naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

3月場所10日目~どうも感心しない白鵬のかいなねらいの相撲

昨日初日が出た海鵬は、得意の左四つになりながら、白馬に上手から投げられた。
どうもいけない。一過性の不調か。それとも動けなくなってきたのか。

1敗同士、栃煌山豊馬将の対戦。当ててしまうのはもったいないが、仕方がない。
立ち上がって、互いに頭を下げての攻防となったが、栃煌山がちょっとはたいて豊馬将の体勢を崩し、左差しから右も浅くのぞかせ、正面に出た。
攻める力の違いが出たという感じだ。
これで、対戦成績は、栃煌山の4戦全勝となった。力量が拮抗した同士の対戦としては意外な気もするが、考えてみると、相撲のキャラクターというか、たちの違いがあらわれている。
つまり、まず守りを固めながら攻めに転ずる豊馬将に対して、常に攻め一辺倒の栃煌山の違いだ。
最近は、守りだけでなく攻めもよく出るようになった豊馬将だが、最初から常に攻めにくる栃煌山は、苦手なタイプということになるのだろう。来場所あたりは、一矢報いたいところだ。

豊響は、今日はいい押しが出て、龍皇を突き倒し。

普天王が、珍しく速い攻め。右から張って左を差し、右上手をさぐりながら西に走った。
垣添も土俵際ねばったが、僅かに先に足が出た。
物言いはつかなかったが、妥当。

玉春日には、何とも言えない巧さがある。押し合い、攻め合いから、皇司をはたいた。

若麒麟は、立ち合いがよくない。伸び上がるようにしての、かちあげ。上体が立っているので、あまり効かない。突いたものの、押し込んだのは岩木山の方。
若麒麟も突き返したものの、岩木山はまわりこんで体を入れかえるようにして、赤房下へ押し出した。
若麒麟の独り相撲といった一番。

1敗の高見盛は、2敗の把瑠都との対戦。
今場所差し身のいい高見盛は、今日も立ち合い左からすくうように入って、右上手もとった。
しかし、把瑠都も両まわしをがっちりと取っており、すかさず右上手から振りまわすようにして青房下へつり出してしまった。
豪快、かつ速い相撲だった。
好調の高見盛が、右上手をとり、左差し手を返しながら、対抗できないのだから、把瑠都の力の強さはすごい。
把瑠都のこういう大きな相撲は、やはり魅力がある。変な非定型の相撲を今後そぎ落として、こういう相撲だけが残ってくると、底知れない強さを持つ力士になる可能性もある。

出島豪栄道は、取り直しとなったが、豪栄道が二番とも下手な相撲をとった。期待の若手としては減点の相撲。
最初に一番、当たり合ってから、豪栄道は出島の右かいなをたぐって左にまわり、左上手。このあたりは、さすがに豪栄道の巧さが出たと思ったのだが、出島も今日はがんばり、左を入れてもろ差しとなった。
これでは、具合の悪い豪栄道は、左上手からの投げで崩そうとしたが、相手を呼び込む投げになってしまった。このへんは安易。器用さ、動きのよさがアダとなった感じだ。
出島が東へ寄ると、今度は豪栄道が右から首を巻いて投げようとした。出島は左外掛けでこらえ、そこを豪栄道が河津掛けを打ち返す形で、両者背中からほぼ同時に落ちた。
軍配は出島も当然の物言いで、取り直し。妥当なところだ。
取り直しの一番は、当たってから、豪栄道がまた左上手から呼び込んでしまった。取り直しの反省がまったくない相撲だ。出島は右四つから東土俵に走ったが、土俵際で豪栄道が苦しまぎれのはたきを見せると、出島は惜しくも僅かに早く落ちた。
相撲に勝って勝負に負けた、典型というべき相撲。
相撲内容については、豪栄道はまったくいいところがなかった。反省してもらいたい。

黒海と2敗の北勝力は、黒海が頭を下げて左上手をとり、右下手もとった。黒海は頭をつけて寄ったが、北勝力も今場所元気なだけに、四つ相撲になりながら、右半身の形でこらえる。
その後も黒海の攻めを何度もよく残したが、最後は西土俵白房寄りで力尽きた。

