naokichiオムニバス

68歳、ヴィオラ弾き。ビール大好き。毎日元気。

7月場所中日

垣添が調子を上げてきた。木村山の変化に動じず、一気に正面に押した。

4連勝3連敗の栃煌山がやっと連敗脱出。土佐ノ海が低く頭で当たったが、これをがっちり受け止めて、左右からすくうようにして浅いもろ差し、西へいい出足で押し込んだ。

グルジア出身力士同士の初めての対戦、黒海栃ノ心はいい相撲。
黒海は、立ち合いから先手をとって動き、相手の左をたぐって右上手をとり、頭をつけて有利に組んだ。栃ノ心も足腰がいい。左下手一本でよくしのいだが、最後は黒海の寄りに屈した。
それにしても、黒海栃ノ心が入門前に母国で面識があったかどうかは知らないが、郷里を遠く離れたこの日本で、相撲などという競技に携わり、土俵上で対戦する日が来たことに、おそらく両力士とも何かの感慨があったことだろう。

豊響も調子を上げてきた。立ち合い、火の出るような当たりから、左おっつけ右のどわで押し込むと、今場所元気な旭天鵬も、横を向いて崩れた。

豊馬将は、岩木山に今日も立ち合い押し込まれたが、まわりこんで何とか残し、左差し右おっつけで反撃、最後は寄り倒した。
今日もそうだが、豊馬将は差してもまわしをとって攻める相撲をとらない。先場所あたりからその傾向にあるように思うが、見ていて、そこが今一つ安定感に欠ける。
真摯な相撲ぶりだとは思うのだが、立ち合い常に一旦は攻め込まれることと併せて、強さを感じさせられることが少ない。
基本的に受けの相撲になってしまっているが、できれば、立ち合いから先手をとって、まわしをがっちりとって攻めるような相撲に変わっていってほしいと思う。

朝赤龍は、左に動き気味に立って、左差し右上手、頭をつけた。把瑠都は、右上手をとったものの、例によって受け身の展開で、そこからの攻めは出ない。
朝赤龍が寄り、これは把瑠都、一旦残す。しかし、朝赤龍は左下手をいい位置に持ち替え、再度の寄りで決めた。
把瑠都の相撲については、何度も書いているが、とにかくこういう相撲をとっているようでは、三役はおろか、上位にも定着できない。身体はあるからそこそこは星を残して、幕内の地位は守ることはできるだろう。しかし、それでは、把瑠都という力士には、何の存在価値もないと思う。

豪栄道は、北勝力が突いてくるところをかわして引き落とした。豪栄道の相撲にどうもいいところがない。残念だ。

安馬は、とりにくい相手の一人、稀勢の里との対戦だったが、今場所は完勝。
立ち合いの当たりが鋭く、稀勢の里が突き放そうとしたが下がらず、うまく左右二本入れて鋭い寄り。
今場所の調子の差が出た一番。

琴奨菊若ノ鵬も、関脇の完勝。立ち合い琴奨菊がすばやくもろ差し。あとは休まずにがぶった。
若ノ鵬の立ち合いの甘さに尽きる一番。若ノ鵬は、時間いっぱいから、いつも先に両手をついて待っているが、それがこんな展開になってしまうというのは、何か立ち合いの基本が違っているのではないか。周囲が教え直す必要があると思う。

魁皇安美錦は熱戦。安美錦が常に先手で攻めた。立ち合い右に動き、左四つ、自分は上手をとって、大関には得意の上手を与えない体勢。そこから、安美錦は動きを止めずに、外掛け、内掛けも交えて動いたが、魁皇も、いつもなら、体勢を崩されてあっさり負けてしまうところを、よくしのいだ。
最後は、安美錦がまきかえにいって上手を離したのに乗じて、右からのおっつけで寄って出た。
魁皇は、よく相手の動きについていったのが勝因。

琴光喜が苦しい相撲をしのいで、1敗を守った。
琴光喜は、立ち合い鋭い当たりから左を差して東へ一気に寄ったが、若の里はこれを残した。
左を差して互いに上手がとれない体勢だが、これだと若の里も力が出る。
琴光喜若の里にかいなを返されて上手が遠く、再三相手の顔をのどわ気味に必死に攻めるが効かず、若の里に寄り詰められる場面が続く。
先に上手をとったのは若の里、これでいよいよ劣勢かと思ったが、その一瞬、うまく右をまきかえて二本入り、右から投げるような引き落としで逆転した。
琴光喜の必死さに打たれるものがあった一番。

琴欧洲は、立ち合い右に動いて上手をとった。先場所、こういう立ち合いはなかった。常に一定した立ち合いだったのだが。
栃乃洋の横について頭をつける。こういう小さな相撲も、先場所はなかった。栃乃洋の左を殺す形で、引きつけて西に寄った。
まあ、勝つには勝ったが、というところ。まったく先場所のよさが失われてしまっている。

千代大海は、まず会心の相撲。立ち合いから突いて押し込み、普天王が左をのぞかせて残そうとしたが、休まずに再度の突き。
12回目のカド番脱出が、ほぼ見えたか。

結びは白鵬豊ノ島を破って、全勝での勝ち越し。
白鵬は立ち合い右から張り、豊ノ島は左おっつけ。豊ノ島としては、とりあえず離れてとり、どこかで飛び込もうとしたのだろうが、白鵬はそれを許さず、身体を密着させてすぐに右四つに組み止めた。左上手も充分。
豊ノ島は左をまきかえてもろ差しにいったが、白鵬はそれよりも速く左からの投げで崩し、外四つもかまわずに東へ一気に寄った。
相手よりも速く次の手に移った白鵬の鮮やかさが印象に残った。どの場面でも、白鵬が一呼吸置いていたら、豊ノ島としても何かできたかもしれないが、それを許さずに常に先手で動いた横綱の厳しさ。
今日の白鵬の相撲には、強い! というすごみはなかったかもしれないが、流れのよさ、厳しさは充分に感じた。

優勝争いに変化なし。

全勝 白鵬
1敗 琴光喜安馬