naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

3月場所6日目

大阪場所ではよくテレビの画面で見かける神田川俊郎氏。これまでのところ、6日間皆勤だ。
仕事というか店の方はいいのだろうか。

栃煌山は今日は離れた相撲。体格差で嘉風を圧倒した。4勝2敗。

鶴竜は今日も動きがいい。大きい土佐ノ海をよく攻め、最後は真っ向から突き出し。
昨日は玉乃島に突き負けたが、今日は力強かった。
この鶴竜、少し昔の映画などで見かけた、田舎から奉公に出てきた娘みたいなあどけない顔をしているといつも思うが、まだまだ伸びそうで楽しみだ。5勝1敗。

出島がいい出足で岩木山に快勝、4勝2敗。

黒海が馬力相撲。時津海を立ち合いの突きでふっとばした。4勝2敗。

玉乃島は、高見盛に立ち合いから次いで出たが、高見盛は相手の腕をたぐったりひっかけたりして、珍しく四つにこだわらずにさばいた感じの相撲をとった。
過去の対戦成績で分がいいことで余裕があったのだろう。大きい相手に突かれても下がらなかったし、四つになって密着しようともしなかった。余裕をもって相撲がとれた感じだ。
他の相手にもこういう相撲がとれれば、もっと星があがるだろうが、そうはいかないところが相撲の面白く難しいところだ。4勝2敗。

垣添の突きを豊真将はしぶとく残し、引かせた。4勝2敗。

豪風は、露鵬に左からの攻めだけで快勝。

稀勢の里は、玉春日相手に、まわしにこだわらず、左おっつけ、のどわから押し切った。
組んだ時に妙にあぶなっかしさを感じることもある稀勢の里だが、今日は離れた相撲ながら、まったく危なげなし。4勝2敗。

豊ノ島普天王は、いい相撲だった。
豊ノ島が二本のぞかせると、普天王がこれを両かいなから極めた。動きはほとんどなく、静かと言えるほどだが実は力のこもった攻防。
豊ノ島は苦しい状況だったが、右からの出し投げで崩して寄った。
非常にみごたえのある攻防だった。

安馬春日王に立ち合いすばやくもろ差し。しかしこれは却って悪く、小手投げや足くせのある春日王を攻めあぐむ格好になった。
安馬は攻めづらそうにしながらも、しかし落ち着いており、機を見てあくまでまともに寄って決めた。
寄る形がよかった。
このくらいの小兵だったら、頭をつけて食い下がるなどの相撲をとった方が勝ちにつながるだろうと思うのだが、安馬という人は、どうもそういう相撲をとりたくないようだ。

栃東時天空に文句なしの相撲で全勝を守った。
低く当たり勝ち、動きよく相手のかいなをたぐりながら左前まわし。横に食いついてすかさず出し投げ。
完勝。

魁皇は、動かれるとやはりついていけない。今日も終始琴光喜ペースで、先手先手と存分に動かれた。
琴光喜が右四つ頭をつけ、魁皇に上手を与えない体勢になってからの勝ち身の遅さがやや不満。体勢を作ったら、バッと出るべきだ。そこが大関に上がれない理由の一つだろう。
しかし、欲を言えばということであって、内容的には完全に琴光喜の相撲。
魁皇は何もできなかった。

琴欧洲朝赤龍に流れのいい相撲。立ち合いすぐに右からすくって起こし、同時に左上手をがっちりとった。しかも休むことなくすかさず投げた。
琴欧洲に望みたいのはこういう大きい相撲だ。
しかし、今日の一番、左からとった上手はたてみつを握っており、反則をとられてもおかしくなかった。
物言いはつかなかったが。

白鵬は、今日も離れた相撲。立ち合い左から張って、琴奨菊を徹底して突っ張っておいてのはたき。
余裕はあった。悪くはない相撲だと思う。ただ、昨年一度つかんだかに見えた、立ち合い低く左前まわしをとってつかまえる形の相撲を固めていければもっといい。
白鵬の場合、組んでも離れてもとれる器用さはあるが、それであっても、この形一本というものを決めてとった方が、さらに強くなれると思う。
そこがやや物足りない。

千代大海雅山に敗れて2敗。
今日も立ち合い突いて出たものの、重い雅山を押し切れず、一瞬距離ができたところをはたかれた。

朝青龍はもう心配なさそうだ。旭天鵬との一番、立ち合い右四つに組んだ。旭天鵬が上手をさぐりにくるところをすぐ動いての切り返し。
相手に何かさせる前に自分が動いて勝つ、いつもの横綱の相撲が戻った。

星2つの差は、ちょうどいいハンデといった感じだ。
過去に、初日から連敗して優勝した力士はいないのだそうだが、どうなるか。