いてから左四つ。頭までつけての必死な相撲となった。
最後は投げで決めたが、この一番、全体を見れば、栃乃洋には失礼ながら、栃乃洋相手にここまで手こずるか、という感がある。
いや、朝青龍自身、栃乃洋に頭をつけてとるということ自体、異例のことであって、逆に言えば、今場所ここまでの自分の状態を冷静に認識できているとも言える。
突いて左四つに持ち込んだ時点で、一時の朝青龍であれば、栃乃洋相手であれば、どうにでも料理できるという状況のはずだ。それが、こういう相撲をとることになったのは、やはりまだまだ朝青龍本人も本調子と思っていないからだ。
しかし、そうでありながらも、何だかんだで7勝1敗と星を拾ってきているのは、やはり朝青龍の力量と言うべきであろう。こういう相撲を重ねながら、立ち直っていくのも、朝青龍にとっては貴重な経験になるだろう。
ただ、今場所については、このまま優勝まで行ってしまってはいけないと思う。
横綱のマッチレースを期待する向きも多いだろうが、私は、それではいけないと考える。

全勝 白鵬
1敗 朝青龍旭天鵬