豊ノ島に、久々に低い姿勢からの寄りが出た。左を差し、右からの攻めで、若の里を東へ寄り切った。

稀勢の里安美錦は、今日は稀勢の里が突き押しの相撲。うるさい安美錦相手なので、考えたのだろう。
安美錦も実力者だけに、途中こらえて押し返す場面もあったが、最後は、稀勢の里が動きの中で左四つに組み、向正面に寄りきった。
稀勢の里は、終始先手で動いたのがよかった。

朝赤龍が、豪風を左四つに組み止め、黒房下への寄り。豪風は何の抵抗もできずに下がった。今場所の調子の違いが出た。

琴奨菊鶴竜は、楽しみな一番だったが、結果は一方的。
琴奨菊は、立ち合い左右からおっつけて、前に出た。鶴竜は右にまわりこんで、相手の圧力をかわそうとしたが、琴奨菊はついて行っての押し倒し。

大関同士、魁皇千代大海は、千代大海が立ち合いもろ手から細かい突きを出すと、今日の魁皇は何もできずに下がった。
今日は下がると弱い魁皇が出てしまった。
両者7勝3敗。この両大関としては、まずいい方の成績ではあるが、終盤戦、両横綱に勝てるとは、正直思えない。

琴光喜安馬は、琴光喜が、立ち合い左に動いて上手をとりにいった。これがとれずに、かっぱじくような変化になったが、安馬はたたらを踏んでバランスを崩した。
すかさず琴光喜は左上手をとり、抜き上げるようにして寄った。土俵際の腰の落とし方がよかった。
好意的に言えば、思いきりのいい相撲だが、星が上がらぬ中、なりふりかまわず勝ちにいっているという感じだ。やはり感心できない。
それにしても、今場所の安馬は、相撲がやや淡泊なのが気になる。これで4勝6敗。勝ち越しに向けて、今日の負けは大きい。

白鵬若ノ鵬、初顔の対戦は、白鵬が、立ち合い当たってから左に動き、若ノ鵬の右かいなをとったりにたぐって崩し、少し突いておいてすぐにもろ差し。
後は、出足よく右差し手を返しながら白房下に寄り切った。
昨日、今日と、白鵬の相撲が速くなってはきた。しかし、格下の相手に、たぐったりとったりにいったりする相撲は、今ひとつ感心しないものがある。確か、先々場所の豪栄道戦がそうだったし、優勝を争った千代大海戦でのとったりは、大関をカド番に追い込んだ。
この、相手のかいなをたぐる相撲は、やはり正統派、本格派の取り口とは言い難い。横綱のとる相撲としてはいかがなものかと思う。そこに白鵬の自在さがあると評価する向きもあろうが、がちっとした強さを感じさせない、何か姑息な感じがつきまとう相撲は、やはり横綱としては違和感がある。
白鵬は、勝負がついてすぐ、首を何度もまわして、右肩を気にするようなしぐさを見せていたが、大丈夫だろうか。

結び、朝青龍旭天鵬は、旭天鵬が2敗と元気で充実しているだけに、再三書いていることだが、大関陣よりは期待できると見ていたが、結果は一方的。
朝青龍は、立ち合い左右からすくうようにしてすぱっともろ差し。
横綱に先手をとられては、旭天鵬もどうしようもない。左を小手に巻いて左足を前に出し、半身に構えようとしたが、朝青龍がすかさずその左の膝を左手で払っての下手投げで決めた。
旭天鵬をまったく問題にしない相撲だった。流れのよさがすばらしい。

全勝 朝青龍
1敗 白鵬栃煌山
2敗 把瑠都高見盛、豊馬将

基本的には、両横綱の争いだが、栃煌山がどこまで星を落とさずについていけるか。
やはり、今日も両横綱の相撲内容には差がある。
今場所の朝青龍の相撲は、ほぼ完璧。危ない場面がない。一方の白鵬は、どうもしっかりした強さが見られない。
星一つの差だが、それ以上に朝青龍が抜けている印象がある。