naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

オケ練日誌(10月28日)1~午前は合奏、オテロ譜読み

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

  文化会館と市役所の間の中庭では、この時期恒例の菊花展。




日 時 : 07年10月28日(日) 10:00~12:30
場 所 : 浦安市文化会館大ホール
指 導 : 本番指揮者Y先生、副指揮者S先生(オテロ)
内 容 : 合奏
曲 目 : 運命の力(序曲、アリア、フィナーレ)、蝶々夫人オテロ
弦人数 : 14・7・7・7・5
弓の毛 : 運命の力序曲で3本切った

28日(日)は、午前、午後と練習。合唱合わせもある。また長い1日だった。

文化会館に向かうために、新浦安駅おさんぽバスの乗り場で待っていると、コンミスのYさんがやってきた。
普段、ジーンズが多い彼女が、珍しくミニのワンピース姿。
思わず、「珍しいね、PTAに行くみたいだね」と言ってしまった。
しかし、彼女のこの服装は他の団員からも注目されていたようで、後日mixiの中でかなり話題になったのであった。ね、けがれなきsenbeiさん。

午前は、まずオケのみの合奏。

合唱合わせがあるため、エキストラの方も多数参加して下さった。
その一人、Tさんは、浦安のヴィオラには初めてお手伝いをお願いした方だ。
Tさんは、日頃はヴァイオリンの先生が本職。
ユニ響(津田沼ユニバーサル交響楽団)では、いつもセカンドのトップを弾かれている。そういうことで、以前から面識があったし、その流れでマイミクにもなっていただいているのだが、今回、ヴィオラのお手伝いをお願いしたら、「私の「なんちゃってびよら」でいいんですか」と冗談をおっしゃりながら、快諾して下さった。
そのTさんが、練習初参加。

本番指揮のY先生の合奏は、まず「運命の力」序曲から。かなり細かく、がっちりやった。
以後、同じ「運命の力」のアリアとフィナーレはそこそこ。
「バタフライ」は、時間が足りなくなり、これは追ってまた機会を作ってということで、軽く終わった。

そして、その後は「オテロ」を初合奏。
2週間前の弦分奏で譜読みをしたが、それ以来。オケとしての合奏はこれが初めてだ。

Y先生は客席で音を聴くということで、副指揮者のS先生の指揮での譜読みとなった。
何度か返したが、初めての合奏にしては、結構まとまった演奏だったのではないだろうか。
決して団員も日頃親しんでいるとは思えない、このアリアだが、これだけ短時間で形になるというのは、結構、うちのオケって能力高い?

合奏は12:30に終了。
オケは、13:30からの合唱合わせまで、1時間の昼食休憩なのだが、この間も、「アイーダ」のバンダ練がある。先生方は昼食をとるヒマもないのだろう。

2週間前の時より、昼食休憩が短いので、たいていの団員は、近くのファミリーマートへ。
私も弁当を買いに走った。

ふだんのホール練であれば、ロビーで食べるところだが、ロビーでは合唱の皆さんが発声練習をしている。
表の、市役所との間の中庭で食べた。幸い、外は台風一過の上天気で、暑いくらいだ。
周囲のベンチにも、多くの団員が座って昼食。

この時期、毎年、この中庭では、菊花展というのをやっている。写真はその模様。